* 障害児医学
書籍名 |
障害児医学ケア相談辞典1 |
著 者 |
高松鶴吉 佐々木正美【監修】 |
出 版 |
学研 |
発 行 |
1991/2 |
内 容 |
病類別・症状別にみる医学ケア。会社を辞めるときに、お世話になった方からもらった餞別で買わせていただきました。感謝です。 |
|
|
* 障害児医学
書籍名 |
障害児医学ケア相談辞典2 |
著 者 |
高松鶴吉 佐々木正美【監修】 |
出 版 |
学研 |
発 行 |
1991/2 |
内 容 |
保育・教育活動の中の医学ケア。会社を辞めるときに、お世話になった方からもらった餞別で買わせていただきました。感謝です。 |
|
|
* 個別指導計画
書籍名 |
個別指導計画Q&A |
著 者 |
東京都 |
出 版 |
東京都 |
発 行 |
1997/2 |
内 容 |
個別の指導計画について、Q&A形式で解説。 |
|
|
* 個別移行支援計画
書籍名 |
個別移行支援計画 |
著 者 |
全国特殊校長会【編集】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2002/7 |
内 容 |
個別移行支援計画の解説と、実施例。 |
|
|
* 個別移行支援計画
書籍名 |
個別移行支援計画Q&A基礎編 |
著 者 |
全国特殊校長会【編集】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2003/6 |
内 容 |
個別機構支援計画について、Q&A形式でわかりやすくまとめたもの。 |
|
|
* 個別の教育支援計画
書籍名 |
盲聾養護学校における「個別の教育支援計画」 |
著 者 |
全国特殊校長会【編集】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2005/5 |
内 容 |
個別の教育支援計画について、前半Q&A、後半は具体的な事例。似ていますが、オレンジが新しく、紺は2004発刊です。 |
|
|
* 個別の教育支援計画
書籍名 |
よくわかる「個別の教育支援計画」Q&A |
著 者 |
東京都知的障害養護学校就業促進研究協議会【編】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2005/6 |
内 容 |
個別の教育支援計画について、保護者の質問をまとめたもの。わかりやすい。 |
|
|
* 教育相談
書籍名 |
障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.1 初めての教育相談 |
著 者 |
国立特殊教育総合研究所【著】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2004/6 |
内 容 |
障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.1。教育相談手引き書。 |
|
|
* 教育相談
書籍名 |
障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.2 地域を支える教育相談 〜教育相談担当者の役割〜 |
著 者 |
国立特殊教育総合研究所【著】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2005/5 |
内 容 |
障害のある子どもの教育相談マニュアルVer.2。地域を支える視点での教育相談。手引き書。 |
|
|
* 脳科学
書籍名 |
脳と障害児教育 適切な支援への模索 |
著 者 |
脳と障害児教育編集委員会 加藤俊徳 坂口しおり【編著】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2005/6 |
内 容 |
脳画像などから支援の方策、評価を行う試みについて解説。インリアルアプローチの坂口氏と協働。加藤氏は脳画像診断の権威で自閉の原因を海馬回旋遅滞と脳が像から読み取っている。
HP http://www.katobrain.com/ |
|
|
* ICF
書籍名 |
ICF活用の試み 障害のある子どもの支援を中心に |
著 者 |
国立特殊教育総合研究所 世界保健機構(WHO)【編著】 |
出 版 |
ジーアス教育新社 |
発 行 |
2005/4 |
内 容 |
国際生活機能分類ICFの活用について。ICIDHからICFへ。障害観や自立観の転換。ICFチェックリストは、福祉や医療分野との共通言語として活用を期待される。 |
|
|
* 生活単元学習
書籍名 |
実践 子ども主体の生活単元学習 |
著 者 |
小出進【監修】 千葉大学教育学部付属養護学校【編著】 |
出 版 |
学研 |
発 行 |
1995/3 |
内 容 |
千葉大学付属養護学校の生活単元学習実践。 |
|
|
* 日常生活の指導
書籍名 |
日常生活の指導の手引き(改訂版) |
著 者 |
文部省【著】 |
出 版 |
慶応通信 |
発 行 |
1994/3 |
内 容 |
日常生活の指導に関する総論と、具体的な指導計画、実践。 |
|
|