127 性海寺 せんき薬師西福院 矢合観音 愛知
9km 2013/06/24 |
梅雨の合間に、国府宮のあじさい寺、性海(しょうかい)寺に出かけた。矢合(やわせ)観音は、以前、国府宮駅からのウォーキングで出掛けている。 駅から歩く。30分で到着。 |
![]() 園内には、「伊豆の華」「カシワバアジサイ」「城ケ崎」など約80種1万株のあじさいがあるとのこと。 盛りを少し過ぎていた。 |
![]() 本尊は、善光寺式阿弥陀三尊像という。拝見出来ず。 |
![]() ![]() 愛染明王は、江戸時代より「耳の病にきく」とされ、耳病平癒、家内安全、交通安全、無病息災にご利益があるとの事。 拝殿には、底のない柄杓が奉納されている。 多宝塔。 |
![]() |
![]() ![]() お寺全体を見る。 子供ら、乳母車に乗り、紫陽花見学。 |
![]() ![]() ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)。 |
![]() ![]() 病気平癒がん封じ祈祷と水子供養のお寺「せんき薬師」あり お参り。 |
![]() 小規模ながら門前町があり、飲食店、土産物店がある。昼食す。 |
![]() ![]() ここの井戸水は万病に効くという民間信仰があり、多くの参拝者が井戸水を汲んで行く。 帰りは、14時半のバスに乗る。30分に1本あり。 |
以 上 TOPへ戻る |