ヘッダーイメージ
ブログ Vol.1

初ブログ~2008/12/30


12月30日 火曜日                  2008年
・お天気 (´+_+`)
里帰りの準備も終えて、出発前に天気の確認・・・・(←今頃してる)
嵐じゃん・・・・ (´+_+`)
途中の道路のライブ映像、吹雪いて積もりつつあるじゃん・・・・ ( ̄◆ ̄;)

果たして、帰れるのかな???

お正月にお天気が悪いと
関ヶ原あたりの道路や新幹線って徐行運転を強いられて 彡(-_-;)彡
大変なんだよね・・・・
明日はどうかな~


う~~ん
まずいな~~~( ̄_ ̄|||)

12月29日 月曜日                  2008年
・換気扇は・・・
お料理は、あまり得意ではないので
台所周りは汚れるのが遅いとは思っていたのに・・・
やっぱり、油とか、だいぶ飛び散っています
換気扇なんか、ギトギト、ねっちょり~~~\(@ο@)/

換気扇を回すと、カタカタ音がするようになって
ちょっと心配なので念入りにお掃除しなければ・・・・


12月26日 金曜日                  2008年
・お掃除♪
少しずつでも、大掃除と思ったら、
寒い・・・ ( ̄_ ̄|||)

よりによって、やる気を出そうかと言った日に
北風びゅーーーー!
水仕事はきついなぁ・・・

とりあえず、掃除機を家中かける

埃っぽいのは、舞い上げているのかな?
やっぱり、拭き掃除からは逃れられないのね・・・(;´Д`)
先頭へ

12月25日 木曜日                  2008年
・クリスマスが終わると・・・
クリスマスが終わると、次はお正月の準備ですね~

その前に、大掃除!
なんだか、ファンヒーターのせいか、家の中が埃っぽいです
窓ガラスも、汚れています
お風呂の取れないカビも、気になります
1日でやる自信はないので、ちょっとずつ・・・・

12月24日 水曜日                  2008年
・年賀状完成!
年賀状を無事作り終えました~~(*^ー^*)
順調、順調!!後は、発送のみ~~~

その合間に、
新春ものの制作をしました
一度は、中止になったものですが
数は少なめで、発売されることになりました
ちょっと、ハッピ~♪


12月23日 火曜日                  2008年
・年賀状ヽ(^▽^;)
年賀状・・・
リスト作りとか、画像の撮影や加工
画像やご挨拶文の配置レイアウトと
なんだかんだと時間がかかって、今頃やっと印刷中~
明日には、手書き分を一言添えて、発送できるかも♪

去年から、まち針を使って画像を撮影してますが、
今年も、いっぱいまち針を使って
ジオラマ風~\(*^▽^*)/結構、楽しかったです♪

元旦に届くには、投函は、何日までだったっけ・・・

12月21日 日曜日                  2008年
・来年の干支♪
牛さんを作ってみました♪

今日は、撮影して、年賀状を作ろうっと

12月20日 土曜日                  2008年
・作品は・・・
苦労知らずと言われちゃいました・・・喧嘩して言われたわけではないですけど(^-^;)
(全く、苦労してないわけじゃないもんっ!知らないだけで)

まあ、確かに
人間関係のトラブルは避けて生きています

でも、いいんじゃないかな~~

そういう風に生きてるからこそ
こういう作品を作れるのかもしれないなと思うこの頃・・・
(開き直り~)

きっと、いろんなところで、
ほのぼの~という癒しの空間を作っているでしょ(*´∀`*)♪
先頭へ

12月16日 水曜日                  2008年
・クリスマスプレゼント♪
クリスマスプレゼントを買いに行きました~

子どものリクエストのおもちゃを買ったら・・・
包装してもらえない???

今時は、依頼すればしますよ~ってことみたい

子どものほうは、エコでいいんじゃない~って言うし・・・
(機械に弱いお母さんに指定するためついてきていた)

で、包装は無し

ん~~~
クリスマスっぽくなくって、ちょい寂しいような・・・
(-◇ー;)


