2011/03/22

2 2011年災害事故について     静岡の人に返事

<とり>

意見・資料纏め へ戻る

 
1 津波

> ひどい地震でしたね。
> 津波が一時期20メートルにもなったとのことで、こわいです。

 すごい。思っていた以上の津波でした。津波になれている地方の人が、襲われてしまいました。10mの堤防を作った人も襲われてしまいました。

 意識して、高台に家を作った人もいると思いますが、その報道はありません。(結構、沢山居るかもしれません。)

(少し雨が降ると浸かった島田の家を知っていたので、今の家は、高台に、筋交いを入れて作りました。今の耐震強度は0.92やや危険 です。女房と息子は2階にいます。矢作川は、鎌倉時代からの暴れ川です。)

(しかし、地山に建っていますので、山崩れの可能性があります。風で飛ぶかもしれません。由比の山崩れ(滑り)対策はすごい工事です。)

 

2 想定

 そうかと言って、恐竜が絶滅したという、星の衝突を想定する人もいないと思います。

 どこまで考えるかは、みんなの財産をどう使うかという問題です。今後を見守りましょう。

 「想定外」が、よく使われますが、その想定は、国民が決めて、法律になっています。その想定になった時、損傷はあっても潰れないように、物とか、システムを作るのが、今の世の中です。

 そして、我々は、出来る限り工夫してお金をかけずに、丈夫な物を作ってきました。幸田露伴「五重塔」の気分です。特に、技術者、職人はそうだと思います。

 

3 金儲け

 しかし、経営、運用者が、その余地を削っています。運転者の再教育などそれです。運転者は、時間通り走るのが目的で、乗客の安全など考える余地がありません。そして、人間を物と見る考えです。病気になると解雇の制度です。

 電車は、最大の加速度で発車して、怖くなるほどの減速で停車します。良く行き過ぎます。(行き過ぎはペナルティーを取られるようです。電車の到着、ドアー開閉、発車は、車掌と運転者の2名でやっているように見えます。)

 この地方の鉄道は、遅い地方鉄道を除いて同じです。そうしないと、時間通り走れないのです。

 いつの間にか、ぎゅうぎゅう詰めは解消しましたが、これは、誰かと誰かが申し合わせて、運賃を上げて車両線路を作ったのです。電気料金も同じです。従って、世界一高価です。その分、安全かもしれません。

 もちろん、電車そのものも、電気そのものも、よいものが出来るようになっています。

 

4 想定外

 想定外は、知らない、という雰囲気があり、嫌な言葉です。

 我々は、想定より大きな荷重がかかったことはいくつも経験してきましたが、すべてが壊れることなく、何とかやってこられました。 また、壊れてしまった物もあります。(率としては、極めて小さいと思います。今、どの位かは知りません。)

 今の物は、部品毎に20%位丈夫で、しかも、組み立てはしっかり出来ているので、総合的に丈夫になっています。(車に乗ってみるとそう思いませんか。故障が少ない。しかし、最近の電気器具は、悪いのが増えている。外国製が多いためかも。)

 阪神淡路の地震、今回の災害とも、建前の想定を越えてしまいました。 しかし、これらに携わっている技術者は、まず、想定外ということはないと思います。三陸の1000年に1度の大地震も知っていたと思います。

 

5 人間のマニュアル化

 人間が、マニュアルで動く人間になってしまって、マニュアルを外れると何も出来なくなってしまっているように見えます。

 我々は、何から何まで知っている者が、その職場に2,3人はいて、管理職は、その人間に任せ、失敗した時は責任を取る、というような具合でした。人間を物扱いはしませんでした。

 知らない人に、判りやすく説明が出来ない。いうべき事が出てこない、後出しが多い。隠しているのではないかと疑われる状態がいつまで経っても付いて回っている。

 人が少なくなったので、仕様がないマニュアルで行こうと言ったのは、昭和50年頃。我々世代の責任です。

 

6 決めたとおりしかやらない、余分なことは一切やらない

 逃げてしまった医者や、養護施設の職員が出てこない。トラックが被災地に入ってこない、と報道されています。こんなこと当たり前になってしまいました。

 今も、ラジオで、政府が、東京都の消防員に言うことを聞かなければ処分すると言った、といっています。言った方が悪いのか、言われた方が悪いのかは、判りません。

 外国では、暴動も略奪もないと評判になっているようですが。

 何もやらないくせに、自分のことだけ主張する、損する事は、一切やらない、そういう人間が増えてしまいました。私自身が、すでにそうかもしれません。

 我が国は、何か狂ってしまったようです。この日曜日、信長の妹、市の死ぬドラマの放送がありました。

 

7 知見

 東海地震は、3つ、一緒に起こる可能性は、新聞にも出ていますが、三陸は、その可能性はないという学者が多かったようです。理由を知りたいな。

 最近は、研究が進み、三陸でも今回のような津波が1000年ぐらい前にあった跡のある地層が見つかっているようです。

 10年ぐらい前に、すでに判っていたようですが、1度決めた想定は、替えなかったようです。 学者、技術者が承知していても、経営者、役人、政治家もその気にならなければ、想定値は替えることが出来ません。

 世界中では、M9級の超巨大地震が、数十年に1回くらい起こっているそうです。起こった地方で見れば、やはり1000年以上だと思います。内陸の活断層も、数千年に1回の活動という。濃尾地震、阪神淡路大震災 は、内陸の活断層の地震です。

