ヘッダーイメージ
制作ブログ
Vol.11 2016.01~
日常用ブログ♪→
2016年12月31日(土曜日)
★ 酉2017(黒・伸) ★  (生き物・干支コーナー)

2本目↓

背中を伸ばし、上を見上げてる風
羽ばたいてる感もあるかな^^

元々は、自分ちの年賀状用自主制作
採用してもらって、販売への運びとなりましたが・・・
何せ、時間が無い(すでに12月目前だった)
ヽ(;´ω`)ノ

なので、数に限りがあったのですけど

年末ぎりぎりGETで、
楽しんでいただけたお客様がおられれば~
良かった良かった(人*´∀`)♪


2016年12月24日(土曜日)
★ 酉2017(白) ★  (生き物・干支コーナー)

今年最後のセット商品となりました
来年の干支3本セット
お店限定だと聞いております

こちら、1本目↓

ちょっと腰を下ろしている風

最近、ほ~んと、お茶目な動物さんを作ることが多くなりました

生き生きとした動物さんが、お客さんウケがいいんだって( ´艸`)

きっと、ご購入先で、
笑顔をたくさん作ってくれてるね


2016年12月20日(火曜日)
★ ブタちゃん2016 ★  (生き物コーナー)

一応、新作↓


「定番商品のブタ」 + 「ブタに真珠」

合体作で~す^^

**************


顔が丸い、ぽっちゃりイメージの
定番商品ブタ↓


← ブタに真珠

2016年12月13日(火曜日)
★ 黒猫(伏せ) ★  (生き物コーナー)

来年用干支の新作を
今日までかかって作ってました

はや、12月半ばなので、
ま~た、汗、汗、あっせ~~~!って(焦って)ました

とりあえず、
発送したので、気が抜けて・・・マス

ふと気づく
!?
また、ホームページがおざなりに・・・ヽ(;´ω`)ノ

申し訳ありません(>人<;)

本業、作る人なので、
没頭すると、食事すら忘れます

また、「酉」の新作の画像が準備でき次第、UPしま~す

***************

今日の画像
黒猫(伏せ)


闇夜の黒猫(;^ω^)
暗くてすいません

よ~く見ると、います^^;

画像が準備できない時用に、置いてあった画像デス
いつ作ったのか・・・覚えがありません

そんでもって、ホームページの更新すらうっちゃって
時間経っちゃって、
新作なのかしら・・・

伏せシリーズを作っていく予定になったのは、今年後半

2016年12月1日(木曜日)
★ 温泉 ★  (建造物コーナー)

サル2匹が連れ立って行ったのは、温泉\(*^▽^*)/


手前の赤いのは、紅葉

最初は、秋の旅がテーマで
キキョウを作り、秋の定番動物タヌキ等を作り
更に、サルもいいなと、イメージしたのが温泉

その温泉、夏の終わり時点での試作は、右側でした

今年、リアルに雪が降るのが早くて・・・驚いちゃいました

本制作してた頃、
降ってるじゃん~~って焦ってね、
急遽、
左側の仕様になっちゃいました

THE 「冬旅」

温泉の出てくる竹の周りに雪が積もってマス

リアルでは、そんな暖かそうな湯の周りには積もらないでしょうけど
(突っ込まんといてください)(;´▽`A``

紅葉と共存は、
色味があるほうが、アクセントになっていいから

ほら・・・現実に、紅葉と雪が同時だったし
今年ならではの作品、と、なりました

それから、
今回、久しぶりに、シリコンを使ってみました

湯を白濁させてみてます

白絵具でOKじゃ~ん(= ̄m ̄=)

爪楊枝で、流し込んで、
湯の流れを作るのは面白かったデス

ミニチュアの世界ですね♪
昔の趣味が役立ってます^^


新作冬旅セットの紹介終了 (*^ー^*)ノ

****終わっちまったカウントプレゼント情報*******
        ↑  m(_ _;)m

カウントプレゼント、48000番用、6本目
  
  



2016年11月23日(水曜日)
★ サル(頭に手拭い) ★  (生き物コーナー)

手拭いの位置だけじゃなく~
実は、色違い
上の方が、濃い目の茶色




同じポーズはワザとです
連れだって・・・どこへ行く?

次回で、新作冬旅セットの紹介終了 (*^ー^*)ノ

****終わっちまったカウントプレゼント情報*******
        ↑  m(_ _;)m

カウントプレゼント、48000番用、現在5本目紹介中
  
 



2016年11月19日(土曜日)
★ サル(手に手拭い) ★  (生き物コーナー)


冬の特別セット(3本)として、先週末まで取り組んでいました

秋旅のはずが・・・
今年は雪が降るのが早かったので、
冬旅になるよう、少し変更したりで、
制作現場は心が全然落ち着かなかったデス

「秋、終わるし~!」(T∇T)みたいな

汗あせあせ~~~ヽ(;´ω`)ノみたいな


とりあえず、秋の特別セット、冬の特別セット、カウントプレゼント
全部、片せてよかっです
無事お届けできて


すっかり気が抜けました・・・



****終わっちまったカウントプレゼント情報*******
        ↑  m(_ _;)m

カウントプレゼント、48000番用、現在4本目紹介中
  




2016年11月11日(金曜日)
★ タヌキ(緑風呂敷) ★  (生き物コーナー)



