| 
       22 奈良公園 奈良国立博物館 奈良 8km 2008/07/10 
  | 
    
|  法隆寺四天王が、奈良国立博物館に出てきているので、何とか都合を付け、平日に出かけた。
       落ち着いた仏さんでした。仏本来の仏さんは、こんな顔だっただろうと思った。  | 
    
  奈良国立博物館のパンフレット。
      私は、直ぐに入れたが、出る時には、入場制限していた。7月21日までのためか。 四天王、4体が目の前にあり。仏像を仰ぐと言うより、彫刻を見る感じ。素朴な大陸的な顔。おとなしい表現である。東大寺の四天王などは、恐ろしい、強そうな仏さんだ。 その他、阿弥陀三尊像があった。展示の前期には、毘沙門天、吉祥天があったというが、残念ながら、見ていない。 今年は、唐招提寺の仏さんを含め、良い仏像を見せて貰った。出かけた甲斐あり。  | 
    
  奈良国立博物館。 | 
    
![]()   奈良公園と猿沢の池。 | 
    
  猿沢の池の際に采女神社。
      謡曲「采女」の舞台。天皇が冷たくなったので、猿沢の池に入水した女の物語。 
  | 
    
| 昼は、蕎麦を食べた。値上がりしていた。 | 
| 
       以 上 TOPへ戻る  |