6  亀山 関   三重

15 km       2009/05/24

東海道へ


 

 岡崎駅〜関駅までの運賃は、ジパングの方が安くなるが、事前に買うことを忘れたので、今回も、青空キップにした。

 名古屋〜四日市まで、快速みえに乗ってみた。始めての乗車。

 快速みえは、伊勢鉄道経由で、鳥羽まで行っている。

 9:00 四日市で、普通に乗り換え、井田川駅下車。
 旧井田川小学校跡。

 二宮金次郎さんがいた。

 薪を背負い、本を読んでいる。一人で寂しげ。

 9:30 和田一里塚。
 10:00 亀山宿の東口。江戸口門跡。

 道は、直角に曲がっている。

 昔の町並を失ってしまったので、昔の店の屋号を、宿場中に掲げていると説明があり。
 鍵の手に曲がった道。

 城下町だった。

 坂道が多く、鈴鹿川は、遙か下に。

 遍照寺。
 10:20 以上が、東町。

 ここから西は、亀山の西町、と説明があった。

 亀山の西の入り口。京口門跡。

 広重の亀山宿の絵のモデルとなった、坂道という。

 10:40 野村一里塚。

 立派な、椋(むく)の木。一里塚築造時、植えたものという。

 布気(ふけ)の、布気皇舘太(ふけこうたつだい)神社。

 立派な神社だったが、お参りせず。

 11:20 東名阪、伊勢道の分岐点付近の鈴鹿川。

 鈴鹿川沿いの畷(なわて)道。昔からの道という。

 遠くの山は、鈴鹿峠。

 11:30 関宿入り口。
 東の追分。

 伊勢神宮への道分岐点と道標。

 関宿の町並。

 電線はない。

 高札場。
 12:10 地蔵院お参り。
 地蔵院  門前の店。

 昔は旅籠だったという。

 食堂は満員で、断られた。

 軒下に燕の巣。
 13:20 関駅。

 昼間は、1時間に1本。

 月に1回、第2土曜日は、昼間はすべて休むんだそうだ。保安工事のためという。代替えもないそうだ。

 鉄道を廃止する積もりなんだろう。ひどいものだ。儲からないものは、やらないと言う事。

 ホームからの眺め。

 

 13:40 亀山駅。

 関〜亀山は、西日本鉄道。亀山以東は、東海鉄道。

 接続が、全然悪い。約、1時間待ち。

 帰りは、待ち合わせを含み、4時間を要した。
 

以    上  TOPへ戻る