お店に行くとき、
いつもイルミネーションをいっぱいされているお家が
今年は真っ暗でがっかりしました

エコとかじゃなく、電気代節約?
不景気で???なんだろ~~毎年してたのに

やっぱり、寂しいナ~

12月15日 火曜日                  2008年
・クリスマス♪
以前、庭木の手入れのお話しをしましたが、
今月に入ってすぐ、ゴミの大袋6袋もの枝落しをしました
~~~やれやれ~~~~
子供達をこき使って、刈り取りを任せたので
かなりすっきり・・・(^-^;)枯れちゃうかもっていうくらい

おかげで、スズメさんたちの落し物が、だいぶ減りました
地面が白くなるほど、多かったのと、洗濯物にもべっちょりっていうこともあって
なるべく早くしたかったのです


そして、クリスマスのセットの納品が終わってすぐ
玄関脇のゴールドクレストでイルミネーションを始めました
我が家には、そのくらいしか、クリスマスらしいものは無いですけど

でも、夜、光ってるのを見ると
気分が明るくなります♪

12月14日 日曜日                  2008年
・粘土の型♪
制作では、型を使うことがあります

市販の型を使うことがありますが、
欲しいサイズは、なかなかないので使えるものは少ないです

そこで、プラスチック容器などを利用して
カッターで穴を開けたりといった工夫し、
オリジナルの型を作ったりもします

試作などでは、型作りから始めることに・・・

12月12日 金曜日                  2008年
・クリスマスセットの売り出し中♪
針屋さんで、クリスマスセットの売り出し中~♪

旅立っていった太鼓を持ってるテディ
(制作は嫌いと言いつつ、また、クマ・・・)
今回は、自分でも繊細だな~と思うエンジェルさん

制作している最中とは違い、
今は、まるで、誰か他の人が作ったもののようです

作っている時は、必死で、冷静に眺めてられないからかな~



クマは、やっぱり今年も大変でした
クマの本体のパーツ
頭・胴体・手足4つ・耳・尻尾のすべてを
道具を使うことなく、自分の指先と爪で形を作っていきます
冬の寒さと乾燥で硬くなった粘土は、指の関節にはつらいのです・・・(;´Д`)

でも、きっと、お客様には、喜んでいただけてるよね(*´ェ`*)
先頭へ

12月10日 水曜日                  2008年
・年賀状・・・どうしようかな~
毎年、ぎりぎりまでやんない、時間がなかったのです・・・
ひどいときには、28日に出して7日ごろ配達されたことも( ̄_ ̄|||)

ですが、去年、年賀状作成ソフトで
時間短縮~~~ \(*^▽^*)/優れものじゃん♪
なんと、数日で完成!
23日頃にはポストに出すことができました

使う画像が決まれば早いんだな~~~~

・・・今年は、画像を準備してない・・・
余裕が、なくなってきてるぞ・・・た・い・へ・ん・じゃ~~

12月08日 月曜日                  2008年
・次の試作♪
お正月のセット中止が決まりました・・・
ちょっと凹み・・・

もたもたクリスマスのを作っていた私が悪いのね~~~

気分転換に、犬の散歩&近所で井戸端会議♪

ま、いっか~(〃´o`)=3
少し気分が晴れたのだ

次は何にしようかな~
動物さんがいいな♪
あ、でも、あれは嫌だし・・・あれは大好きで・・・こうすると作りやすくて・・・
トリップ・・・思案・・・(^-^;)

12月05-6日 金―土曜日                  2008年
・終わった~~!!HAPPY!!
やっと、特別セットの納品ができました
やれやれ・・・
今回の物は、細かすぎるぞ~~~っていうのも含まれていたので
途中、ギブっ!って泣き言を言っていました
でも、もう、終わり~~~♪
さあ、何しよっかな

HPをちょっといじってみました~ (*^▽^*)

12月04日 木曜日                  2008年
・4500番カウントプレゼント成立!
マイペースながら、延べ4500人のお客様に
来ていただくことができたということなんですもん♪嬉しいですね~

リンクを貼ったりすることもしていないので
お客様のほとんどは、検索して
探し当てて来ていただいているみたいで、ありがたいです

12月02-03日 火-水曜日                  2008年
・記憶がとぶ~~
最近、物覚えが悪いです
人の名前がでてきません

おまけに、何か用事をしている最中に
考え事をします
例えば、洗濯物を干している時、鳥よけネットをどうやってとりつけようかとか
お風呂で体を洗っている最中に、次の制作の手順を考え出して
数分、動きが止まります
・・・おっと、今、何やってたっけ???

お疲れ?
・・・ひょっとして、年齢的なもの?

怖いぞ、自分( ̄_ ̄|||)
先頭へ

12月01日 月曜日                  2008年
・追い込みです・・・
クリスマスセット制作中

また、腱鞘炎と戦いながら、
自分でも細かいな~トホホ・・・と、ぼやきながら
がんばってます

一番の山かな、今日と明日

11月29日 30日 土―日曜日                  2008年
・思い立って・・・GO!
思い立って、神戸に行ってきました
