76 真福寺 愛知 8km 2009/06/04
|
岡崎市北部の真福寺を歩いてきました。6km散歩コースの1つですが、久しぶりでした。
真福寺は、山岳仏教の残る天台宗の寺。推古天皇時代の創建という。 |
![]() 仁王門。15世紀に再興。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() 今日は、戸が閉まっていた。 |
![]() 宝物と盆栽の展示館。 山下清の彫刻があるという。 |
![]() |
![]() 大師堂。 天台宗中興の祖、慈恵大師を祭ってある。 |
![]() |
![]() 毘沙門天開山堂。 |
![]() ![]()
刺身、天ぷら、田楽、煮付け、酢の物、吸い物と 食べたことはない。 |
![]() ![]() 神社真福寺の塔頭のひとつ。真福寺の総門の前にある 池のなかに反り橋がある。 |
以 上 TOPへ戻る |