15−3 静岡 奥野狩場 伊豆山神社 斎藤実盛墓 日金山東光寺 1994/04/03 作成 2003/06/13
|
曾我兄弟の父の父、祖父は、嫡孫の河津祐親(すけちか)に河津を、継娘の子、工藤祐継(すけつぎ)に、本領を継がせた。祐親は、嫡孫の自分が本領を継がなかった事に不満を持っていた。その後、祐継は病気で死ぬが、息子の祐経(すけつね)が幼かったので、祐親に頼んだ。祐親は祐経には、何も渡さず、本領を横領した。そのため、祐経の郎党、大見小藤太、八幡三郎が、祐親を襲うが、祐親は傷を負うが、その子、曾我兄弟の父、祐泰(すけやす)が死んでしまう。 曾我兄弟の仇は、祐経である。 また、ここは祐泰が俣野五郎と相撲を取り、「河津掛け」で負かした所とも言う。祐泰は「豪勇を以て鳴り、伊豆・相模の間に比肩する者なし」と言われた。 |
以 上 TOPへ戻る |