35 岡部 宇津ノ谷峠 丸子 安倍川 慶喜隠居所   静岡

22km       2012/10/07

低い山登り・峠越えへ


 

 謡曲仲間と2人で出掛けた。いつも通り、在来線で。

 歩いたことのない人を、自分で出掛けようという意識が見えるまで引っ張っていくつもりです。 ちょっと、生意気ですが。本当は、それを良いことにして私が連れてって貰うということです。

 藤枝駅から岡部宿までバス。 後、峠越えして、静岡駅まで歩いた。久しぶりの大歩きでした。33千歩、21km。

 9:00 岡部宿旅籠柏屋。

 170年前の建物。はぼ、元の位置だが、現在の国道の関係で、少し動いているとのこと。

 延べ床面積100坪。

 見せ(みせ)の間。

 台所。

 2階の庶民の間。女も男もごろ寝だったという。

 弥次さん喜多さんが夜這いをしたのは何処の宿でしたっけ。

 1階の武士の間。最大何人泊まったんだろう。

 10:20 宇津ノ谷トンネル。

 昭和と平成のトンネル。国道1号線。

 坂下地蔵堂お参り。

 羅径記碑(らけいきひ) 江戸時代の代官が、宇津ノ谷の古道の消滅を恐れて建てたという。

 鎌倉街道の、つたの道が詳しく書かれている。なお、つたの道は東海道より少し海側で峠越えしている。

 髭題目碑(ひげだいもくひ) 南無妙法蓮華経と刻まれている。

 日蓮宗の盛んな静岡県東部にたくさんあるという。

 

 

 10:40 宇津ノ谷峠  標高170m。
 10:50 地蔵堂跡。
 眼下に宇津ノ谷集落。

 11:00 宇津ノ谷トンネルの明治のトンネル。

  左写真 宇津ノ谷集落の宇津ノ谷峠の登り口。

 11:20 左 宇津ノ谷集落への旧東海道 右 大正の東海道、この先に大正のトンネルあり。

 大正のトンネル

 2012.10.18、車にて。

 岡部宿の集落を通る旧一号線のトンネルです。

 12;20 とろろ汁の丁子屋。

 とろろ汁 1380円。

 丁子屋に、千手 (千寿)の説明看板あり。

 13:00 丁子屋出発。

 14:30 千手の石像。

 安倍川右岸の地、手越の少将井神社(しょうしょういじんじゃ)の片隅にあり。

 

 安倍川鉄橋。
 14:50 石部屋。

 安倍川餅 600円。

 15:40 浮月楼(ふげつろう)

 現在、料亭。徳川慶喜の隠居所。

 静岡駅と家康像。

 在来線で帰る。

 こっくりこっくりで、あっという間に岡崎到着でした。

 

以    上  TOPへ戻る