2016秋の特別セットの3本目
この・・・風呂敷を
背中に担いでる姿が作りたかった(= ̄m ̄=)

****カウントプレゼント情報**********

カウントプレゼント、48000番用、現在3本目紹介中
  

なんと!!ここにきて(ぎりぎりで)
6本ちゃんと準備ができそうになってきました

現在、まだ制作中なんだけどね(*^ - ^*)ゞヾヾ

なので、画像はまだありません<(_ _)>

そして~、今回もちゃ~んと前後賞有り
\(*^▽^*)/わ~い

47999番さま、48000番さま、48001番さま
ご連絡くださいね~~♪

2016年11月5日(土曜日)
★ タヌキ(赤風呂敷) ★  (生き物コーナー)



2016秋の特別セットの2本目
秋になるとタヌキさんを作ってますね~♪

今年も、本物のタヌキさんの画像を参考にそれらしく作りました

それにしても・・・検索して出てくる「タヌキ」画像に混じって
アライグマやら、ハクビシンやらいっぱいヽ(;´ω`)ノ
顔だけ見たら、わからない人多いのかな~

皮膚病患ってるっぽい毛がごっそり抜けて
弱々しく写ってる子もいっぱいあった(;´Д`)

人慣れしちゃって、ご飯貰ってる子はいいんだけど
道路で車に轢かれたっぽい画像も多くて、
何を考えて、写真撮るんかと、なんか腹が立った(-"-)

車から降りたんなら、埋めてあげたんだろうか

そういう私、昔、キツネくんが轢かれてたのを見て車から降りられんかった
(T∇T)
ごめんね


今日、新潟で、高速に出てきちゃったクマが射殺されたというニュース
足を怪我して、それでも300メートル移動してたって
逃げれんかったか・・・

涙が出る

ここんとこ多いからね

昨日も、倉庫荒しのクマ射殺ニュース、
死んだあと、ビールケースに乗せられてた
なんか、晒し者

人間のテリトリーに入って、害獣判断が下りると射殺

今年、春から、クマの出没&人への被害多かったし
クマの生息域が広がってるのか?
増えてる?


でも、本来の姿ありき

山に返してあげたかった

何もできん不甲斐ない自分

そりゃ、動物が可愛い可愛いだけじゃないとはわかってるけど

*******************

カウントプレゼント、48000番用、現在2本
 

すいません
画像が、48000番でるまでに準備できる分までをプレゼント商品にします
最大6本の予定なのですが・・・
今、制作がてんやわんや(秋はいつもですけど)
間に合えば6本です
カウントが進むのが遅ければ、間に合うかも

ホームページ管理者が、進まないのを望むという矛盾(*´ェ`*)>

m(v v)mもうしわけない

2016年11月1日(火曜日)
★ キキョウ3色 ★  (植物コーナー)



2016秋の特別セットの1本目

3色の極小のキキョウを山ほど作りました↓



まるで、ビーズみたい♪

自分でも、よく作ったわ~と思います (*^。^*)ヽ

それらを、土台に1個ずつ固定していきます
花3つ蕾3つ葉7枚
内職内職ないしょ・・・く・・・

・・・うん、がんばった~ヽ( ´ー`)ノ

結果、とっても満足いく出来です( ´艸`)

*******************

カウントプレゼント、48000番用1本目


すいません
画像が、48000番でるまでに準備できる分までをプレゼント商品にします
最大6本の予定なのですが・・・
今、制作がてんやわんや(秋はいつもですけど)
間に合えば6本です
カウントが進むのが遅ければ、間に合うかも

ホームページ管理者が、進まないのを望むという矛盾(*´ェ`*)>

m(v v)mもうしわけない

2016年10月29日(土曜日)
★ ナイフとフォークとナプキン ★  (道具コーナー)

食器繋がりで作ったものです
(*´ェ`*)>

ちゃんと、そう見えてるかな・・・

そりゃ、ちいちゃいので
ムズイのです



むか~し、遊んだ、〇カちゃん人形の
ナイフとフォークでもよくないかい、とも思う

きちんと綺麗な形で、子どもも遊べる耐久性がある

オモチャメーカーはエライ!

とてもかないません

****************

体調はまずまずなのですが、最近、恐ろしく忙しいです
時間がとにかく足りない(つД`)
すいません
カウプレの確認してる余裕がないほど
やばやば~~
秋の特別セットを商品にしようと思いつつ、画像の準備もできてないのに
針屋さんではもう売り切れ?!
は~い~~~???
私の時間がオカシイの?
もう、10月が終わろうとしているとは・・・(信じられません)

2016年10月16日(日曜日)
★ マグカップ(コーヒー入り) ★  (道具コーナー)



いつだったかのクリスマス用特別セットに
ティーセットとして、ポットとカップを楽しく作りました(*≧m≦*)

子どもの頃、陶器のミニチュアで遊んだ記憶がよみがえります

ちいちゃい物は、可愛いな~♪

今日、なんだか疲れ目で、焦点が合いにくく
そのちいちゃい物、見えないんだけど・・・


と、いう理由をつけて

今日、休業なう

と、いいつつ

HPを更新することを思い出す^^

気ままに生きております
(*´ェ`*)>

2016年10月10日(月曜日)
★ サカナ(ネコに食われた後) ★  (生き物コーナー)



表情があるわけでもない・・・お茶目?でもない

前があったら、後も欲しい
と、いうだけのこだわり(*^ - ^*)ゞヾヾ

**************

最近、あれもしたいこれもしたいと
とても前向きです
秋の特別セットも制作中(しかも、追い込み)
充実してます

秋だから?


