10月30日(木) C.C.C.木曜飛行会 豊田・棒の手ふれあい広場
1 のんびり、まったり
 木曜飛行会に参加してきました。 お昼のもぐもぐタイムもあり、のんびり楽しめました。
  
 無風の好コンディション。 でも私が気になるのは吹き流しではなく、その奥遠くの猿投山(-_-;
 紅葉ももう少しのようです。
 
2 こんな気遣い?
 シトロエン@光田さんのKMCoムスタング60。 以前に紹介しましたがKMCoの図面を1.4倍?しただけのゲテ(笑)
 マフラーからシリコンチューブが胴体内へ。
 「サブマフラーですか?」と聞いたところ、「助手が汚れないよう胴体下から排気している」とのこと。 へぇ〜!
  
 飛行機はメタボ検診でアウトって状態の1,800g超えですが、軽快に飛んでます。 
  
3 飛行会の様子
 三宅さんはパイナッピーの調整。
 コジくんは相変わらずペラ替えたり、いろいろゴソゴソと。 私には真似できません。
 ボスK@加藤さんは乱流の餌食?に。 大会直前なのに( ノД`)シクシク…
  
4 ENYAU型
 SeaDragon@加藤さんはテストベンチでエンジン調整。
 ENYAU型はベンチュリー形状からスタンダードしかないと思っていましたが、純正のキャブ付き。
 圧縮は少し弱そうですが、スローもスムーズに回っていました。
  
5 オオトリは加藤さん
 やっぱり飛行機は飛んでこそ飛行機。 譲り受けたものをレストアしたこの09機、スタント性能も良さそうでした。
  
 それにしてもいい表情ですね!