![]() |
![]() |
梅の里は、鳳来寺山の麓で盆地になっているので、例年3月中旬頃が見頃になる。 村全体が梅の木で囲まれているので、訪れると梅の良い香りが漂う。 雨上がりの翌朝には、霧が立ち込め幻想的な風景を見せてくれる。 解像度を落として表示していることもあるが、曇り空のソフトな風景になった。 |
![]() |
川沿いに進むと突然視野が拡がり、この景色が目に飛び込む。まさに梅の里である。 |
![]() |
![]() |
橋を渡り村に向かって上ると、次第に村落全体が見渡せる。背景の山並みを借景に里風景を撮る。 |
![]() |
![]() |
甘酸っぱい香りに体を包まれながら、霧の山並みを背景に撮る。試しにズーム多重でも撮る。 |
![]() |
千枚田をバックに、電柱が写り込まないように構図を決めるのも、また楽しい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
子供連れを前ボケを入れて優しさを表現したり、紅白の梅林や竹林との組み合わせも、いかが? |
![]() |
水墨画的に撮れるといいなぁ、と思いつつ狙って見た一枚。 |