 遠州の白須賀宿は、江戸時代、津波で壊滅して、今の高台に変わっています。今まででも、集団で移住している例があります。

 遍路に行くと太平洋側は、津波の注意看板と避難所が、そこら中に、建っています。もちろん地元の人向けです。遍路には、よく目について、津波が来たらあの山に登ろう、と看板を見る度に思いました。

 新幹線の車両の強度は、世界で見ると、弱い設計です。(新幹線で、トンネルの出入りの時、窓のある電車の壁が膨らんだり縮まったりすること、知っていますか)

 アメリカへ新幹線を輸出する時は、丈夫な車両を作らなければ買って貰えません。

 

8 事故

 新幹線の死者はありませんでした。

 福島第1原発の冷却水の回路は6基とも全滅です。「止める。冷やす。閉じ込める。」の1つが全滅です。福島第2、女川は同じだったのかどうかは知らない。知りたい。


 

9 見通し

 想定値(設計基準)と、物の作り方の考え方は、原子力利用については、変わるかもしれませんが、その他は、あまり変わらないのではと思います。津波が大きくなるかな? 今後、よく見ておいて下さい。

 温暖化、オゾン層減少とかが、そのうち問題になると思います。(オーストラリアの白人、北欧の黒人に、病気が多いこと知っていますか。)



 

10 住む所

> 自分の住んでいるところは、海から5キロメートルぐらいのようです。

> 久能あたりは東海沖地震では被害にあいそうですね。

 標高 静岡駅17m。 久能安居11m。 久能は、直ぐ裏が山です。

 我が家80m。毎日、上り下りが大変です。去年の台風で、ビニールトタンが飛んだままです。お金もありませんが、直接困ることがありませんので、直す気になりません。

 

11 仕事の終了

> 3月で仕事を終了します。
>

 体は動かして下さい。良く、さった峠に行きます。また、誘います。


 私は、77歳になったら、遍路に出ます。歩ける足とお金を貯めています。

 お金は、暴落で、また損が出てしまいました。じっと我慢。今年も、奥の細道の歩きは断念かな、と思っています。

 しかし、女房が病気になれば、歩きは出来ません。いや、私が先かもしれません。

 それでも、死ぬ前日まで、歩いていたいと思っています。

 

12 収入と税金

 収入は、すべて役人に握られていますが、税金は1円たりとも余分に払っていません。それにしても、すごい量の税金を払っています。

 年寄りの受けている利益、年金、健康、介護、に比べて、税金は多すぎです。借金も多すぎです。箱物のみ増えています。 (治らない病気は、直せないので、出て行け、というようです。同じ病院は、3ヶ月で追い出されるそうです。病院も順番に患者を看るシステムができあがっているそうです。本当かどうか、まだ調べていません。)

 喜寿には、株の値上がり分で遍路に出ようと思っています。他の力頼みです。損しても売って行くこともあるでしょう。 それでも、この災害で、儲けようとすることは出来ませんでした。ただ、パソコンを見ていただけでした。(不甲斐ない?)
 

13 今の仕事

 今年も、毎月、8日位、仕事あり。設備を見て回ってくる、巡回の仕事です。設備に関わる異常事態の有無の確認と、異常を書類にして提出する仕事です。

 河川、道路、新幹線、電気、電話、ガス、水道など、沢山の人が巡回をしています。

 何が起こるか判らない所の、不都合なことを見つける仕事です。車で走りながら見てきます。

 暗に、どこに異常があるか判らない所の異常がある所を、残らず見てこいといわれています。良く見落としが出ます。

 もちろん、不都合が事故にならないよういろいろ考えられていますが、時々、事故になり、情報量の1番少ない、第1線の我々が「見落とした」として処分を受けます。最前線の兵隊の偵察と同じです。

 給料にその分が含まれていると承知して、毎日、仕事に出ています。

 1日、一生懸命仕事して仕事が終われば、最高の開放感です。サラリーマン時代にはない開放感です。もしかしたら、見落としがあるかもしれませんが、直ぐ顕在化はしません。つかの間の幸福感です。

 新幹線は、どちらかというと、不審な人を探していると思います。巡回の中で1番大変な仕事です。不審なことをする人は、普通の人と見分けはつきません。

 それでも、時々、とんでもないことが見つかっています。

 

14 パソコン とインターネット

>
> 新アドレスです。プロバイダーの変更は簡単なのかと思っていましたら、以外に大変でした。
>

 MS−DOS の時代は、生意気なことを言っていましたが、今は、何も判らなくなってしまいました。

 使うだけは、使っています。トラブルは、大抵、インターネットで解決できます。

 パソコン、安くなりました。だめになったら、新品を買います。(未だに、自分好みの組み立てパソコンです。)

 「だめになったら、新品を買う」という考え方が、今の世の中を駄目にしているのかもしれません。

 おやすみなさい。

 

15 追記 映画「太平洋の奇跡」を見てきた。

 沢山の人を守りましたね、といわれ、出来ることをやっただけです。他のところで、助けた以上の人を殺しましたという、日本軍の兵隊の映画でした。

 最近の映画は、敵は悪く、味方は良い、という戦争映画は、少なくなりました。 

 

以上   TOPへ戻る   意見・資料纏め へ戻る