9月21日(日) 2025年度日本選手権 決勝ラウンド 飛騨エアパーク
 参加者、関係者の皆さん、お疲れ様でした。
 今回の大会は見学者ではなく、大会運営のお手伝いをしたため、思うように写真で紹介できませんでした。
 F2Bは毎年、レベルが高くなっているのは確かです。 究極のノーミスフライトが求められますね。

1 見学の丘

 会場の開門前に北側の小高い「見学の丘」から滑走路、エプロンを眺めてみました。
 これから決勝ラウンドが始まります。 が、やはり気になるのは東にそびえる著名な山々(笑)。
 
2 ジャッジ、計時員
 
決勝ラウンドの5名のジャッジ。 計時も含め3日間、お疲れ様でした。
 いよいよ決勝ラウンド開始!
   
3 表彰式
 強風のため一時中断するなど、風が強い時間帯もありましたが、順調に競技は進行できました。
  
4 2025 F2B日本選手権 競技結果
 得点も僅差で、一つの些細なミスでも大きく順位が変動します。
 左から準優勝 能米 昭一郎さん、優勝 村松 督浩さん、3位 比気 勝さん。
 
 決勝成績表と成績一覧。
 それぞれクリックで拡大します。