| 
 15 保土ヶ谷 神奈川 川崎 品川 日本橋 
33 
km    1995/11/05         
東海道へ 
 
       
        | 
  
  
    |  東海道歩きで始めての泊り。 
  生麦事件の碑。薩摩藩の行列の前を横切ろうとした、イギリス人を殺傷した場所で、昔
、教科書で知った事件である。 
     | 
  
  
    
  鶴見を過ぎ、八丁畷に出る。ここで沢山の人骨が発掘されたが、鑑定すると江戸時代の人骨であった。この川崎宿では、洪水、震災などの死者を宿の外れの八丁畷に葬ったものらしい。昭和の入って、慰霊碑を建てた由。 多摩川を渡ると品川。東海道は第一京浜国道となる。 
     | 
  
  
    
  旧東海道は国道と分かれ、鈴が森刑場の跡に至る。町のど真ん中である。旧八つ山橋を通り、鉄道を越え、泉岳寺。第一京浜に入り、やがて銀座。 | 
  
  
    
  日本橋は高速道路の高架の下の小さな橋になってしまった。 | 
  
  
    |   | 
  
  
    | 
 以     上   TOPに戻る 
  |