下の画像をクリックすれば拡大されます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
表紙の俳優のディスコグラフィー
1957年1月発刊「アメリカ映画年鑑」
2000年4月刊「シネマクラブ」より
| 1956年 | 1月号 | マルチーヌ・キャロル 1955年6月号参照 |
| 2月号 | ジーン・ピータース 1953年6月号参照 | |
| 3月号 | ドリス・デイ Doris Day 1924年生 | |
| 1950二人でお茶を・1953カラミティジェーン・1955情欲の悪魔・知りすぎていた男 | ||
| 4月号 | マリナ・ヴラディ Marina Vlady 1938年仏生 | |
| ロベール・オッセン監督夫人 | ||
| 1953洪水の前・1955悪魔は地獄へ行け・野生の誘惑・愛の交響楽 | ||
| 1955恋愛時代・1956不良の掟・罪と罰 | ||
| 5月号 | グレース・ケリー Grace Kelly 1929年生 | |
| 1956レイニエ三世と結婚・引退 1982自動車事故で死去 | ||
| 1952真昼の決闘・1953モガンボ・ダイアルMを廻せ・1954裏窓・緑の火 | ||
| 1954喝采(アカデミー主演女優賞)・1955トコリの橋・泥棒成金1956白鳥・上流社会 | ||
| 6月号 | ソフィア・ローレン Sophia Loren 1934年伊生 | |
| 1951アンナ・クオヴァディス1953ナポリの饗宴・侵略者・1954河の女・1956誇りと情熱 | ||
| 1956島の女・失われた者の伝説・1957楡の木の下の欲望・誇りと情熱1958・黒い蘭 | ||
| 1960ふたりの女・1961エルシド・1962バッカチオ'70・1963昨日今日明日・1964ローマ帝国の滅亡 | ||
| 1965栄光の丘・クロスボー作戦・レディL・1966アラベスク・伯爵夫人・1970ひまわり | ||
| 1972ラマンチャの男・1976カサンドラクロス・1977特別な一日・1978愛の彷徨 | ||
| 1979プラスターゲット・リベンジャー・1989ふたりの女・1994プレタポルテ・1995釣り大将日記 | ||
| 7月号 | オードリイ・ヘップバーン Audrey Hepburn 1930年ベルギー生 1993年死去 | |
| 1952初恋・1953ローマの休日(アカデミー主演女優賞)・1954麗しのサブリナ・1956戦争と平和 | ||
| 1957パリの恋人・昼下りの情事・1959尼僧物語・緑の館・許されざる者・1961噂の二人 | ||
| 1961ティファニーで朝食を・1963シャレード・パリで一緒に・1964マイフェアレディ | ||
| 1966おしゃれ泥棒・1967いつも2人で・暗くなるまで待って・1976ロビンとマリアン | ||
| 1979華麗なる相続人・1981ニューヨークの恋人たち・1986おしゃれ泥棒2・1989オールウェイズ | ||
| 8月号 | マリサ・パヴァン Marisa Pavan 1932年生 | |
| 1952栄光何するものぞ・1954太鼓の響き・1955バラの刺青・1956灰色の服を着た男 | ||
| 9月号 | ダニイ・ロバン Dany Robin 1927年仏生 | |
| 1946沈黙は金・1951恋路・1952アンリエットの巴里祭・1953真夜中の愛情 | ||
| 1953思い出・巴里の気まぐれ娘・1954フルフル・1955巴里野郎 | ||
| 10月号 | キム・ノヴァク Kim Novak 1933年生 | |
| 1954殺人者はバッチをつけていた・1955ピクニック・愛情物語・黄金の腕・1957夜の豹 | ||
| 1958めまい・1960逢う時はいつも他人・1964人間の絆・ねえキスしてよ・1965愛の冒険 | ||
| 1969空かける強盗団・1977ホワイトバッファロー・1980クリスタル殺人事件・1991愛欲の幻 | ||
| 11月号 | エリザベス・テーラー 1955年5月号参照 | |
| 12月号 | マリリン・モンロー 1953年10月号参照 |
| [ one step Back ] [ Back to TOP Page ] |