20 鞍馬寺 貴船神社 11km 2001/09/02
|
鞍馬街道沿いにしばらく登り、古い民家、匠斎庵を尋ねる。11時開きのため、外から眺める。江戸中期の町屋。 |
|
|
奥の院に向かう。途中、与謝野晶子書斎の冬柏亭(とうはくてい)を拝見。 息継ぎの水、義経背比べ石、鞍馬天狗の僧正が谷を通り不動堂、義経堂をお参り。ようやく奥の院魔王殿に到着。お参りして少休止。 |
昼食を取り、帰り支度する。バスの時刻まで、1時間近くあるので、叡山電鉄貴船口駅まで歩くことにした。途中、蛍の名所、蛍岩があった。 |
以 上 TOPへ戻る |