2016年10月3日(月曜日)
★ サカナ(ネコに食われる前) ★  (生き物コーナー)



何の魚っていうほど、種類にこだわってはいなくて~

青い背のサカナ~
猫に持っていかれます~っていう
ちょっとふざけたシチュエーションで、いてほしい姿

想像~の産物(*^。^*)ヽ

魚なので、これも「平ら」にできちゃいましたが、平らシリーズではありません

次回、猫に持っていかれた後、を
公開予定( ´艸`)


2016年9月28日(水曜日)
★ トラ猫(平ら) ★    (生き物コーナー)

むか~し
まち針を作り始めた初期も初期
10数年前だろうか、
干支のまち針を作った

まち針といったら、裁縫箱にある花形のまち針のように
平らに持ちやすい形っていう概念があり、
平らなものにした

作りやすかったし
動物を単純化して、自分でも可愛いと思ってた

ちゃんと販売もしたんだけど

・・・画像が残ってない
リアル引っ越しもしたし、
ホームページソフトを使っての移動もあったし、
PCが壊れてデータが吹っ飛んだこと数回
どこで失ったやらʅ( ・´‸・`) ʃ

当時、持ってたデジカメは200万画素
たとえ、残っていたとしても、どうせピンボケだっただろうけど

それが存在していたということと、
その証明が失われたのは惜しいとおもっていたのョ

最近、お受けしたご注文に「猫」っていうのがあったので、
平らに作ってみた
(昔作ったのは、干支だったので、猫はいないんだけど)



やっぱり、楽しかった♪

目いっぱい、顔ばっかりなんで、
表情豊かに、いろいろ作れそう( ´艸`)
動物を変えてもなんでも、ね

以前紹介した、「肉球」6月8日付

これも、同じ時期に作っていました
(*^ー^*)ノ

やっぱり、単純な形なんだけど
好きだわ~~

平ら


2016年9月22日(水曜日)
★ トラ猫(伏せ) ★    (生き物コーナー)


↑こちら新作

さっき、覗いてきて、生き物コーナーによく似たのがあって、驚いたの


確か、去年、みすや針さま用特別セットの試作で作った覚えがあります
商売繁盛とか
招き猫とか
なんか考えとったような~~

1年で、だいぶ作風が変わりましたね(自覚)
****************

やっと、体調が戻ってきました
変なもん(アレルギー対象物)を食べん限りは、当分持ちそうです
体が動く動く~あれもしたいこれもしたい、と意欲が湧く~♪

秋用の新作、がんばりまっす (*^ー^*)ノ


2016年9月12日(月曜日)
★ 浮輪とイカリ ★    (季節の物コーナー)

夏セットを考えて、一緒に試作したものデス
ご紹介が、今頃でスイマセン



浮輪だけだと、寂しいので、イカリを作ってみました

濡れた感じを出してみようと~
シリコンを使ってみましたが・・・撮影すると、光が乱反射して、
イカリの形がぼやけちゃったかも(;´▽`A``

イカリの形には凝ってたんだけどなぁ
残念

2016年9月5日(月曜日)
★ カウントプレゼント47000番商品の画像★ 
   (過去のカウプレコーナー)

もう・・・9月、秋ですね
この1週間程、体調崩してました(;´д`)

9月…じゃん
えらいこっちゃ~
がんばります

すっかりアップするのが遅くなってしまって、
今更慌てても・・・なんですけどカウプレ47000番の商品画像です
 ↓




+4本を、夏物と秋物を増やして、それぞれ10本のセットにしました

ゲットの皆様には
商品の画像が今頃で、何が届くかわかんない状態でスイマセン
無事お届けできたようでよかったです
ご連絡ありがとうございました

******************

・・・過去のカウプレコーナーにアップしようとして
愕然!
41000番以降、画像アップを忘れてるぅ~~
バカバカ
自分のドジ~~あぁ~もう~~

なんか、ボーっと生きてるんかも

2016年8月26日(金曜日)
★ シャム猫(伏せ)★ (生き物コーナー)

なんかバタバタしてて、更新が遅くなりましたが
昨日、47000番カウントプレゼントがでました~~!
\(*^▽^*)/

該当の皆様、おめでとうございます
連絡いただきありがとうございました
成立でほっとしてます
欲しいと思っていただけることに感謝ですm(v v)m
本日、発送させていただきました
お届けまでしばらくお待ちください

急遽、プレゼント商品を選べることができるようにしたので
画像が間に合いませんで(*^。^*)ヽ
次回、アップします

(*^ー^*)ノ

*******************

伏せシリーズも作ろうかな♪

すこ~し、横を向いてるのも、わざとです~( ´艸`)



