小さい二輪車ライフ、小さい旅

最終更新日: 2022/08/21

GSX250R(2020年式)ライトカスタム車インプレッション

2020年5月、それまで23年以上乗り続けたカワサキZZR250からGSX250Rに乗り換えまして、高回転パワー型ではない低中回転トルク型のエンジンの扱いのほか、重量感ある車体に慣れるのに時間がかかった中、ノーマルではしっくりこない部分をあちこち小変更し、乗りやすくしているつもりです。ただし悪化した部分もありまして、素人カスタムが簡単にうまくいくわけないということでしょう...

前所有車がややヘビーなカスタムを施したカワサキZZR250、その前カワサキがZXR250という少し偏った車歴なため、変わったインプレになっていることをご容赦くださいませ。

総合

おすすめ度 <☆☆☆☆ >

[より低中回転トルク型に、もっと乗りやすく]
スポーツバイク的ルックスに低中回転域重視の実用車エンジンの組み合わせという、好みの分かれるノーマル車に対し、より低中回転域トルクを増強。ノーマルではややもっさりしていたアクセルレスポンスを改善、ダイレクト感が前面に出ていて、ますます好みが分かれるテイストになってしまっています。
GSX250Rライトカスタム 低回転からレスポンスが良く、車体のコントロール性も改善されていることから ちょっぴりやる気を起こしてしまいそうですが、高回転まで回しても面白味はなく、そこはやはり低中回転トルク型のエンジンと重量感ある車体という枠内であり、バイク任せでのんびり走るスタイルが合っています。のんびりとはいえ、Ninja250やYZF-R25など250ccスポーツバイクの巡航速度に劣るわけではありません。もっとも、回していくとノーマルの静かで上質感のあるエンジンに対し、やや振動が多く荒さすら感じるフィーリングになっています。
なんだか良いのか悪いのかわかりにくい書き方になってしまいましたが、違いを分かった上で選ぶ人向けといったところです。燃費はゆったり一般道ツーリングで37〜38km/h、冬の市街地走行で31〜32km/h。ノーマルとほぼ同じです。

 GSX250Rノーマル車のインプレッションはこちら

クルージング

おすすめ度 <☆☆☆☆☆>

[抜群に乗りやすく、飛ばさなければ快適]
低中回転域でまったり流していてもアクセルレスポンスが良く、ある程度トルクを引き出せることから、アクセル開度が少なめで実に扱いやすい。通常5,000rpmを超えることが滅多にありません。6速4,000rpmでメーター読み58km/h、6速5,000rpmで72km/h。ノーマルだと6,000rpm前後以上回していないと何となくレスポンスが緩慢で若干不安になることもありましたが、カスタム後はそうした呪縛から解き放たれたかのようです。ゆったり走るレベルではノーマル同様エンジン音も静かで快適。
直進性がやや強く、カーブで重さや反応の鈍さを感じていたノーマルの車体も少々改善、のんびりツーリングペースでは概ね何も考えずに走れます。
ところがイージーで快適な時間が続き、逆につまらないと感じ始めることもあり、アクセルを開けてペースを上げた場合、6,000rpmを超えると徐々に振動が目立つようになり、長時間走行では疲労の一因になり得ます。
良い方に解釈すれば、調子に乗って飛ばすなということになるでしょう...

高速道路

おすすめ度 <☆☆☆☆ >

[パワー感はやや向上、快適性はやや低下]
ノーマルよりもエンジンのトルクを感じ、フレキシブルに、ラクに走れます。ゆったり走る分には6,000rpm回っていれば十分です。6速6,000rpmでメーター読み86km/h、7,000rpmで100km/h。100km/h前後で巡行するのは何の不足もなく、そこから加速する場合も6速から5速に落としたくなることが多かったノーマルとは違い、6速ホールドのままスルスル加速していき、Ninja250 2013型と比べても、2018型と比べてもイージーな印象です。
GSX250Rライトカスタム 上り坂でも向かい風でも失速しにくく巡航に強いと言えますが、逆に高回転域まで回しても鋭い加速は期待できず、Ninja250 2013に劣る印象は受けないものの、Ninja250 2018のような顕著な高回転パワー型とは大きく異なっています。
その一方、高回転域もノーマルよりトルクが少々上乗せされているように感じるため、巡航なら110km/hでも120km/hも、エンジンが苦しいような素振りは見られません。
ただしノーマルに比べてエンジンノイズやハンドル振動が多め。特に8,000rpm前後以上はステップの振動も気になるほど。また、100km/hを超えると燃費が悪化傾向なのはノーマル同様。長い区間を移動するのなら、やはり100km/h前後以下でゆったり流すのが合っています。

