長生蘭 青葉笛 並葉で飴矢の品種長生蘭では唯一の姿 現在良く似た鹿児島産の石斛が居ます 仮称鹿児島青葉笛タイプ流通は数年前からか? 変化関係関連種は無い やや細長の並み葉の無地葉に矢が至芸の飴矢 やや大型の草姿です |
|
長生蘭 青甲龍 並葉で葉面に甲竜芸を現し、時に筒葉が出ます 変化関連種は 長生蘭 細鉾丸 紫宸殿 貴甲龍 |
|
石 斛 茜 雲 出芽時の曙芸品です この姿16,9,9がメラ曙斑秋で 消えてますが 白黄色の楕円葉に紅隈入りすばらし いコントラスト春の曙柄に 現在も白色の散斑と峰斑 的柄ご覧頂けますね 四国産として入城 変化種はない様子 名前茜は 異名同種か? |
|
石斛 曙虎 新葉曙斑で伸張、葉元又は葉先に白黄色の斑柄が 現れ葉面の半分が白黄色半分が緑色の虎斑柄 数日で全葉緑無地並葉で完成 芸として面白いと思います 来歴関係種不詳 高知県産にて入城 よく似たものに岐阜県産が居ますが ぼかし覆輪状 で別タイプと思ってます |
|
石斛 曙 H16,9,10がメラ名前の通り曙芸 春の出芽で曙斑ハッキリ現れます 小型の草姿で葉面にうねり曙斑が冴えますが長くは 続かない曙芸の持ち味ですね 来歴不詳未確認四国方面と、、 |
|
長生蘭 暁丸 中斑中透け黄色の冴えは秋になると極黄色に 長生蘭金鳥の変化種 親種より小型になり定説の木姿 飴矢に進めば長生蘭金兜に成ります 関係関連 金鳥 金兜 |
|
花物セッコク 独称 葵乃舞 りき丸城では数少ない花セッコク 外三弁すっきりした紅色 舌点黄色 丸いのが好き |
|
花物セッコク 赤城の華 平成15年初めての開花 丸くないけど好き 緑の筋 花弁総数16枚 16年の開花時13枚 緑の筋消えてた |
|
石斛 小豆姫 小型種 照葉で少しカール 花物かも詳細観察中 |
|
石斛 安寿丸 小型丸葉の照り有り羅紗地合 梅弁花 照羅紗地合 |
|
石 斛 綾 産(宮崎県) 白色の中斑 軸は半透け 紺性の薄い葉中脈に紅隈が良く入ります 時期的に長い期間と思われます 観察中 |
|
花物セッコク 奄美赤 奄美産の花物 |
|
長生蘭 青千鳥 画像の芸甘いです 千鳥芸が良く出たときにがメラ追加します、 |
|
長生蘭 青千鳥の花 外三花弁中央に紅色 舌点紅 |
|
長生蘭 茜 鶴 長生蘭登録平成2年 伊豆産 |
|
石斛 天草大舌 てぃむさん〜の大柄な木です 開花させなくては 楽しみです |
|
青葉笛 | 青甲龍 | 茜 雲 | 曙 虎 | 曙 | 暁 丸 | 葵の舞 | 赤城の華 |
小豆姫 | 安寿丸 | 綾 産 | 奄美赤花 | 青千鳥 | 茜 鶴 | 天草大舌 | |