19 箱根湯本 小田原 小田原城 国府津 神奈川 16 km 2008/08/01
|
3日目の箱根路に挑戦。湯本から国府津まで歩いてきた。暑くて、途中、切り上げた。
新幹線は、特急料金節約のため熱海まで。後、在来線使用でした。それでも、9時に歩き始めた。 |
![]() 1号線を小田原へ。1号線に平行して、旧道がある。 |
![]() ![]() 入生田(いりうだ)の紹太寺。 春日局の孫で、江戸時代初期の小田原藩主だった稲葉氏のお寺という。お参りせず。 日蓮聖人霊跡。昔はお寺があったが、今はないという。
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() 蓮池。 |
![]() ![]() 常磐木門。 |
![]() 小田原城は始めて。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() お休み所でした。かき氷1杯頂く。 万町の石碑。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 暑いので、歩きは、体調の良い内に切り上げた。13時半でした。 |
以 上 TOPへ戻る |