ber2
2009
9
RELAY FOR LIFE in 中部 2009チャリティーライブ出演
出演バンドNOVA/BROWN ROSE/THE SHRIMP/NANO SALENDER/LOCAL STARS
9NOVA 1st CD『CLOSE ENCOUNTERS OF THE FIRST KIND』発売 3曲入り 600円
Take#1 Believe in tomorrow Take#2 風のように・・Take#3 Get ready to Fly
8NOVA 1st CD『CLOSE ENCOUNTERS OF THE FIRST KIND』録音 Recorded by VOX BOX Studio/Cover Desin Syndicat 7 CAM HALL(岡崎)出演出演バンドNOVA/BROWN ROSE/他 6 NOVA 1st CD録音に向け、曲作り開始 4 Dr Macがん患者支援キャンペーン『リレーフォーライフ中部実行委員会』に参加 3 CAM HALL(岡崎)出演 出演バンドNOVA/BROWN ROSE/他 1 第5期NOVAによるライブ活動開始・・・・ROSE COLOR(蒲郡) 2008
10
Vo 渡邉が以前参加していたバンドLeyla Gt 斎場成司加入 第5期NOVAスタート 8 Gt 松本浩一 方向性の違いにより脱退 7 Dr Mac 胃癌摘出手術成功し、リハビリ開始 6 Dr Mac 胃癌摘出手術により活動休止 5 Dr Mac 胃癌発見 2007 9 Gt 松本浩一 自主録音制作に専念により活動休止 8 P-カンLIVE(CAM HALL岡崎)に出演 NOVAオリジナルメンバーである大橋隆志が飛び入り参加 『Fire after Fire』を22年ぶりに共演 大橋隆志/ONE EYED TROUSER SNAKE/BLACK WOLF JONES他 1 NOVA 自主録音開始 2006 6 幸田ロックフェスティバル出演 グランプリ獲得 2005 10 『ネィキッズ東海大会』出演HEART LAND(名古屋) 8 『ネィキッズ三河予選』出演(CAM HALL) グランプリ獲得 3 新曲作りと第1期からの曲を新たにリアレンジ開始 1 Vo 渡邉、B 畑江、Dr Macが久しぶりに再開 旧友の Gt 松本浩一に連絡し加入、,NOVA18年ぶりに復活、第4期NOVAスタート 1990 CATS IN BOOTS解散。B 畑江帰国するも、音楽活動を中断 1989 大橋隆志が参加したGuitar Work Shopにベースとして畑江”Butch”康弘が参加 1988 CATS IN BOOTS 1st『KICKED AND KLAWE』リリース 1987
●大橋隆志と畑江”Butch”康弘が渡米してCATS IN BOOTS結成。
●Vo 渡邉がGt 斎場成司とLeylaを結成。
●B 畑江が脱退した事により、NOVAの活動停止。
●B 畑江が聖飢魔IIを脱退した大橋隆志の新バンド参加の為、脱退。
●Gt 加藤巌が愛知県で活躍していたLUSHELへ加入の為、脱退。
1986 ●Gt 菅沼”CHERRY”泰弘が脱退。新たにGt 加藤巌を迎え第3期NOVA活動開始 代表曲『LONLINESS FIGHT』、『SILENT STORY』、『BLUE SCENE』他
●ライブハウスかごやハウス(豊川)のレギュラーバンドとしてライブ展開 代表曲『MISTY GAMBLE』他
●ライブハウスかごやハウス(豊川)で活躍していたGt 菅沼”CHERRY”泰弘が加入して
第2期NOVA活動開始
1985 Gt 大橋隆志が東京へ進学の為、ライブハウスかごやハウス(豊川)の ライブを最後に脱退。1年後聖飢魔IIに加入。 1985 愛知県を中心にライブを展開 1984 大橋隆志を中心とした曲作り開始。
代表曲『FIRE AFTER FIRE』(後に聖飢魔IIでも歌詞を変えて発表)『GET READY TO FLY』他
1983 愛知県岡崎市で活躍していたVo 渡邉貞雄と高校生ながら超越したテクニックを持つ Gt 大橋隆志が意気投合して新バンドを結成。
渡邊の友人のB 畑江康弘と大菅”Mac”善章(Ex CROWLY)が加入してNOVA誕生。