5月4日(日) OMFC飛行会 舞木運動広場
1 ちまたはGW
 ゴールデンウィークに家庭も顧みず集まったおじさん達W
 昼からは風が強くなる予報なので朝から飛ばし、午前中で閉会に。
   
2 また新作!?
 木村さんの新作「バーゴ」。
 それにしてもペース早すぎない? ってか家中、飛行機だらけでは?
  
3 グレムリン大量発生?
 いつも安定して飛ばしている飛行機、エンジンが大会が近づくとなぜか不調になる(^_^;)
 岡崎ではこれを「グレムリンが湧いた」と言っています。
 目を凝らすと?会長の飛行機に悪さするグレムリンが6匹くらいいました(笑)
  
4 これが美味しい・・・らしい
 ノンアルビールの話題になり、山田さんが持ってる「新ZERO」が美味しいとの結論。
 なんでも一旦ビールを作り、そこからアルコールを抜いてるとかで、他とは製法が違うらしい。
 今後からこれにしようっと。
   
5 飛行会の様子
 DONDON@江松さんの代名詞とも言えるトーラス。
 POWERSから「15トーラス再入荷」ってお知らせがあったので、ぜひ作ってほしいW
  
 竹内さんのヒューマンガス。
 今日は個人的にいろいろなお土産をいただきましたm(_ _)m
 
  
6 鳥居ガレージ
 飛行会後に2001@鳥居さん宅へお邪魔しました。
 まさに趣味人。 あれこれ拘りのモノが多すぎて、特集組まないと紹介できません(笑)
 まずは今後レストア予定のCB400。 その手前には朽ち果てていたゴリラをレストアした完成品。
 各種パーツを取り寄せ、エンジンなどもバラして磨き込んであります。
 
  
 壁面にはレトロ看板と飛行機コーナー。 
  
 作業部屋に積まれたプラモデル。 もう一度人生やり直せたとしても作りきれないボリューム。
 別室にはすべて手づくりのスマートボール。 手づくりとは思えない工業製品並みの出来に感心しました。