最近作る動物は、擬人化してるものが多いのですけど

リアルっぽいのと、どちらがいいんでしょうね(*^。^*)ヽ

2016年8月24日(木曜日)
★ 砂の上のカニ★ (生き物コーナー)

今年の夏用の特別セット6本中、5本目♪


実は、リニューアルなのです^^;


石の下のカニ2011

石がちゃんと写ってないし・・・カニなんだかなんだか・・・
はっきり判るようにはなりました

セットの中にどうしても赤い色が欲しくて
6本のセットになりました

6作目は、左端の双子ヤシの島
(以前、公開してます)※季節の物コーナーの夏

なんか、どれが欠けても嫌だな~って思ってます(*≧m≦*)

********************
そろそろ、カウントプレゼントが出そうですが、
夏の残暑というより、秋も近いことですし
秋のセットも選べることにします

6本+夏物(予定では4本)

6本+秋物(同じく4本)

計10本のプレゼント
どちらにします?

2016年8月18日(木曜日)
★ 女の子セーラー2016こげ茶★ (人コーナー)

今年の夏用の特別セット6本中、4本目♪


呼びかけてる子がいれば~受けてる子もいる、と作りました

は~い、なあに?って言ってるみたいに

この子も
スカートの子、短パンの子、パンツの子といろいろできちゃってます^^;
ま、いっか

表情と手の位置等だいたい同じにできたから

たぶん、言わないとわかんない筈(*^。^*)ヽ


2016年8月10日(水曜日)
★ 女の子セーラー2016茶★ (人コーナー)

今年の夏用の特別セット6本中、3本目♪


若干前かがみで、両手を頬に沿え、ご機嫌で呼びかけてるような~
そんなイメージです

前かがみに作りすぎちゃった子もいて、下にスカートを履いてたり
ズボンを履かせたりと違和感のないようにしたっけ・・・


最初の足の位置次第で
それに見合ったボディを付け、
更にそれにちょうどいい顔の位置
それに合わせた手
ひじの位置もバラバラになりました

そんなわけで、二つと同じものが無いです

全部がそんな調子で、作業を変えていたら、
恐ろしく時間を食いました^^;


終わるんか・・・という、時間に追われる恐怖~~~

しばらく、人型はいいかな



2016年8月7日(日曜日)
★ カモメ2016★ (生き物コーナー)

今年の夏用の特別セット6本中、2本目♪



一番最初に決まったカモメ
夏のイメージで
空にカモメ
海に、ヤドカリ
さて・・・つぎは・・・^^

******************

ものすごく初期に
やっぱりに夏だということで作ったカモメ

10年以上前になりましょうか・・・^^;

その頃なりに、奮闘して、黒のペイントしたり
羽のカーブをつけていた気がします

今、尾羽も、足も付きました
お腹と羽も別に作って接着!

がんばってます (*^ー^*)ノ

それなりに、お値段も上がりました(;´▽`A``


2016年7月30日(土曜日)
★ ヤドカリ(ピンク)2016★ (生き物コーナー)

今年の夏用の特別セットが只今売り出し中です\(*^▽^*)/
ちょっと気張って、6本のセットになりました
6本中、1本目♪



最後まで決まらなかったヤドカリちゃん
入れる、入れない?色?とかで悩む(@_@;)

6本のバランスを考えて、優しいピンクを入れたら
ほんわか、優しい、可愛らしい雰囲気♪

自分では、
居なくちゃいけないお気に入りとなりました(*≧m≦*)

なんかね、

ジ、ブ、リ、とか

今流行りのポ、ケ、モ、ンとかに混じってても

い~じゃん、くらい思ってマス(*^。^*)ヽ

でも、これ1本じゃまだまだ存在感が薄いかな


2016年7月24日(日曜日)
★ チア犬2016(フレンチブルドック)★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種中、8作品目(ラスト)

だいぶ体をねじって作ってみました
両足なんか揃えて、横へ!(*^。^*)ヽ

楽しかったデス



2016年7月21日(木曜日)
★ チア犬2016(シーズー)★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種中、7作品目

鼻ぺちゃワンコは、
これまた、とっても作りやすくて楽しぃ×2♪( ´艸`)

ラストも鼻ぺちゃ予定(*^。^*)ヽ

**********************

すいません
10日ぶりの更新になりましたm(_ _;)m

体調崩してまして・・・
熱はあるものの、今日、心がちょっと復活してます
愚痴ばっかのアメーバブログも、今日は3回も更新しちゃった (*^ー^*)ノ
やっと、吹っ切れそう




アメーバのブログ、星★をクリックすると行けます
名前 みいみい


ってなわけで、
体調崩していたんだよーという言い訳を読んでね、みたいな ^^;

2016年7月11日(月曜日)
★ チア犬2016(パグ)★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種中、6作品目

鼻ぺちゃワンコは、とっても作りやすくて楽しぃ~♪


重心をずらしたくて、
ボディの青粘土自体を左寄りにひねってつけてみました

思いつくままに、手足もバラバラ

動きがでたかな^^


2016年7月6日(水曜日)
★ チア犬2016(ラブラドールレトリーバー)★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種作りました
5作品目


