13 木曽福島 宮ノ越 薮原 長野 20km 1996/11/17 作成 2003/03/26 20 長野 手習天神 林昌寺 徳音寺 旗上げ八幡宮 南宮神社 巴が渕 1996/11/17
|
JR木曽福島駅から歩く。
写真の正面の門が、西門で、幅2間あった。国道の拡幅で、この道が削られ狭くなっている。 |
兼遠の子が、今井兼平で、義仲の家来となり、近江粟津原で、主従とも、自刃する。 謡曲「巴」、「兼平」、「木曽」などで活躍する、木曽義仲、今井兼平の故郷。 |
原野の国道際に、小沢川古戦場の説明があった。武田信玄が木曽を攻めた時、福島の木曽氏が戦った所。最後は、信玄に下った。 |
|
|
|
|
|
ここから薮原まで、両側に山の迫り、国道は曲がりが多く、JRはトンネルで、峠が近い様相になってきた。 |
以 上 TOPに戻る |