だいぶ遠いですけど・・・

関西に住んでいたころ、何度も通った「ユザワヤ」という手芸店
他にも、手芸品店や、ビーズパーツ、布専門店、雑貨屋さんetc.
たくさん歩いて、趣味の品GET!
楽しい時間はあっという間~~~
片道4時間なので、すっかりくたびれて帰りの電車の中でスヤスヤ・・・zzzZZZ

今、現実に戻っています( ̄_ ̄|||)
やばい・・・仕事がいっぱい・・・

これを現実逃避というのかも

11月27日 木曜日                  2008年
・アクセサリースタンド♪
少しゆがんで見えますが、高さがあるせいです・・・
やっぱり、少~しゆがんでるかも・・・(^-^;)

乾燥に手間取って、数週間前からほったらかしにしていました

土台が乾くのが遅い~~
まち針に使うのは、あまりにも少ないので半日で固まります
それが、使い勝手がいいんだけど~♪

11月26日 水曜日                  2008年
・ネックレス♪
ストレス発散に、時々作るネックレス♪(キットだけど)
ビーズをつなげるのは下手~、でも、バラの部分は、
自分で作ったものに差し替えて満足満足~~(*^▽^*)

・・・お出かけする先が無いなあ・・・
先頭へ

11月25日 火曜日                  2008年
・お天気 (-"-)
天気予報では晴れてたのに・・・
0パーセントだったのに・・・
雨~~
日が照ってるのに、雨~~
うちは、布団は干してなかったけど洗濯物が・・・ ( ̄_ ̄|||)

子どもは、虹が二つも出てると大喜び

11月24日 月曜日                  2008年
・TVで紹介されたとか・・・
TVで針屋さんが紹介されたそうです(一部地域なのかな)
まち針も紹介されたらしいです・・・
でも、まるで、遠い遠~い出来事です(^-^;)

以前にもあったので、あまり、驚かなかったです
雑誌にも、針屋さんは紹介されています
その時もまち針が紹介されることもありました
初めのころは、とってもとっても嬉しかったです♪
雑誌を買いに走ったり♪

でも、最近は、なかなか実感がわかないです

っていうか、私が、作っていることも
不思議な気がするときがあります

・・・・私って、おかしい???

実感が無いので、よく、自信をなくします

お客様とのやり取りが少ないせいなのかな~~

たまに、お客様に褒められちゃうと
免疫が無いもので、有頂天!!で~す\(*^▽^*)/うほほ~~

11月23日 日曜日                  2008年
・体力ないので
体力無いのと言うと
いつも、座ってるからと娘につっ込まれました・・・


娘とウォーキングイベントに参加♪
数キロ歩いて帰ってきた後、お庭の手入れ

何ヶ月も伸び放題でほっといた小さな庭は
夏の間、ジャングルとなり、秋の終わりとなった今は、その残骸( ̄_ ̄|||)

数時間かかって、半分ほど処理しました
ゴミ袋3~4袋
まだまだあるのに、体力の限界~~~
先頭へ

11月22日 土曜日                  2008年
・指の力が強いと・・・
便利なこともありますが・・・

思わぬところで、思わぬことがあります

力を入れたつもりではなくても相手には痛いとか
破壊するとか、いろいろと
普通につかむつもりが握りつぶしたり、穴が開く・・・( ̄_ ̄|||)

ただ、壁にかかってるタオルをとろうとしただけで
よく壁紙をガリッと・・・・破ります
(これが一番、ショックかな)

11月21日 金曜日                  2008年
・足ってつると、数日痛いんだけど
今日も痛い・・・・ふくらはぎ
とりあえず、痛いので、マッサージ♪
心なしか、治った?かも
じわ~っと気持ちいいです(*´∇`*)
粘土を毎日いじっているせいで指の力が強く、
自分でモミモミするのも結構うまい~♪
と、思います

11月20日 木曜日                  2008年
・足が・・・つった~
いつものように、犬の散歩に出かけたら、
100mも行かないところで、足がつってしまって
もう少しで、べちゃ~っと転ぶところでした 
うひぇ~~い\(@ο@)/

寒いから、かしら

今度から、ちゃんと、準備運動をしたほうがよさそうね
それにしても
スピード出てなくてよかった~

この年で、すっころんでたら、恥ずかしいよん

11月19日 水曜日                  2008年
・ケース♪
気を取り直して、ケース発注!

最近は、絵のうまい友人に頼んでまち針ケースを作ってもらっています

こういうお仕事を始めて、最初の頃は、
自分で、ケースの形をデザインして、自分で切り出して制作していたのが、
今はすっかり人に頼ってしまっています

私がペイントするよりかわいらしい絵を描く友達
なかなか、評判がいいらしく私も嬉しいです♪

今日は、久しぶりに、打ち合わせ?半分、世間話で長電話

友達って、ありがたい m(v v)m 感謝です!!
(いつも、無理言ってごめんよ~)
先頭へ

11月18日 火曜日                  2008年
・しょ~っく(´+_+`)
ショップの準備、進めていましたが、
私、運営には向いていないかも・・・・
ケースの準備、発送の梱包材など、できてないことがいっぱい
