12 耳塚 甘春堂 大谷本廟 大谷墓地 祇園新橋 六角堂 京都御所 冷泉家 1997/04/06 作成 2003/07/27
|
御所の一般公開があるので出かけた。午前中は、幾つか京都名所を廻る事にした。 |
豊國神社の前にある耳塚を尋ねた。豊臣秀吉が朝鮮に攻め込んだ時、殺した朝鮮の人々の首の変わりに耳を持ち帰った。それを埋めて供養した所と言う。地元の方広寺石塔保存会の人達が保存管理しているとの事。 |
豊國神社の門前に、お菓子屋さんの甘春堂があった。白壁の古風な木造の建物だった。際に、東 方広寺、南 三十三間堂の石碑が建っていた。 西北野も字があったと思うが、忘れた。 |
大谷本廟(ほんびょう)お参り。浄土真宗宗祖親鸞聖人のご廟所(墓所)。弟の尋有僧都(じんうそうづ)の住坊「善法坊」(現在の角坊別院)で90歳で往生、鳥辺山南辺(現在の本廟の「御荼毘所」)で火葬、遺骨は鳥辺野(とりべの)北辺の 「大谷」 に納めた。 |
大谷本廟の東に 広大な大谷墓地がある。葬送の地の鳥辺山、鳥辺野の地だ。 |
町に戻り、祇園新橋を訪ねた。祇園発祥の地だ。古い町並みを残している。町並み保存に努めている、と説明札があった。 |
六角堂お参り。 本堂が宝形造の六角堂であることから、六角堂と言う。聖徳太子が四天王建立の 用材を求めて、この地を訪れた時、如意輪観音のお告げを受けて小堂を建立したのが、その始まり言う。また、六角堂は華道家元、「池坊」の本拠だ。 |
京都御所を拝観。無料公開にで、並んで、中に入った。 |
御所の北、今出川通りに藤原定家の子孫、冷泉家がある。改修工事中らしく、工事足場などがあった。道から眺めて帰った。 |
以 上 TOPへ戻る |