37 鎌倉古道 桑実寺 観音正寺 近江商人屋敷 石馬寺 滋賀
19 km 2003/05/03
| 
       鎌倉街道から少し外れるが、繖山(きぬがさやま)周辺を歩いてきた。 
 石段のきつい坂を登り、15分ほどで桑実寺に到着。いつもの息の切れないのんびり登坂の標高差150mほどだが、暑さで汗びっしょり。お茶をご馳走になり一服しお寺山と世間話をする。  | 
    
| 
       
  | 
    
| 
       
  | 
    
| 
       
 火事で焼けた本堂は再建中、お参りする。  | 
    
| 
       
 五個荘、近江商人の屋敷の残る町。散策しながら、石馬寺(いしばじ)へ。  | 
    
| 
       
  | 
    
| 
       
 JR能登川駅から帰る。  | 
    
| 
       本日の歩いた概要図 
  | 
    
| 以 上 TOPへ戻る |