最初から、完璧にとまでは思っていなかったんだけど
自分のボケ加減に・・・冷や汗・・・(^-^;)
HP運営の先輩である妹は、最初は、1ヶ月に数回ほどの取引だよ~なんて、
プレッシャーなんか考えなくていいみたいなことを言ってます
そういうものかな~~~

11月16日 日曜日                  2008年
・なんだか・・・時間に追われてるな~
やっぱり、今年も、年末になってくると
時間が早いです

早い~~~!!

どうしてか、年越し前に
買いだめしたくなるし

食べ物だけじゃなく、
トイレットペーパーから文房具まで

あの店もこの店も、行っておきたくなってくる・・・

私だけ~~?


人類は、寒い冬に
行動が限られてくるということを遺伝子に刷り込まれているのかも・・・
(ほんと、ほんと) (^-^;)
そして、体に脂肪を溜め込むことを忘れない
お腹がすくの・・・いくら食べても・・・
(危険~!)


11月15日 土曜日                  2008年
・次は、クリスマスのセット♪
クリスマスっぽい画像を 「今日の一枚」として、公開中ですが
今月に入ってから、次のセットの試作で
昔のものを引っ張り出して検討していました

しか~し、ネタ切れもいいところです(^-^;)

もう、出尽くしているな~~

去年は、クリスマスを前に
はしゃいでいる子供達とおもちゃ箱のクマさんというイメージで作りました

今年も、おんなじ路線かな♪

決まったはいいけど、、どんどんクリスマスが近づいてくるっ
ひゃ~~、急げ~~~!!

11月14日 金曜日                  2008年
・アレルギーのお話
TVを見ていたら、俳優のT・Eさんが救急車で運ばれたとか
食物アレルギーか?という芸能ニュースをやってました

私も他人事ではないので、ため息をつきながら見てました(x _ x)

私の場合は、よく聞くような
魚介や、卵、小麦とか蕎麦等といったメジャーなものではありません
主に、緑黄色野菜で果物もあります
特に、トマトとカボチャは、触ることもできません
ソースや、カレーもです
( ̄_ ̄|||)
トマトは、箸の先についた量でも
全身、皮膚がむけて1週間は、かゆみで苦しみます
カボチャは、触った瞬間から
激しいかゆみと、水ぶくれ

こんなんでも、救急車に運ばれるような急性症状がでたことはないので
レベルは低いのかな・・・
意識を無くすなんてことはまだ無いし

でも、アナフィラキシー用に、飲み薬をもらいました(>△<∥)


いつか死ぬかもと、ショックでした


11月13日 木曜日                  2008年
・ホットカーペット♪
とってもとっても気持ちよく・・・あっというまに深く眠ることのできる優れもの♪
・・・夜の何時くらいに、TV見てたかな・・・寝転んで・・・
気がついたら、朝じゃん・・・( ̄_ ̄|||)
先頭へ

11月12日 水曜日                  2008年
・そろそろクリスマス物を展示しなきゃっ
前のHPで公開していた
秋のものやクリスマスの展示用の画像がどこかにいっちゃって
現在探しています

探しついでに、大昔のサンタさんの画像が見つかったので公開~♪
下手だな~と思う反面、この段階があるから、今があると
軌跡は、置いとくことにしました

11月11日 火曜日                  2008年
・ショップ♪
今月中には、販売品、価格画像の準備をして販売を開始したいなと思っています

私一人では、制作と同時進行で
販売品の請求・発送などのお店的なことをやっていく自信がなくて
お友達を巻き込んでのスタートです。(えへへ・・・感謝!)

今時、迅速な対応が当たり前の時代に
素人がもたもたやっていいのか
私、二束のわらじで、制作のほうがおろそかにならないのか
なんだか、考えちゃって、
ショップの開設は後回しにしてしまっていました

いい物を作りながら・・・
誠実にお客様に向き合えるショップを運営していきたいです

昨日画像をアップしたサンタさんのセットとかって、売れるかな~~♪

11月10日 月曜日                  2008年
・かぐや姫


先月は、昔話シリーズをテーマにいろいろ試作に取り組みました
ほとんどの作品は、掲載しました~
どうだったでしょうか?

自分では、かぐや姫と桃太郎がお気に入りです♪
ブンブク茶釜が、一番作業が多くて難しいかったかな

画像は、かぐや姫の途中です

今回、お顔のほうがかわいくできてまっす \(*^▽^*)/


11月09日 日曜日                  2008年
・クリスマスの飾りつけ♪
クリスマスの飾り付けやイルミネーションを見かけるようになりましたね♪
もう、年末になってきたんですね~~~

我が家では、ここ数年、玄関先の木にイルミネーションして飾りをつけたりするのですが
木が、あまりにも巨大化してきて2階の庇にぶつかっています
・・・家が傾きかねない場所に植えてしまっているので・・・
切り倒す日が来るかもしれませんが、
クリスマス前に切り株にはできません!!

なんとか、刈り込んで小さくしたらいいかな

とりあえず、今は

何かと暗いニュースばかりの昨今
明るいものは、やっぱり必要です♪

