2 スタッフミーティング〜受付〜開会式
受付時にもう両手を上げて降参してる人がいます((´∀`))ケラケラ。
開会式はかなりの時短?・・・というか、少しでも早く競技開始しないと日没までに2ラウンドできなくなります。 |
![](241207_01.JPG) |
![](241207_03.jpeg) |
![](241207_04.JPG) |
![](241207_02.JPG) |
|
3 競技開始
写真はBサークルトップのボンカレー@大塚さん。 |
![](241207_11.JPG) |
![](241207_12.JPG) |
|
上位を狙うには、歳をとってもこれだけの柔軟性が必要です。 |
![](241207_13.JPG) |
![](241207_21.JPG) |
|
何でこんなに淡々と飛ばせるんだろう? 慌てた素振りは微塵もありません。 |
![](241207_23.JPG) |
![](241207_25.JPG) |
![](241207_30.JPG) |
![](241207_27.JPG) |
![](241207_31.JPG) |
![](241207_28.JPG) |
![](241207_24.JPG) |
![](241207_32.JPG) |
![](241207_26.JPG) |
![](241207_33.JPG) |
![](241207_35.JPG) |
![](241207_22.JPG) |
![](241207_29.JPG) |
![](241207_18.JPG) |
![](241207_20.JPG) |
![](241207_17.JPG) |
|
アスリートはバナナです(〃艸〃)ムフッ |
![](241207_15.JPG) |
![](241207_83.jpeg) |
![](241207_36.JPG) |
![](241207_37.JPG) |
|
|
4 話題
責任感!
猿投山の麓でもあり、野生動物のいる山では食べ残しは捨てないルールを会長に説明したところ、みなさんに振舞ったおでんのだし汁を鍋ごとすべて飲み切っていました。
忘れないからな!
過去にホームページで紹介した山田さんの極秘ノートが話題になっていました。
この人には悪いことはできませんよ((´∀`))ケラケラ。 |
![](241207_81.JPG) |
![](241207_82.JPG) |
|
終活?
終活・整理のため置いてあったキットその他を物色するOMFCメンバー。
貪欲なOMFCには終活はありません。 |
![](241207_34.JPG) |
|
|
5 閉会式
パワーズさんから、たくさんの賞品が提供されました。 こんなに大盤振舞したら商売に影響が?
中部大会といえばPEGASUS印の白菜。 寒波もやってきたので、CL界ではしばらく鍋ものが流行るんでしょうね。 |
![](241207_61.JPG) |
![](241207_62.JPG) |
![](241207_63.JPG) |
![](241207_64.JPG) |
|
6 結果
<アドバンスド>
準優勝 奥さん、優勝 花嶋さん、第3位 小嶋さん
<エキスパート>
準優勝 能米さん、優勝 村松さん、第3位 谷川さん
得点表はこちら。 |
![](241207_66.JPG) |
![](241207_67.JPG) |