Internet Explorerじゃないとちゃんと表示されないかもしれません
必勝系
JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第5戦
ARCハイスピードジムカーナ
2003.07.20


一部で極秘プロジェクトとして進めていた(笑)、鈴鹿の東海シリーズに参戦してきました。
東海シリーズは99年にシャレード参戦して以来です。
うちの青しびで走ればいいのですが、
いろいろ直したりしないといけないところがありまして、
kiyobonさんのEK9シビック(轟壱号)での参戦となりました。

参加車両名は、
轟壱号 轟弐号
kiyobonさんが、久與ザーレンシビック轟壱号。僕が、CDL久與TESシビック轟弐号。
で仲良く、チーム轟?としてS1クラスにエントリーしました。


天気予報では雨が降るということでしたが、
非常にいい天気で、楽しく走ることができました。

それに、地元(三河)からは、Cougerくん、Tセンパイ、
鈴鹿から、IZU@ドリラー見習い中さんが
応援(冷やかし??)に来てくれて、
いつもの何倍も楽しかった気がします。

やっぱり、みんなが来てくれると楽しいね!!

走りのほうは、日ごろの走り込み不足のせいで、
もっと行けるかなって感じの走りでした・・・。

応援に来てくれたTセンパイのアドバイスのおかげで、
2本目はタイムアップできました。
(バミューダセクションは1速より2速の方がいいはずということでした)

サイドターンは自分で運転してる感覚よりも
キレイに決まってたので、安心しました(笑)


リザルト
  TRY1  TRY2  ベスト 順位
kiyobonさん  01:32.738  1:38.185(P1)  01:32:738 10位
おぎそ  01:35.890  01:33.571  01:33.571 12位

クラス優勝タイム:1:29.497(EF8)


コースはこちら


帰りにガス欠ランプが点灯し、ドキドキしながら帰りました。
まだEまで行ってないのに、点くのって正常なんでしょうか?
ガス欠ランプ


<本日の判定>(自己採点)
晴れ男度★★★★★★★★☆☆
小ネタ炸裂度★★★★★★★★☆☆
やっぱりサイド星人★★★★★★★☆☆☆


もどる