| 
       95 吹上ホール 飯田街道 ノリタケの森 愛知 15km 2010/07/17〜2010/07/18 
  | 
    
|  7月17日、名証IRエキスポ2010があり、名古屋吹上ホールに出掛けた。当社の株を買って下さいとの会社の宣伝の場でした。
       また、午後から、カブドットコム証券の勉強会があり出席。満員でした。10千歩。  | 
    
  吹上ホール。 | 
    
  名証IRエキスポ2010 入口。 | 
    
![]()   名証IRエキスポ2010の内部。
      入場には、住所氏名の届けが必要でした。私は、事前申し込み済みでした。  | 
    
| 
       技術の宣伝、売り込みは、納得できるが、儲かるよ、という売り込みは、どうも 馴染めない。技術は、自分なりに判断できるせいかなと思う。人の言うことは信用しないようだ。 商売人、経営者には、成れないと思った。 サラリーマンの生活は、正解だったかなと思い帰った。  | 
    
  江戸時代の旧飯田街道。 | 
    
| 7月18日、ノリタケの森訪問。名古屋駅から歩いた。13千歩。 | 
  ノリタケの森ギャラリー。
      陶器の板に絵が描かれていた作品の展示あり。 今日はお茶会をやっていた。  | 
    
![]() ![]()   レンガの壁の工場跡が、森村・大蔵記念館キャンパスとなっていた。 | 
    
![]()   クラフトセンター。有料だったので、入らなかった。
      ウェルカムセンター。 製品の展示コーナー。高価なものが多かったが、品質は最高。  | 
    
  ライフスタイルショップパレット、アウトレットショップボックス。製品販売所です。カタカナの名前がはやりのようだ。
      買い物する客が多く、混んでいた。  | 
    
  煙突ひろば。
      古い窯の建物、6分割した煙突が並んでいる。工場のシンボルだった。 名古屋に出てきた頃は、電車から煙突が見えたように思う。  | 
    
| 
       以 上 TOPへ戻る  |