ホントは大きな犬なのに
まち針の先につける大きさに縮小して・・・ちっさい^^;

しかも、チワワと同じサイズ・・・

いつも、これでいいかな~と自問自答してます


2016年7月1日(金曜日)
★ チア犬2016(チワワ) ★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種作りました
4作品目



撮影がちょい下手だったかも・・・

両足を前にあげたジャンプ姿をイメージしてあるんですけど
足延ばしてくつろぎポーズにしか見えない(*^。^*)ヽ

でも、ま・・・いっか


みすや針さんにて、夏セットの販売が始まりました
\(*^▽^*)/
6/27からかな

6月は、途中から急に集中力が戻ってきて
毎日、燃え尽きるまで仕事してます
充実、の一言

神社参りのおかげ、としかいいようがない
神様~~~
ありがとう~m(v v)m

時間的に切羽詰まってたけど
行って良かった

・・・で、お願いしたはずの、健康

元気なんだけどね・・・

アレルギーのほうは・・・・
ぜんぜんなんだけど・・・むしろ悪化ʅ( ・´‸・`) ʃ

今日も、ボロボロの皮膚・・・

神様も、無理なんかなぁ

2016年6月24日(土曜日)
★ チア犬2016(パピヨン) ★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種作りました
3作品目


なんとなく、「おしゃまさん」とか、お上品に佇むイメージのパピヨンなので
少し動きはおとなしめ、です

*****************

夏の特別セットを最近まで作っていました

今年は、少し元気出てます
仕事もちょっとずつ増やして・・・
(でも、こなしきれてないのは何故?)
・・・サボりんじゃない・・・たぶん


このあいだまで、新作に詰まっていましたが、
チア犬8種みたいに、これからはできそうな気がします

気分転換も功を奏したし

もう少し、視野を広げて
ネタ探ししようかな~~

自分が欲しいと思えるもの・・・なんか、なんか~~

生き物系かな ^^♪
可愛いお道具のミニチュアもいいかな

いいかも~


2016年6月19日(日曜日)
★ チア犬2016(ダルメシアン) ★ (注文品コーナー)

犬違い・ポーズ違いで、8種作りました
2作品目

チアリーディングといえば、ハードな動き!

とにかく、動きを出したくて
体をひねったり、手足の上げ下げ、いろいろやってます

ビーグルは、開脚ジャンプのイメージ

この子は、走ってるかのよう(?)

2016年6月14日(火曜日)
★ チア犬2016(ビーグル) ★ (注文品コーナー)

46000番カウントプレゼントの商品は、久しぶりのオーダー権
ご注文は、「チア犬」でした\(*^▽^*)/
犬種、ポーズ違いでいろいろ作りました^^



最近のアイデア枯渇~で、なんか、作品が生み出しにくい焦りが
お題をいただくことで、吹っ飛んでます^^

これから紹介していくつもりのチア犬さん達、
かなり、生き生きと楽し気にできました
自分でも、心にパワーが出てきたのかもしれないな~と思えます

神社にお参りに行ったのも良かったのかな・・・


↓前に作ったチア犬、この時は、ビーグルのみ


2016年6月8日(火曜日)
★ 肉球 ★ (生き物コーナー)


自分が欲しくなった形♪実用品だい!

初期の頃、扁平な鳥さんとかを
使いやすいまち針として、作っていました
扁平だと持ちやすいし^^

なんか、初心に帰る、といった心境です


インスピレーションが湧かないまま、ぼーっと時間だけが過ぎていって
どうしようかな~と、これまた、ぼーっと考えて

絞りだすように、最低限、作らねば~とがんばってはみたものの
何も変わらず

それが、ちょこっと変わってきました^^

カウントプレゼントでお題をいただいたり、
ちょいと京都までいって神社にお参りをしてきたのが刺激になった気がします

自分が、こんなん欲しいな~とか思うことも、だいじなようです

やる気が湧くのが、頻繁になったり、
やる気自体も大きくなるかもしれないな~

自分の気持ちを素直に見つめていきます

今まで、ウケ狙いなとこもあったかな(*´ェ‘*)>


m(_ _;)m
5/29カウプレが出た日の記事
誤って消してしまいました

久しぶりに作った新作、シーサー


2016年5月8日(日曜日)
★ 猫 サビ ★ (生き物コーナー)



大変長らくお待たせしましたm(_ _;)m
ものすご~くお待たせしたのに
公開画像は、その辺に居そうな猫です
でも、一応、新作です

GWを遊んでいたわけではないんですが・・・
(仕事はしとりました)

新作を作る、インスピレーションが湧かないという・・・

これは

完全な

スランプ?