でも、電気代のかからない省エネのイルミネーション
夕方から数時間だけ~~
先頭へ

11月08日 土曜日                  2008年
・餃子♪
娘と共に、餃子を作りました♪
2時間もかかって(^-^;)

いつも、お料理は、1時間かかるかなという手抜き料理

娘に、ああだこうだと指図してたら
あっという間に2時間かかって、力尽きたので
今日は、おかず1品・・・

(お料理は嫌いです。食べるのは好きだけど)(*´ェ`*)

11月07日 金曜日                  2008年
・年末に向けた新作作り♪
なんだか、時間があっという間に過ぎちゃって、
試作を考えている時間、納得いかなかったな・・・
でも、今日の夕方には試作は終了~~~
いつもは、考えている時間は長く、1週間はかかります
トイレにいるときも、お風呂のときも考えていたりします

今回は、数日前に軽くデッサンして、作り方とか色も決めないままに
GO!っていう感じ

じっくり考えていても、そうでなくて、やってみても
出来は一緒かな~~~

11月05日 水曜日                  2008年
・HPの販売♪
販売の準備を進めています・・・

今時は、HPを作って制作物を販売しておられるかたも
い~っぱいいらっしゃって、どうされているのか不思議です
制作と販売の同時進行・・・


今頃、HPの販売に動いているのも遅すぎかな~

情熱が足りない?

思ったように進めるのには、時間がかかっちゃう・・・

販売より、きちんと作品を整理して、展示するほうに力が入っちゃってます
きれいに飾りたいな~~♪

11月04日 火曜日                  2008年
・交通安全!
昨日の話ですが、
午前中と午後と2回も交通事故を目撃しました~~\(@ο@)/

午前中は、車が歩行者を撥ねて、救急車を待ってますっていう状況を横目に
車で通り過ぎました
撥ねられた方はぐったりしてピクリとも動かないし
近くにいた人がとりあえずは、場所を移動させたものの
どうしたものか、うろたえているようでした・・・( ̄_ ̄|||)

午後は、追突ホヤホヤ~で、パトカーはいっぱい来ていましたが、
救急車が今、到着しますという状況に居合わせました
今度は、自分は歩行者で。
道路上には、ガラスなどの破片が2斜線にわたって散乱して、
通行する車がジャリジャリ跳ね上げて通っていきました( ̄_ ̄|||)
追突された車は、廃車は確実です
救急車が来たからには、ムチ打ち以上なのかな・・・

両方の場所は、1kmと離れていない距離なので
同じパトカーと救急車が来たことになるのでしょうけど・・・
(大変ですね)


なかなか、ドキドキする1日でした

加害者にも被害者にもなるのよね、気をつけないと・・・

交通安全!!

午後の追突事故現場の車の撤去後には、
オイル漏れのあとがべちょ~~~と広がっていました
こっわ~~い
先頭へ

11月03日 月曜日                  2008年
・収納スタンド
また、ビーズのネックレスのキットを作りました♪(*^▽^*)
・・・どんどんできて、嬉しいだけど、
きちんと飾りながらお片づけできるスタンドが欲しいな~
(絡まって困っちゃうもんで・・・)

粘土で作っちゃおうかナ~~

11月02日 日曜日                  2008年
・クラフトフェア
今日は、近隣の街で行われたクラフトフェアに行ってきました

すごいですね~~
主に、木工品を取り扱っているお店がいっぱい♪
木でできた「ダンボール箱」で、めっちゃ笑ってきましたε=(>ε<)
店主のおじさんは、「そういう反応がすきなのよ~」と笑っておられました
私も、そういうお茶目さは大好きです
木なのに、ダンボールの波波~~~4つに組まれた上蓋~~!
今日は、いっぱい歩いて疲れたんだけど
いっぱい笑ったのでHAPPY(*´∇`*)

機織りしてた方から、いっぱいお話を聞けたのも良かったな~♪
奥が深いのですね・・・
面白そうだし、いつかしたいと思います

昔、綿をつむいだり、コースター程度の織物を作ったりしました
(綿も自家製)

京都にいた頃、西陣に行きたかったんだけど
小さな子連れでは行きづらくて、結局行けずじまい・・・
いつか、見学したいな~~~

11月01日 土曜日                  2008年
・パソコンは苦手・・・
HPの画像がいっぱいになってきました・・・(^-^;)
たいへん・・・・
何とかして見やすいように画像を変えないと・・・
ど~も、時間ばっかりかかるけど作業はあんまり進まないにゃ~( ̄_ ̄|||)

10月31日 金曜日                  2008年
・試作のぼやき
試作の形ができてきました
結構、かわいくできています(*´∀`*)♪
まだ、一つ目ですけど

毎年、年末は、かわいらしいものを作っていますね~
もちろん、自分でも店頭で見かけたら
欲しいと思うくらいのものを作ります
(そりゃ、たまには、?と思うものもあります、はい) (^-^;)

去年の作品は、5本ともすべてかなり凝っていました
途中で、両手親指の腱鞘炎になって、半べそでしたけど・・・
いいものが出せたな~~♪

それに負けないものを出さないといけない・・・
