ピナクルズ |
今日は、あいにく朝から小雨の天気。 ここピナクルズの近くのセバンテスの漁村で、昼食時には風雨になってしまった。 傘の用意はしたもののカッパが必要な位の様相になった。 ところが、風雨の中で現地に着いて撮影を開始し始めたら、 何と,日が差す天気に変わった。 ラッキーというより、奇跡であると思った。 |
![]() |
なんだこりゃ?という声が出そうな光景。 つくつくと岩が地面から突き出ている。 |
![]() |
荒野の砂漠の中に林立する一面の奇岩群は、 6千年以上の歴史が形成した太古の原生林の痕跡。「荒野の墓標」とも呼ばれる。 昔、海底であった所が陸地になって、そこへ石灰石が積もった。 そこに根をはっていた原生林が枯れた後、 風化する大地に残された石灰岩が奇景を作った。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
高さは5pから4mまで、数千本あるといわれる。 | ||
![]() |
![]() |
|
ピナクルズに残っていたエミューの足跡発見 | では、記念に一枚。 |