どなたか
46000番のカウントプレゼントのオーダー権を行使して
私にお題をくださいm(v v)m


2016年4月23日(土曜日)
★ ひよこと卵 ★ (生き物コーナーの鳥)

春って、前々からひよこをよく作っております
今年は、ちょっとお茶目に^^

ひよこと卵(左:出る途中)(右:出た後)

卵から出ようとがんばるひよこと
出た後、休憩中のひよこ
ちょっとえらそうに、ふんぞり返る^^;

過去には・・・
↓リアルひよこも作ってみたいと、本物の形を追求してみたり・・・

ひよこ2012(鶏)
(むちゃくちゃ時間がかかって閉口~)


↓ママと出てきたばっかりのひよこ
のどかな春をイメージしました

殻付ひよこ/アヒルママ

やっぱり・・・好きだから作るんだな♪
今年も楽しかった^^

このアヒルママを作った数年前より
白さを追求して
白のアクリル絵の具を粘土に混ぜるようになりました
プラスチックみたいな変色がかなり減ったと思います (*^ー^*)ノ
少し黄褐色が出るのが気になっていました

アクリル絵の具の説明では、永久に退色しないってあったし・・・
多分、日焼けも無いと思います

なんでも、ちょっとでも、良くしていこうとは思います\(*^▽^*)/
もちろん、腕も磨いて

2016年4月14日(木曜日)
★ イースターエッグ3 ひよこ2016 ★ (季節の物コーナー)



今年の、イースター用動物 in 卵

おしまい(*^。^*)ヽ

次回、ついでに作った、ひよこ
お茶目ポーズを公開予定 (*^ー^*)ノ

2016年4月10日(日曜日)
★ 卵の入ったバスケット ★ (季節の物コーナー)



イースターって・・・終わってます?
時間の感覚がおかしい・・・

すいません

体調崩してましたが、やっと復調

春休みは、終わったのかもよくわかってない( ̄_ ̄|||)

も~~

仕事溜めまくってるのに、寝込んでる場合ちゃいます^^;


2016年4月4日(月曜日)
★ イースターエッグ2 うさぎ2016 ★ (季節の物コーナー)
★ 親ウサギ (イースター用) ★

ただの色違い・・・(*^。^*)ヽ
賑やかにしたくてね~
↓2                           ↓1個目


親うさぎさんも、作ってみました
とにかく、明るくカラフルに、ごちゃごちゃ~わいわい~
って、数が欲しかったの



去年の卵シリーズの動物さんも合わせれば
賑やかで楽しそうになること間違いなし♪

・・・撮影する時間が無いけど・・・し~ん (´+_+`)


2016年3月27日(日曜日)
★ イースターエッグ うさぎ2016 ★ (季節の物コーナー)

以前、イースター用に
卵に入った動物シリーズを作ったのですが・・・
今年もまた調子に乗って作り足しました^^;

※季節の物コーナーの春の場所に集めてありますので
良かったら、そっちも覗いていってください



卵の殻に納まってる動物さん♪
妙に、気に入っております

カラフル卵も
まち針にはいい感じ~(^^♪

だって、実用的っぽいし

なので、ペイントした卵自体も作ってみてます

順次、公開していきますのでお楽しみに(*^ー^*)ノ


でも・・・
・・・画像、どこやったっけかな・・・


2016年3月18日(土曜日)
★ 花手毬 ★ (季節の物コーナー)

子ども達が手毬をしてるイメージで
ちょっと華やかに~と試作してみました
和春の試作の公開、ラストです


豪華な刺繍が施されてる手毬もあるけど・・・と、
ちょっとでも近づくように



ボールを作って

ケーキのデコレーションのように

ミニ絞り袋で一つずつお花を飾っています

最後の紐も


・・・
説明したら、わかるかな・・・
(*´ェ`*)>
ちょびっと、自信無いのん

*****************
久しぶりの更新でスイマセン

なんだか、時間があわただしいです
この週末も落ち着いて座ってられないし
でも、仕事もいっぱい^^;
手がいっぱい欲しい

なんだかんだで、動くもんで、
最近、体力がついてきたように思います

だって、寝込まないし~~~

落ち着いたら、仕事がんばろっと!

********************
45000番カウントプレゼント
成立してよかったです\(*^▽^*)/
その日に、ホームページ
ちょびっといじったのは覚えてるけど
感謝の気持ちを書き込むこともせず~~
心、一瞬で、どっかいっちゃった、かな

とにもかくにも
成立、で
お客様から連絡をいただいて
無事ちゃんとお届けできて
(ご連絡ありがとうございました)m(v v)m

あ~よかった^^
忙しさにかまけて、ポカ、やってなかったみたい

また、次回をお楽しみに~ (*^ー^*)ノ

2016年3月6日(日曜日)
★ 45000番用カウプレ商品 ★ 


今頃~~
やっと撮影しました(^▽^;)>

そして
持っている花の位置がかなりいろいろ~だと気がつく(今?)
特に女の子
もう、1個1個、立派な作品かの如く・・・まちまち
顔も違います

手作りならでは?