ちょっと、プレッシャー~~です

それにしても、年末はネタ切れだわ


あと、何種かは、試作しないと・・・

先頭へ

10月30日 木曜日                  2008年
・むか~しむかし・・・
新作のテーマは、「昔話」でした
人間の形のものから、動物物まで、さまざまありますし、
きっと、細かい作業になるだろうな~と覚悟して始めました
どうしても、作って、作品として残しておきたかったです♪
形になってよかった・・・
これから数日かけて徐々に展示していきます
お楽しみに!(^_-)-☆
メジャーじゃないけど、河童がお気に入りです♪ふふふ・・・

10月29日 水曜日                  2008年
・みすや針さんで売り出し♪
針屋さんで売出しが始まりました
今回は、いつもより細かくて、自分でも気に入ってる作品なので
お客さんの受けが良いといいな♪

10月28日 火曜日                  2008年
・ネタ切れ
今日は、新作を考えていました・・・
年末のものは、毎年毎年たくさん考えるし、たくさんの種類を販売してきました
・・・ネタ切れに近いです・・・どうしよう・・・

10月27日 月曜日                  2008年
・フェリシモの話
フェリシモは、15年前ほど前に
ものすごい数の色鉛筆が欲しくて(確か500色だったかな?)始めました
色鉛筆のほうは、結局、もったいなくて、ほとんど使っていません(^-^;)

コレクションとして、買って、そのまましまいっぱなしになるので
しばらく止めたりもしてたのですけど、
最近、ビーズキットとパーチメントクラフトのキットを買うために再開しました

数カ月おきに溜まったのをがんばって作って
押入れ行きにならないようにしておりますε=(>ε<)

・・・パーチメントクラフトのほうは・・・・まだ手付かずで数か月分・・・(-◇ー;)

先頭へ

10月26日 日曜日                  2008年
・ビーズのキット♪
昨日、作っておいた粘土のバラのパーツを使って
フェリシモのビーズキットのネックレスを作りました♪

もともと、バラのパーツがついていたのはとっちゃって、
自分で作ったバラを差し替えてます
(キットを作った方には申し訳ないですけど)
色と大きさは、まねっこしてます

たくさん作って、楽しい時間でした~~(*´∇`*)

ネックレス

こちらもバラを差し替えて数ヶ月前作りました

10月25日 土曜日                  2008年
・体が覚えている動作?
今日は、まち針制作とは違ったことをしようと思っていました

ビーズのネックレスに使う粘土パーツと作ろうと、粘土をコネコネ・・・
気がつくとせっせとバラを作って・・・結局、まち針を作ってしまった・・・
おかしいな~~

10月24日 金曜日                  2008年
・4000番カウントプレゼント成立♪
該当のお客様、おめでとうございます♪
今回も、無事、成立して良かったですヾ(〃^∇^)ノ♪

昨日から、自分が踏んじゃいけないと
ドキドキしてHPを開くのも控えていました・・・
そしたら、なんと、トップの今日の一枚の画像が
きちんと更新されていないじゃん・・・(^-^;)

そういえば、サイトへ転送途中に、パソコンの調子がおかしかったっけ

ようやく、先程気がついたので
25日の分は、2枚同時に掲示します
ごめんなさい~~~

ま、ちょうど、同じキャンディの色違いを出す予定してたので
数がドド~ンといっぱいで、華やかかも
先頭へ

10月23日 木曜日                  2008年
・力尽きました・・・寝る・・・Zzz・・・
新作が完成しました
気が抜けて、夜の9時くらいから記憶がありません・・・

10月22日 水曜日                  2008年
・食欲の秋♪
お料理・・・、苦手です
レパートリーは年々減り続け10種類もあるかな

でも、食べるのは大好き♪
食物アレルギーは、相変わらずなので、制限はあるけど、
やっぱり、食欲の秋~~ (*^▽^*)
ご飯がおいしい~~~!
デザートもいいな~


スウィーツの新作を見ると、目がハート
買わずにはいられない
モンブランやスウィートポテトには、目がないです
チョコレートも、秋限定のおいしいのも出るし、嬉し~

おおっと!
\(@ο@)/

今日も、体重増加・・・( ̄_ ̄|||)

10月21日 火曜日                  2008年
・乾燥注意報
空気が乾燥しています
しばらく、雨が降っていませんもん

私の皮膚も乾燥中・・・
ガサガサ・・・
あ~!手が割れてる~~
荒れてるのは、乾燥のせいもあるよね
ひぇ~
顔もカサカサ・・・

一ついいこと♪
粘土を扱うには、カサカサの指はいいみたい
粘土がべたつかないし、指紋がつきにくいから

いいように考えよっと
先頭へ

10月20日 月曜日                  2008年
・成長
娘と一緒に犬の散歩へ出かけました

犬のほうは、子供が苦手で「ガウガウ~」と、うるさいのですが
気にせず、娘とおしゃべり(*´∇`*)楽しい時間でした♪

今日は、学校が休みなので、
朝から、お掃除や洗い物のお手伝いをしてもらって楽もできました♪

