| 
       116 岩津天神 岩津城址 愛知 8km 2012/03/26  | 
    
| 入学祈願に御利益のある岩津天神へ梅見に出掛けた。4km程度あり、歩くことにした。 岩津天神 | 
  一の鳥居。 | 
    
 
      
  | 
    
![]()   拝殿。お参り。
      社務所など。 現在の境内は、あまり広くない。  | 
    
![]() ![]()   水掛け牛。
      鶯かえ。 境内の梅。  | 
    
| 梅園の梅。 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
    
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
    
![]() ![]()   献木
      亀戸 大阪 太宰府 湯島 道明寺の各天満宮から。  | 
    
![]()  
      松平信光(まつだいら のぶみつ)居城、岩津城址。 現在、私有地で立ち入り禁止の看板がある。  | 
    
| 松平信光は、室町時代中期から戦国時代初期頃の武将。三河松平氏の第3代当主で、岩津松平家の祖。家康の先祖。 | 
| 
       以 上 TOPへ戻る  |