ワインディング

おすすめ度 <☆☆☆☆☆>

[ノーマルの特性から大きく改善]
GSX250Rライトカスタム もっさり、おっとりのノーマルのキャラクターから大きく変わり、鈍重なイメージは解消しています。カーブ入口で車体をバンクさせるためにほば毎回逆操舵を意識していたノーマルに比べ、ライトカスタム後は特に逆操舵を意識しなくても足腰の荷重移動でスッとバンクするように。また、回転数を落とさないよう注意しながらという場面が多かったノーマルに対し、カスタム後は3,000rpm程度に回転数が落ちてしまってもそこからレスポンス良く小気味よい排気音を伴いながら加速していきます。
ノーマルのようなずっしりとした安定感こそ減りましたが、タイヤのグリップ感が多少上がり、これはこれで旋回中も安心感があります。定常円旋回を意識する必要のあったノーマルと異なり、フロント荷重でも特に何も考えず走れてしまうため、ラクで、低中速ワインディングがちょっと楽しい。ツーリング+α程度なら文句のないレベルだと思います。

しかし調子に乗ってペースを上げたり、攻めるような走りをしていくと、そこはやはりツアラーチックなキャラクター。カーブ手前の急減速でフロントサスが沈むストロークが多め、ブレーキリリースするとサスが伸びてフロントがややアウト側にはらみがち。バンクさせやすくなったとはいえ、重めの車体をすばやく思い通りにするにはそれなりにライダーが操作しなければならず、振り回す走りは苦手なほう。ずっと続けていると足腰が疲れてきますし。
さらにカーブ終了あたりからダッシュしようにもそこはトルク型のエンジン。速く走るには5,500rpm以上をキープすべきとはいえ、高回転まで回しても加速感が鈍く、少し早めにシフトアップするほうがよくて、そうかと思うと低中回転トルクがあるせいか、あまり加速していないつもりでも速度が乗ってしまい、アウトに膨らみ...など、徐々に難しくなってまいります。
GSX250Rなりに楽しく、たしなむ程度に走るという前提で☆5。速さや250ccらしいライトウエイトスポーツ性を求めるなら☆3つといったところです。速すぎないキャラクターがテキトーライダーの私には合っていると思います。

街乗り

おすすめ度 <☆☆☆  >

[ノーマルより走りやすい]
低中回転域のトルクとアクセルレスポンスが上がっていることから、回転数を上げなくともキビキビ走れます。発進加速も中間加速も悪くありません。ただし車列の先頭を突っ走るような走りは似合わず、ノーマル同様ゆったりと流すのが合っています。深夜早朝に異様なハイペースで走る車群についていくのは厳しい印象。ついていく必要もありませんが...
車体の重さを感じるのもノーマル同等。走行中も、停車中も、押し歩きも、それなりに重いです。真夏に夏バテ気味なときや、真冬に体が固くなっているときなど油断するとグラッとするときがあり、一度立ちゴケをやらかしています...
街乗りでは他の250ccスポーツ車と決定的な差異は感じられず、大きな不満はないものの、それほど街乗りに向いているとは思えない印象です。私はほかに原二スクーターのSWISHを所有していますが、街乗りでは圧倒的にSWISHがラクですね。


それぞれのシーンで良くなった部分がある反面、悪化した部分もある程度あります。良くも悪くもノーマルがノーマルなりによく考えられてバランスされていて、そのバランスを崩した結果でもあるということだと思います。
カスタムするしないはオーナーそれぞれの自由ですし、賛否両論あるでしょうけど、GSX250Rのキャラクターがある程度変化するということだけでもご参考になれば幸いです。

主要カスタム内容一覧

エンジン系

エンジンオイル
NUTEC NC-50+NC-51
エンジンオイル添加剤
パパコーポレーション スーパーZOIL
内圧コントロールバルブ
TERAMOTO T-REVスタンダード

点火系

スパークプラグ
NGK motoDX CPR7EDX-9S

電装系

電圧安定供給装置
TRICK STAR PPSトップアドバンテージ

吸気系

エアクリーナー
K&Nリプレイスメントエアフィルター

排気系

マフラー
SP忠男 POWERBOX PIPE & MEGAPHONE

駆動系

ドライブスプロケット
Golden-bell ドライブスプロケットSP-DL250-15T

足回り

タイヤ
IRC RX-02
乾性潤滑剤
東洋ドライルーブ ドライルーブ for ダンパー

その他

ステップ
HURRICANE ステップオフセットプレート
タンクパッド
TANAX タンクパッド9