お母さんは、その間、仕事~~(はかどった!)

成長したな~~~嬉しい♪(*´ェ`*)


体のほうも成長してて、来年には抜かれそうだし・・・(こっちは悲しい)
大きくならなくていいのに・・・

このままいくと、170超えるよ(′O`)~3

10月19日 日曜日                  2008年
・気楽になったのん
やっと、ここ数日、苦しんでいたまち針の制作が終わりました(;´Д`)

元から、時間がかかるのはわかっていたのだけど・・・

いつもなら、一番後回しにしていた、一番嫌な作業を
先にもってきたので、あとは気楽~~♪

さ~、もうひと踏ん張り(*^▽^*)

10月18日 土曜日                  2008年
・犬の散歩

昨日、今日と、犬と仲良し♪

難しい性格の犬で・・・人間不信なとこがある
犬に関しては、日々、勉強

臆病で強がりで甘えん坊で気質が強い、変な性格
人間にしつこく怒られると逆切れする・・・・

散歩にでて、ちょっとお店に入ってる間、外につないで待っててもらうこと数分
目に涙をいっぱい溜めて待ってました・・・・( ̄_ ̄|||)
そんなに、不安?

いつもの強気はどこへいったのかな~~~

先頭へ

10月17日 金曜日                  2008年
・(T∇T)完成が遠い・・・
昨日は、偉そうに啖呵きってはみましたが・・・・
終わらなかった~~~~~あ~~~~~ぁ~~~~~~(T∇T)

時々、自分にハッパをかけようと
(追い詰めるようなことを)したり言ったりしますが、
後で心の中は
  ↓
(;´Д`)・・・・うひゃ~とか、うえ~~んとか、やばい~とか泣きが入る

おばかさんかも

おかしいな~
HPのリニューアルは、何とかなったんだけど・・・

10月16日 木曜日                   2008年
・新作~(*´ェ`*)
\(@ο@)/ 今度の新作は、凝ってます

自分でも、試作中、いっぱい作るのは嫌かも~と思いつつ、
つい・・・


試作でも何でも、形にしてしまっておこう、
種類を増やしとこう、とがんばりました

昨今、まち針作家さんが、いっぱいだし
人に先に作られるより、自分が先のほうがいいから

やっぱ、大変な分、後悔もちょびっとあるけど
絶対、「!」って思われるものを作っているんだもん(*´ェ`*)

10月15日 水曜日                    2008年
・手が・・・指が・・・
今日は、久しぶりの快晴~~~・・・・
お洗濯日和はいいけど、粘土の乾燥がきついよ~~ん
絵具もあっという間に、カピカピ、乾燥しちゃう

固い粘土を練っていると、手が、指が・・・カクカクいいだして・・・
これ以上やると腱鞘炎になっちゃうかも

私の使う粘土は、速乾性が売りですが、
雨の暖かい日が一番使い勝手がいいです

明日も、晴れって
天気予報が言ってるよん・・・参るな~~(-◇ー;)

10月14日 火曜日                     2008年
・今日は、充実~♪
次の特別なセットの制作に取り組んでいます

今日は、一番苦手な作業がある新作○○○○○。○○・・・(@_@;)

でも、その下準備で、終わっちゃった
ま、数があるし、達成感はあるので良し!!ヾ(〃^∇^)ノ

苦手だけど、かわいい~~自分では、お気に入り♪
地味な色でも、きっと、お客様の反応は・・・v^m^

楽しみじゃ~~~ \(*^▽^*)/

10月13日 月曜日                      2008年
今日の画像展示コーナーは・・・
今日の画像展示コーナーの展示方法を変えないといけませんね・・・
なんだか、いっぱい~~(@_@;)

新規の画像は、上に持ってくるほうがいいみたい

展示済みかどうかわかる方法は無いかな~~~\(@ο@)/
先頭へ

2008年10月12日 日曜日
・世の中は不景気?
今日、夕食にパスタを食べに行きました

3連休の中日、多少込んでいるかなと思ったら、駐車場がすいています
夕食のピークの時間にもかかわらず、待ち時間もほとんど無く、席へご案内
見渡すと、空席がチラホラ~~

なんだかおかしいな・・・
お店の半分は、電気まで消えてるし・・・

味が落ちて客が減ったのか?

じゃなくて、やっぱり、景気減速感で
庶民の財布の紐が固くなった?

小麦の値上げで、この店も高くなったし

・・・不況の自覚が足りないとか?
(うちは、株と無縁だから)

ボーナス時期に、きっと、もっとっ目に見えてわかるようになったりして
怖いなぁ・・・ ( ̄_ ̄|||)

だんなは、関係ないといっているし、
気のせいにしたい

2008年10月11日 土曜日
・アンティークのドールハウス
市の美術館に展示されているアンティークのドールハウスを見てきました

ちょっと、不気味?な物もありましたが、
本当に、貴重で、繊細なお仕事のミニチュアがいっぱいでした

こんなのを飾っておきたいなんて思ったのは、結構、動物物が多かったです♪

ちゃんと髭までついている1cmたらずの猫ちゃんとか
今はやりの鍋猫ならぬ鍋犬♪(もちろん、ミニチュアなので数センチ)

かわいい~~~ (人*´∀`)

動物がいるだけで、ミニチュア食器などより、
存在感とか空気、音などを感じる気がしました

