24 壬生狂言 壬生寺 5km 2008/04/26
|
1996年、1度来たことがあるが、写真は、ポジしか残っていなかった。写真撮りをかねて、見に出かけた。残念ながら写真撮影禁止だった。写真は、ポジフィルムをデジタル化するので、少し時間がかかる。
行きは、在来線で。青春切符は、4月10日で終わっているせいか、座って行けた。帰りは、6時過ぎになるので、新幹線とした。40分で名古屋に着いた。これから、贅沢を覚えそうだ。 今日まで、ジパングの割引が効く。3割引。 |
![]() ![]() 二条駅と三条千本交差点。 |
![]() ![]() 本堂と表門。 |
![]() ![]() 阿弥陀堂には、近藤勇など新撰組の墓があったと思う。今回はお参りせず。 千体仏塔は、京都付近から集められた石像を集めたものだそうです。1千体が納められているという。 |
![]() この世の精霊を供養する塔という。盂蘭盆会に塔婆を立てて供養するそうだ。 |
![]() |
写真が仕上がったらば、掲載します。ちょっと、待って!!!
笛、太鼓、鐘の入った無言劇で、物語の筋はある。仏教の伝道のために筋があるのだろう。 |
![]() 今日は、中華そばはなし。 |
以 上 TOPへ戻る |