| 
       11 伊勢佐木町 馬車道 日米和親条約締結の地 日本新聞博物館 中華街 山下公園 大道芸 神奈川 10km 2010/06/27 
  | 
    
|  箱根より東は、新幹線を利用している。交通費が2倍と成るが、日帰りが出来る。
       日本新聞博物館の開門が、10時でしたので、それに会わせ、7時の新幹線に乗った。雨は朝の内だけでした。  | 
    
![]()   9:40 伊勢佐木町。
      朝の内で、人はまばら。  | 
    
  馬車道。 | 
    
![]()   国指定重要文化財 旧横浜正金銀行本店本館。
      神奈川県立歴史博物館。  | 
    
![]()   海岸通り。
      日本郵船歴史博物館。  | 
    
  10:20 日米和親条約締結の地の碑。
      1854年2月、日米代表が、ここ横浜村の海岸にて会見、日米和親条約締結。  | 
    
  英1番館跡。 | 
    
![]()   10:30 日本新聞博物館。
      横浜情報文化センター内にあり。  | 
    
![]() ![]()   輪転機など。 | 
    
  常設展示場。
      報道関係の歴史。現在の報道のしくみ。資料の展示。  | 
    
  2階展示室にて、「朝鮮戦争から60年 戦場の記録」 写真展。有料400円。
      北朝鮮、中国側の報道写真も含まれていることを期待したが、なかった。 拡大写真 左の写真をクリック。  | 
    
![]() ![]()   12:30 中華街。
      中華街善隣門。 中華街朝陽門。  | 
    
|  昼食ランチ。1995円。炒飯がうまい。
       
  | 
    
![]() ![]()   14:20 山下公園。
      マリンタワー。 氷川丸。  | 
    
  赤い靴はいてた子の像。 | 
    
![]() ![]()   14:40 大道芸人。
      名前は判らなかったが、名の売れている芸人らしい。  | 
    
![]() ![]()   15:10 横浜球場。 | 
    
  JR関内駅。 | 
    
|  新横浜へ出て、新幹線で寝て帰る。いつもの通り。
       中華街で、崎陽軒(きようけん)のシュウマイを買ったが、新幹線駅で、同じものを売っていた。 入れ物のビニール袋が違っていただけでした。  | 
    
| 
       以 上 TOPへ戻る  |