40 賀茂川 上賀茂神社 曲水宴 京都 11km 2012/04/08
|
上賀茂神社の曲水宴に、出掛けました。在来線で出掛けるつもりでしたが寝過ぎてしまい、新幹線に変更した。
今後、こんなことが増えそうですが、反省すること、残念がること、はしないようにします。 あるがままに受け入れることにします。それで、皆さんに迷惑を掛けるようでしたら、やることを止めなくてはなりません。 |
![]() ![]() 左岸はしだれ桜、蕾でした。 また、レンギョウの黄色、雪柳の白がきれいだった。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 平安末期の庭園という。
|
![]() |
![]() ![]() 歌人 岡井隆氏。 |
![]() ![]() 歌人 冷泉為弘氏、米田律子氏は、向こう向きなどで写真に撮れなかった。 |
![]() ![]() 雅楽と琴。 |
![]() ![]() 歌人、短歌を短冊に書き、神職、歌人の短冊を集める。 披講 冷泉家の人々、和歌朗詠する。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 40数年前の斎王代が側にいましたが、上手に撮れませんでした。 |
今回、記念品として、永田和宏氏の短冊を貰う。今年の歌会始の歌。
舫ひ解けて静かに岸をはなれゆく舟あり人に恋ひつつあれ波 和宏 |
バスで、京都駅に出て帰る。
いつもの中華そばは止めた。天気は最高でした。 |
以 上 TOPへ戻る |