信州 : 八 千 穂 高 原 へ |
美しい白樺林に誘われて、訪れる八千穂高原は、四季を通じて自然を満喫できるネイチャーゾーンである。 いつも4時間かけて、明け方に現地を訪れるが、新しい発見が出来てワクワクする。 今年は、残念ながら訪れるのが一週間遅かったが、それでも充分に美景を楽しめたし、 ベニバナイチヤクソウの可憐な群生に出会えて、感動して帰ってきた。 |
自然園の中は遊歩道が整備され、コースによって違った風景を楽しませてくれる。 |
![]() |
白樺林の白に、レンゲツツジの赤が良く映える風景にうっとりする。 ここへ朝霧が漂って来たら感動するぜ。欲張り〜。 |
![]() |
特異な葉をもつシダの群生やクマザサも白樺林には良く似合う。 |
クリンソウ、見〜つけた。 | 上から見ると風車のようだった。 |
可憐なベニバナイチヤクソウ。 | 花に戯れる蝶も虫達も楽しそう。 |
![]() |
素晴らしいベニバナイチヤクソウの群生地に出会って、 うわ〜と思わず驚嘆の声をあげてしまった。 |
最後は、やはりレンゲツツジと白樺林の競演を載せねばなるまい。 欲を言うと、更に朝の斜光線が差し込み、霧が流れれば絶景になる。 |