愛知県岡崎市明大寺町字大圦48番地14
   0564-52-3790
店舗併用住宅





〒444-0865 愛知県岡崎市明大寺町字大圦48-14
              0564-52-3790

本棚の向こう側は木に囲まれた特別席(BOX席)になってます
BOX席内部です。グル−プでお越しの際は
  ご利用ください。ちょっと詰めれば15人くらいOKかな、
  落ち着いたいい感じですよ







平成23年3月29日(火)喫茶山小屋オ−プンしました













喫茶山小屋・・・私は山が結構好きで若いころはよく山登りに出かけました。
今回設計のお話を頂いたとき「喫茶山小屋の建て替え」と聞いてなんとなくウキウキして打合せに出かけました・・・
初めてお目にかかったマスタ−はなかなか大きな体格で見るからに「山男」といった風貌!(私の勝手な思い込み)
私、嬉しくなって仕事そっちのけで思わず聞きましたネ・・・
    私: 趣味で山やってんですか
マスタ−: やま?? 山登り? ぜんぜん興味なし!
       趣味は釣り!釣り大好き!釣りいのち!  店に来るのも釣り仲間! 
    
      
    私: エッ、それでは『山小屋』ではなく釣り師の溜まり場・・・『漁師小屋』デハアリマセンカ!!
       (そんな訳で当初ご提案の『山小屋っぽい』デザインはあっさりNG!)
聞けば昔、この地で喫茶店を始めたころの周りは豊かな緑の木々に覆われた丘陵地で文字通り『山小屋』
だったそうです。それが開発に次ぐ開発でいつの間にか住宅街の一角になってしまったとか。 なんだか
時の流れを感じますね。 マスタ−の人柄に惹かれてか、集まってくるのは何も釣り仲間ばかりではないようです。
地域の人々に親しまれ、憩いの場として喫茶山小屋はいつも常連さんたちで賑わっています。
          いまさら、店の名前変えられませんよネ
アプロ−チです
車椅子や足の不自由な方のためすごく緩い
スロ−プがついています
早朝から常連さんたちで賑わいます。
中央が当店のマスタ−天野貞裕さんです。
この店のシンボル槇の木とペレットスト−ブです
柔らかく穏かな炎に癒されます。
店内はとても明るい雰意気です


喫茶山小屋への道案内です