と、言うより、全く同じに作る気が無い(*´ェ‘*)>

*******************

展示コーナーへのご投稿が人気です^^
いや~ん(人*´∀`)♪
なんか、人気のあるホームページみたい(= ̄m ̄=)
お礼のお品が気に入っていただけるかなと
選ぶのもまた楽しぃ♪
普通郵便なので、
お届けまでしばらくお待ちくださいね~m(v v)m

2016年3月4日(金曜日)
★ 和春 男の子 ★ (季節の物コーナー)



女の子と一緒に遊ぶ、幼い男の子
お花を持って、どうぞって言ってます^^

****************

平安時代、中国や朝鮮などの渡来文化風衣装がだいぶ変化して
日本独自の様式になったようで

どうやって作ったのかな~?
とか

子どもはどんな衣装なの?
とか
いろいろ調べていたんですが・・・

どうも、反物の布の端を縫い合わせて仕上げてある模様
縛ったりして調整
子どもは、大人の縮小版

・・・ひょっとして、縫うことすらあまりしない、遅れた文化の島だったかも
と、さえ思えました
エジプトなどでは、
とうの昔に立体の裁断が行われていたというのに・・・

まあ、それでも
四季の色など、色彩豊かに色の名前をつけ(ネーミングが素敵♪)
衣装として楽しんでいった文化なので
そこからの独自の進歩は面白いかも

布風に粘土作品を作りながら
想いは巡る~♪

******************
カウントプレゼント5本目

2016年3月2日(水曜日)
★カウントプレゼント商品のご案内変更  ★ 

2日になっちゃって、もう数百番は進むまいと
HPを変更ちゅ~

本日は、お客様作品展示コーナーにお二人様の画像提供があって
なんだか活気づいて嬉しいで~す (人*´∀`)♪

忙しい人を演じてる自分に酔う?ppp

いつもは、ろくに更新できない怠け者なだけ・・・


さて
たった今、今日までのプレゼント商品のご案内も撤去
明日から用のカウントプレゼント商品のご案内用画像も準備しつつ・・・

あ、明日、掲示しようかな(^▽^;)>


・・・どこからか、怠け者という声が聞こえる・・・

2016年3月1日(火曜日)
★ 和春 女の子 ★ (季節の物コーナー)

桃の節句のお人形、「お雛様」ではありません
と、一応、言っときます(^▽^;)>

春を喜ぶ、平安時代の童
そんなイメージで作りました


上半分は立ち姿
下半分の座ってるものと比べ、多少、高さに差があります

多少・・・数mmですけど

2016春用の特別セットとして作りました
カウントプレゼント、3/3以降用に
花3つとセットにします
全部で5本のセットを予定中

(= ̄m ̄=)・・・無理やり


2016年2月29日(月曜日)
★ 桃2016 ★ (植物コーナー)

うさぎをセッティングした時に一緒に写っちゃってますけど(ピンボケで)
桃の花2016バージョンになります

↓ これも、少しピンボケ?



モモと、サクラと、ウメの違いを研究してみました

モモ : 花弁がとがっている、葉も一緒に出る
サクラ : 花弁の先が割れている、葉は花が散ってから
ウメ : 花弁は丸い、木に直接つく

*****************

個人的なことで落ち着かない春なんですけど
子供が巣立つことも決まり、この先、なんとか落ち着いてきそうです

明日は卒業式・・・
子育ての終了です

この先、私の道は、仕事一筋?

とりあえず、目の前のことをがんばりまっす

2016年2月20日(土曜日)
★ 飾り台 ★ 極小うさぎバージョン(季節の物コーナー)


背面(前・横・後画像)と、床面赤(正面と裏画像)
ハマグリをモチーフに作りました♪

飾ったらこんな感じ(人*´∀`)♪

3/2までにカウントプレゼントが出た場合の商品
一緒に写ってるお花(桃)もつけちゃおうかな^^

次回、3/3以降用を掲載しまっす

2016年2月14日(日曜日)
★ 女雛 ★ 極小うさぎバージョン(季節の物コーナー)


こちらも極小サイズ

1対のお雛様たちを飾るスペースを考えまして(*´ェ‘*)>
そこに、これらを飾ったら
小さいなりにも、ちょっとゴージャスかも?

取り組んでみました

やってみなくちゃわからない~~^^

**************
春の特別セットが、みすや針さんで販売が始まりました
春を楽しんでる子どもたちがテーマです♪

極小うさぎ雛を前に、花を持って遊んでいるのだ^^

特別セットの方は、春をテーマにしているので
ひな祭り過ぎでもいいかなと、
3/3以降のカウントプレゼント商品にする予定でっす
また、順次、公開していきますので
お楽しみに~(*^ー^*)ノ


2016年2月8日(月曜日)
★ 男雛 ★ 極小うさぎバージョン(季節の物コーナー)

カウントプレゼント用です(*^▽^*)

珍しく早めに取り掛かっていました


極小サイズのお雛様セットを目指しました
今日の男雛
3×3×6.5(mm)
針がちゃんと固定されるギリギリのサイズになります
耳が長いので、6.5mmまでいっちゃってますけど
ご飯粒2つ分くらいの粘土でできてます

ひょっとして~
また
クリスマスみたいに
カウントプレゼントが出るのは過ぎちゃってから~
なんてこともあるかもしれないので

今回は、極小うさぎバージョンは3/2受付分までにします

それ以降、は
「春の野遊び」をイメージした次回特別セットをプレゼント (*^ー^*)ノ

もうすぐ、針屋さんにて販売予定(*≧m≦*)
こちらも、お楽しみに~♪



2016年2月2日(火曜日)
★ 鬼ちゃん2016B ★ (物語コーナー)

薄い赤の赤鬼に合わせて、薄い青で作ってみました^^

「泣いた赤鬼」に出てくる心優しい青鬼

ゆるキャラで作るとこんな感じ?

