2月25日(土) TWISTER CUP 2023 八潮市大瀬運動公園
1 風を楽しむ(^_^;)TWISTER CUP 2023
 めちゃ楽しい大会でした。
 主催者?発表によると、風速7m〜10m、いつもの飛行会なら飛ばしていないコンディション。
 原師範から肩を叩かれ「風を楽しんでね!」・・・気持ちの切り替え(笑)。
  
 吹き流しは真横、のぼり旗にいたってはこんな状態でした。
  
2 スタッフミーティング
 朝早く到着しましたが、すでにスタッフの方々が準備中、感謝!
 
3 受付
 受付後、機体審査がありました。
 スパン、翼弦、翼厚をゲージを使って確認します。
 違法改造してある尾崎会長もちょっとドキドキでしたが、無事「合格」。
  
 当日、悲願のD級検定を受ける本多さんも機体審査「合格」。
 「D級、合格じゃないゾ」と言われていましたが、その後・・・。
 
 
4 尾崎会長は2番手
 お約束の新品のパワーズタオルを引っさげて、2番手の会長はすぐに準備を。
 強い風の中でしたが良い出来でした。 と、思ったら風の強さはこの後、ますます激しくなりました。
  
5 ジャッジ
 ジャッジはAサークルは増田さん、久留島さん。 Bサークルは原さんと加藤さん。
 寒い中、お疲れ様でした。
  
 プルテストも寒い中、お疲れ様でした。 私は会長の用意してくれたノンアルでご機嫌! 
   
6 ♪コレっきり〜ですか〜♪
 本部席に用意されてたブルートゥーススピーカーからは懐かしい山口百恵の歌が流れていました。
 横須賀ストーリー「コレっきり、コレっきり、コッレっきり〜ですか〜」のサビが流れるとほぼ同時にA面、B面とも墜落大破!
 尾崎会長の飛行機も強風の餌食になりました( ノД`)シクシク…
  
7 閉会式
 豪華な賞品が並んでいました。 今回もお米、カセットコンロ、デスクライトなど家庭で喜ばれるものもたくさん。
 PEGASUS印の白菜も。
  
 本多さんは悲願のD級検定、合格。おめでとうございます! 
  
 2種スタント:優勝 小森さん、準優勝 本多さん、3位 中村さん
 F2B電動:優勝 若林さん、準優勝 有山さん、3位 白須さん
 F2Bエンジン:優勝 村田さん、準優勝 宮崎さん、3位 宮内さん
  
 
 強風時に飛ばす秘訣
 ジャッジ講評の増田さんから「強風時に飛ばす秘訣は・・・」 えっ、ナニナニ?と聞き耳をたてていたら、
 「今日は無理という日に飛ばすこと」だそうです(^_^;)
 
 得点表をクリックすると大きくなります。
  
 ただでは転ばない
 表彰式後の恒例のじゃんけん大会。 タダでは転ばない会長が景品ゲット。 さすが・・・と思っていたら・・・
  
 私もゲットしました。 デスクライトのホワイトとブラックで記念撮影。 
 
  
8 大会スナップ
 私の飛行機を見て、数人から「McCOYですね」と言われました。これだけで満足。
  
 相変わらず?ツノとアゴ付き、しかもコントラペラの非凡さの白須さん。
 フロントハウジングが逆向き、前面排気。 この非凡さにも感心しました。
 
 
 
9 ちなみに
 翌日行われたKING of STUNT大会は強風で2ラウンドは中止されたとのこと。
 1ラウンドのみでサークル別に1位を決定することになり、TEMPEST@清水さんとDONDON江松さんが優勝とのことです。
 おめでとうございます!