| 
       109 リニア・鉄道館 愛知 7km 2011/09/23  | 
    
| この春、JRの鉄道館が評判になったが、今日、出かけることにした。混んでいるかなと思ったが、そうでもなかった。 | 
  あおなみ線、金城ふ頭駅。
      数年ぶりのあおなみ線だった。座れた。 あおなみ線は、名古屋港の貨物専用に作ったが、世の中が変わり、第三セクターの客用鉄道になった。未だ、赤字と思う。  | 
    
  リニア・鉄道館。
      JRのPR館。  | 
    
![]() ![]()   入場料1000円。
      子供連れが多い。 我が子が小さい時は、水族館がまだない名古屋港だった。  | 
    
![]()   新幹線の説明あり。その他、信号、動力の電気、など。 | 
    
![]() ![]()   蒸気機関車。
      昔の古い客車。 
  | 
    
  バスのコーナー。
      1930年製、現存の最古のバスだそうです。 岡崎から瀬戸多治見方面へのバス路線あり。つい、少し前まで営業していた。  | 
    
![]()   鉄道館の風景。
      湾岸自動車道。 車用の輸送船、車積み込み中。  | 
    
|  4ヶ月目の歩きでした。たった、7kmでしたが、疲れました。
       今日は、名鉄電車で、二人のきれいな婦人に会いました。これも久しぶりでした。  | 
    
| 
       以 上 TOPへ戻る  |