2008年10月10日 金曜日
・ストップウォッチ
午前中、家事をサッさと済ませてから、制作~♪
かなり集中して、だいぶ進みました

去年ぐらいから、ストップウォッチで作業時間を計っています

この時間までに終わらせるとか、終了時間の目安もつけることができるようになり
何か用事をはさむにしても、スケジュールが立てやすいのですね

去年、友達に指摘されて、ようやく、気がつきました(鈍い?)

それまでは、納品期日前に徹夜して、フラフラしていました (@ο@)~~~

2008年10月9日 木曜日
・粘土教室?
粘土教室みたいな事を週1回しております

制作において
自分では、慣れてしまっていて、意識していなかったことが
なかなか、伝えることができないということがあります・・・

難しいこともあるらしいです

小さいせいもあります

そりゃ、私も、始めからできたわけじゃあないですだ
先頭へ

2008年10月8日 水曜日
・PTAの社会見学
今日は、朝から、PTAの社会見学で
バスに乗って、静岡のウナギパイ工場を見学してきました

パイ生地は、
手作業で作られているそうで、
作っておられる職人さんのお話を聞きました

朝シャンして、指や手の毛をそってから出勤されるんですって
(見た目は、普通のおじさんです)
プロ意識ですね~~~

一日50本以上、抜けたり切れたりして体から離れていくものらしく、
生地に混入する可能性がないようにするとのこと

無菌室に入るのに完全装備で入られるわけですし
(よく、TVでも見かけるようになりましたが)
食品工場は大変ですね

私にとって、プロ意識って、なんでしょうか・・・

******************************************
左の画像は、春先、桜の季節に
名古屋のノリタケでペイントしてきたお皿です

真ん中は、去年のもの

一番下は、娘作

2008年10月7日
・制作風景
一作業に付き、最低30本ぐらいずつ進めていきます
このパグたちは、100本ぐらい
ペイントは、最後にいっぺんにします

工程は、最近、難しいものが増えてます・・・
時間があっという間~
(*´ェ`*)

2008年10月6日
・友達の出産♪
4日に生まれたばっかりの友達の子供を見に行ってきました~
生まれたての新生児なのに、二重まぶたの美人さん♪

最近では、身の回りに出産なんて少なかったので、ワクワクでした

いいな~~ (人*´∀`)
でも、自分は、無理~~大変~~


あ~~
時々ふにゃふにゃ泣いてた~~
微笑みをうかべてた~♪
ニギニギしてるお手々もかわいっ♪
小さいものを見ているのは、いいの~~ん

成長が楽しみです♪

数年前に作った天使のまち針のような、赤ちゃんのまち針を作りたくなりました

2008年10月5日
・娘がHPに載せてというので・・・
娘作 
フェルトで作ったヌイグルミ

4作目ぐらいになってきて
作り方説明書がいらなくなってきました

作るということは好きらしいです♪

でも、母とは、ジャンルが違うんだな~~(^-^;)
先頭へ

2008年10月4日
・今日の画像・・・
いっぱいあって・・・何を使って、何を公開してないのか・・・???
あ~~れ~~~
なんか、足りない
いったいどこにいってしまったの
まさか、消えてしまったの

重ねて、公開してたら、ごめんなさい

2008年10月3日
・だいぶ慣れました♪
画像を移動させたり登録したりといった作業に
すっかり慣れてきました

HPが見やすくするには、
こうしたらいいのかと、日々、勉強~

2008年10月2日
・今日もフル活動!!でも・・・
なんだか、朝から、やる気満々で
朝の早いうちに家事を終わらせ、お仕事♪
HPをいじるのは、今日が終わっちゃって3日に入ってます
時間が過ぎるのは早いな~
でも、あれやってこれやってと、充実してるな~~と思いきや、
さっき、ゴミの日だったと思い出した・・・
うぇ~~!
2週間に一度の、ビンの回収日じゃなかったっけ
昨日から、頭がパンクしているらしい( ̄_ ̄|||)
それ以外に3つも大ボケ連発してしまった

だめじゃん。自分。。。。。

2008年10月1日
・頭がいっぱい~~~
落ち込んで元気なくして寝ました・・・
一晩眠って、HPでしたいことが頭の中でまとまってきて、少し元気が出た・・・(*´∇`*)
ショップもやりたいし~~作品集も出したいし~~
カタログというか、画像を「動物」、「食品」、「植物」、「その他」という風にジャンル別に分けて整理していきたいな(*´ェ`*) がんばらなきゃっ

・・・・
なんと!
お休みで家にいるだんな様が、うなっている私を見かねて
できかけのHPを公開してくれました
ありがたや~~~m(_ _)m

・・・でも、画像の登録もちゃんとできてないので
あわてふためいて・・・

もう、力尽きそうです・m(_ _)m
2008年09月30日
自分でHP作成奮闘中・・・むずい・・・
さっぱりわからないコンピューター用語
思うように場所を移動できない画像と格闘しながら
合間に家事
時間だけが過ぎていく・・・
今日、いったい何が終わったんでしょう
できたことって、何???

今日は、粘土を一回もいじらなかった・・・

先頭へ

シーズーとフレンチブルドックの制作風景♪














フッターイメージ