【ボランティア活動保険】
ボランティア活動中の事故によりボランティア本人がケガをした場合やボランティアの方々が、ボランティア活動により他人に対して損害を与えたことにより、損害賠償問題が生じた場合を補償する保険です。
※詳細は、上部の県社協HP「福祉の保険」をクリックしてください。
全プラン(基本プラン・天災プラン)とも熱中症も補償対象となります!
|
Aプラン
天災Aプラン |
Bプラン
天災Bプラン |
Cプラン
天災Cプラン |
傷 害
補 償 |
死亡・後遺障害保険金額 |
620万円 |
840万円 |
1,230万円 |
後遺障害保険金 |
後遺障害の程度に応じて、死亡・後遺障害保険金額の 100%〜42%をお支払いします |
入院保険金日額 |
4,400円 |
5,400円 |
8,400円 |
手術保険金 |
入院中に受けた手術の場合:入院保険日額の10倍 それ以外の手術の場合:入院保険金日額の5倍 |
通院保険金日額 |
2,800円 |
3,200円 |
5,800円 |
特定感染症による後遺障害、入院保険金、通院保険金 |
上記、死亡保険金額を除く、後遺障害保険金、入通院保険金額に同じ |
特定感染症による葬祭費用保険金 |
300万円限度 |
賠 償
責 任
補 償 |
身体障害・財物損壊共通 |
1事故につき(支払限度額) 5億円
免責金額なし |
人格権侵害 |
●1名あたりの年間保険料●
基本プラン |
Aプラン
250円 |
Bプラン
300円 |
Cプラン
500円 |
天災プラン
地震・噴火・津波による ケガも補償! |
天災Aプラン
400円 |
天災Bプラン
500円 |
天災プラン
800円 |
【ボランティア行事用保険】
国内において、福祉活動やボランティア活動などを目的とする団体等が主催する行事参加中に
@行事の参加者が偶然な事故でケガをした場合の補償(熱中症・食中毒も対象)
A行事主催者が行事参加者など他人の身体や財物に損害を与え、行事主催者が法律上の賠償責任を負った場合の賠償責任補償
参加者人数20名から対象となります(日帰り行事)
保険金の種類 |
補償プラン |
傷害補償 |
死亡・後遺症障害保険金額 |
330万円 |
入院保険金日額 |
3,300円 |
通院保険金日額 |
2,200円 |
手術保険金 |
入院中に受けた手術の場合:入院保険日額×10倍
それ以外の手術の場合:入院保険金日額×5倍 |
賠償責任補償 |
対人賠償補償 |
1名につき2億円 |
1事故につき2億円 |
対物賠償補償 |
1事故につき1,000万円 |
日帰行事保険料
(1名・1日あたり) |
A行事 |
30円 |
B行事 |
128円 |
C行事 |
251円 |
当日参加型行事保険料
(1名・1日あたり) |
A行事のみ |
30円 |
宿泊行事保険料
(1名あたり)
行事区分無し |
宿泊行事 |
1泊2日まで |
223円 |
2泊3日まで |
273円 |
3泊4日まで |
279円 |
4泊5日まで |
331円 |
5泊6日まで |
337円 |
6泊7日まで |
343円 |
|