この後、
赤鬼に怖い顔してボコッと殴る・・・かな
暴力的にはならなさそう・・・



時間があれば、今日までに、この画像のポージングで
背景、農村風で
撮影できたらよかったんだけど^^;

イメージイメージ・・・だけ


最近、バッタバッタなんです(@_@;)

今日は、死ぬ気でがんばって仕事します

みんな、がんばってる(家族も世間もだれでも)
自分もがんばる  m(_ _;)m ←なまけもの


2016年1月29日(金曜日)
★ 鬼ちゃん2016R ★ (物語コーナー)


ゆるキャラのような、頭とボディのバランス
手足、短い~(*^。^*)ヽ

赤鬼ですけど、
本当にいるとしたらこんな色ならあるかも~と思い
多少ピンクに近いです
怒った白人さんっぽい色?



本当に久しぶりに鬼をテーマにしました

↓以下、昔の

2005?
(ボディがしずく型の粘土なので、かなり初期)


~2009?
座ってるので足が分りにくいですが
手足が伸びて、人型になりました
記憶によれば、人型を作ったのは、この鬼が最初です
(*^▽^*)
今は指っぽい形成もしています
(先頭のゆるキャラ風画像見てね)

********************

何回もPCを壊して
ホームページの引越しをしてきたら
画像の保存記録が
最近の日付に変わっちゃってました

記録を残しとくのは大事ですね~こんな表現が甘い作品も^^;

ブログ形式に新作を載せておくようになったので
最近は、いついつ作ったかを調べられます

よかったよかった★:゚*☆※>o(^o^*)

稚拙な昔の記憶は消しといてもいいっかな


・・・いつか、今日の鬼ちゃんを見て、
「表現が甘い」とか言っちゃってるかもしれないけど(@_@;)


2016年1月25日(日曜日)
★ ゴリラ ★ (生き物コーナー)


スタイルも色も
一緒に作ったニホンザルイメージの作品の中で
アクセントになるかと思って作りました

サイズ的に比較して、
ゴリラの赤ちゃんといった存在だとしっくりきます

お尻のフォルムが、好きなんです~~♪

年賀状に、使いそこなっちゃったナ
イケメンゴリラのブームだというのに・・・

2016年1月23日(金曜日)
★ サル(茶) ★ (生き物コーナー)

更新が大変遅くなりました
m(_ _;)m

私事で、今週、
思わぬ事態が発生しておりまして

3月まで、ドタバッタ予定です(;´Д`)A ```
(または、来年まで?)とほほ・・・

****************

サルを少しでも賑やかに飾るには~と
4色の色味があればと思ったんです
それぞれ、ポーズを変えて

うじゃうじゃ作ったので、写真を撮る時には
賑やかに見えました^^;




ね!
ちゃんと4色デス(^▽^;)>







2016年1月14日(木曜日)
★ サル(灰茶) ★ (生き物コーナー)

今日の色は、灰茶(灰褐色)です

一番、ニホンザルがイメージできる色と思っているのですけど
この色、野生動物に多し!
他に使えそうだと思っているのは、ニホンカモシカ
リスにもいるし
保護色なんでしょうね



うはは^^;
色違いなのだけど
並べないとその差が分りにくいです
ねぇ~~





2016年1月9日(土曜日)
★ サル(黄茶) ★ (生き物コーナー)

今日の色は、黄茶です

色はいろいろ変えたものの
動物としての種類は、ニホンザルの擬人化

スケッチの段階では
日光の有名な三猿を目指したかったんですが
(・・・目や耳や口を隠すやつ、ね)
なかなか、短い手が届かないです

なんとかしようとして~
結果、違うポーズがいっぱいになりました
(^▽^;)>

右下の方の赤茶なんかが、耳まで届かなかったボディ

顔をもう少し前下目に、つけなきゃ、無理ですねぇ・・・
上向いちゃってます^^;




←この辺3つ



2016年1月4日(月曜日)
★ サル(赤茶) ★ (生き物コーナー)

今年も干支をテーマに、新作を作ったのですが
賑やかにしたくて~
サルでも、ニホンザルに限らなくてもいいかと
いろいろな色にしました

野生動物って、
保護色で、どうしても地味になりがちだし^^;


ではでは
まずは、1色目/5色中

赤茶色

とにかく、ポーズや表情を変えて
ワチャワチャ~っとさせてます

今日以降、色だけしか変化が無いかも・・・(^▽^;)>

期待しないで~~~


2016年1月1日(金曜日)
★ 明けましておめでとうございます ★
 (作品ディスプレイコーナー)

明けましておめでとうございます

今年も、どうぞよろしくお願いしますm(v v)m

**************
年末、ヒヤヒヤした・・・
44000番用に・・・
(サンタさん、お蔵入り~)うはは^^;


急きょ、作り足したおサルさん達です^^

お正月飾りの他に、
色で分けると5種類のサルなのですけど・・・

撮影に使ったのは、結果的に3種類になってしまってます
(^▽^;)>

次回以降で、ご紹介していきます



だいぶ、動きがあります

撮影で、どうやって撮ったのか、
ワイワイやってる雰囲気が良くって、この1枚を採用しました

なんか、楽しそう~(人*´∀`)♪




フッターイメージ