りき丸城幻影之間

時折の姿や柄等 一過性の一代芸〜現在誠意選別選伐栽培の 時々のがメラ姿 気侭に 気の向くまま アップします 一部は安定した 三代以上観察も入ります が ほぼ 不安定芸も また 時には 城のトップ姫も 見せますね・・、まあ 気侭にです 参考の姿として 見てね。

@ 長生蘭 日本錦 には 白覆輪と黄色の覆輪が存在します、19年の新芽 黄色と白が同時に出芽しました。
@ 爺矢の葉っぱは黄色です
A 黄色の深い覆輪に黄色の中斑も現れます
B  白覆輪にやや黄色の源平です、今年は黄色の中斑柄も付いてます左下の新芽柄 
C 黄色で最終完成も黄色です 今の時期でやや白く見えますが黄色の輪っかです 又 筋中斑も見えますね
D 白い輪っかに 黄色の中斑に羅紗地合い も 御免ボケました、、
E 白の輪っかの羅紗です 羅紗が現れると ちっちゃく成りますね 定説の通り で 本芸の天龍の姿はへへへ でっかい姿より 小型作りが 良いですねでも ややちっちゃいです 細腕で、なお、参考 緑の墨柄見えます が ウイルス斑的な色彩で やや 難点にも しかし 緑の墨 初物に成れるかな? 独称は又にしますね。
F 白い輪っかに 黄色の中斑縞 秋には極黄色の姿に
G 白い輪っかに白筋中斑、是も完成期には 少し黄色気味の輪っかに成ります 
H 白と黄色の同時で 共に輪っかが やや広くかな、、
H Hの高芽で 黄色の輪っかです 是も選伐 選別 で 植え込みして 観察に入ります、白黄色の同時株の黄色い輪っかの黄色の散中斑ですね。 
I 定説の覆輪種特有の幽霊 ちゃん
I 定説に軸も忠実ですね 幽霊軸って 用語あったかな、、、? ? でも 確実に幽霊で 消えますね 長がくて 二代までかな、、
瑞穂 現在の 瑞穂のトップ姫でーす
瑞穂の親 高千穂の無地的な姿芸 しかし この柄の木が確実に瑞穂生みますよ 派手な中斑縞よりも 此方の地味柄の木に期待してます なお 派手な柄の木は 中透けで止まるようです、、
上の右の 姿は 是です から 派手な中斑縞よりも 地味な葉っぱが 独断 良い木とも 思います 
派手柄系の 中透けで止まる木 飴矢に進んだ木が居ないから 皆さんの言われる 派手柄や!縞が瑞穂には 今だ見てません が 地味柄からこの中透けですね。  
地味柄 実際には 葉っぱ全体に 非常に細かい散中斑縞です この木が好きです 是は覆輪になるかも なお 流通の覆輪 とは 異なるような、、覆輪には2タイプ存在するのか は ?です 
是も 下は無地に近く 右に瑞穂 上が派手柄で 軸は 白軸 飴との中間の個体ですね 白の飴って 居るかな? 
右の瑞穂の様に ちっちゃく成ります 飴矢としての姿は 交配種除き 葉緑体の減少により サイズは、、、逆に 未交配の証明になりますね へへへ
軸の一番下が飴 で 上は 泥 へへへ 是は番外ですが 中間のタイプ 軸にも 葉っぱにも 見られます 参考ですね へへへ
独称の 一本縞も 何とか 見えました が 継続株では無いです 一軍の一つの姿 継続は 無理かも
 一軍の 一つ 是も 非継続株です 昨年よりも今年は 複数の姿 見てます が 継続株は居てないでーーーす 一群よりのがメラになってます、、
金牡丹の変化品 として しかし 全く別の姿に騙されて、、水星ですね 
しかし 是が 金牡丹とは 今になれば 判りますね しかし 初心の再開時 は 全く判んない 極小型の 黄色い輪っかが広く入り 、、、コンペも現われ 二作程度で 、、、 勉強代 おDen矢の この姿 も 時には牡丹芸も 現れて 面白い 水星なら500円かなふふふ 既にお外の栽培に慣れて 元気に 成長してます 騙しのお方様に お知らせ 高額の勉強代 有り難う ボケがメラです、