ヘッダーイメージ
制作ブログ
Vol.12 2017.01~
日常用ブログ♪→

2017年12月31日(日曜日)
★のし袋★(季節コーナー) 

時々・・・米粒に字を書く_〆( ̄_ ̄*)
みたいなことをしております


↓前にしたのは、これかな~

みすや針(道具コーナー)

これらも、角はカッターで落とすより
手で角張らせた、丸みのあるフォルム♪



戌年お正月セット2018

飾ってみました\(*^▽^*)/


********************
今日で、制作ブログVol 12がお終い
今から、Vol 13を作らなきゃ、デス

一年、来訪のお客様に感謝です
また、来年もよろしくお願いしますm(v v)m

10年はあっという間でした

ホームページ作って、掲示していくことで整理できています

昔の画像を引っ張り出してきて
ブログで思い出したりするのも楽しいです

細々でも
ず~っと続けてきます(*^ー^*)ノ


2017年12月29日(金曜日)
★しめ縄2018★(季節コーナー) 

お正月用のセット3本目

リニューアルしました
しめ縄部分を何色も使って重ねました
微妙に違うのです^^;


↓右側のものを参考に(2009年に作った記録有)




上へ
2017年12月26日(火曜日)
★屏風★(道具コーナー) 

お正月用のセット3本目

角は、手で作るので
ほんとに直角?と思われる方もおられるでしょうが
粘土板をカッターで切りだすより
存在感が温かくなるので、敢て、手作りです♪

この画像のように、
制作時期が違ったら大小ができてしまうこともあります
ヽ(;´ω`)ノ
(いいの・・・味なの・・・)


左手に、富士山と裾の森、上の方に雲
右手には鳥が2羽

miniレリーフで表現してあります
大きくできちゃった屏風には、大きめの鳥( ´艸`)
小さい屏風には、なんとかさっとか、極小の鳥の影・・・

レリーフは、若い頃から好きだったので
苦も無く作業できます

大きめのも、やりたいな^^




2017年12月20日(水曜日)
★犬 トイプードル2017(服P・リボンのみ)★(生き物コーナー) 

犬入り、お正月用のセット2本目
リボンのみのもの


犬は、今までで一番取り扱ったテーマ

プードルも作っていないことは無いのです

でも普通と、ちょ~っと作り方が違うので、
避けてたかな~というモコモコ

羊年位から、モコモコ作品が増えてきました^^

実は、指が痛い作業・・・(つД`)

それでも、自分の自己満♪
楽しかったデス
たくさん作れて良かった(*^ー^*)ノ


上へ
2017年12月20日(水曜日)
★犬 トイプードル2017★(生き物コーナー) 

54000番カウプレ商品は、3名様分、無事発送しました
お届けまでしばらくお待ちくださいm(v v)m

*******************

本日のまち針♪

来年の干支、戌だし~と、
犬入り、お正月用のセットを作りました

5本セットで只今お店で売り出し中~
お正月までに売れるかな(*^。^*)ヽ

5本中の1本目

*******************

愛犬が死んじゃって・・・犬が居ない戌年・・・
に、なるかもでしたが、
新しくワンコさんを迎える予定です

3か月
情緒不安定と戦って
仕事に没頭する日々

死んじゃう前に、
秋とクリスマスと正月のセット内容が決まっていました
過去、こんな先まで決まっていたことはありませんでした
(運命がヤレと言ってる?)
(一生懸命、生きようとしてたワンコを見習い、わき目も振らず仕事~)
(手を止めると、泣くから・・・視界がゆがむし影響大で我慢)

時間は駆け抜けていき~
先月末、お正月セットの納品を済ませて
いろいろ考えました

1か月は、白い猫がご飯食べるCMで泣いてたのに
最近では、ネットで愛犬ソックリの動画を探し、1日中見てる

なんか・・・見て癒されたいようです、自分

ついフラフラ
画像・映像ではなく
愛犬の面影をリアルで探してしまいました

心の安定を得てもいいかな・・・



上へ
2017年12月18日(月曜日)
★ドングリ色々②★(植物コーナー) 

カウントプレゼント54000番が成立しました
3名様のご連絡、ありがとうございましたm(v v)m
ホームページを作ってちょうど10年
コツコツと
ちゃんと進んできてます\(*^▽^*)/
私は、こんなペースが大満足♪
好きだと思ってくださってる皆様に大感謝!

2017/12/18 23:32

******************


クリ2017と、イチガシ2017

なんでか
クリは作ったことがあるのに・・・以前の画像が無い~~ヽ(;´ω`)ノ
トゲトゲな状態も茶色と緑で作った記憶はあるのにな・・・

↓ベニテングタケ2017

軸まで丁寧に作ったんですが・・・下の画像とほぼ変わらないデス

派手目のキノコとリスを合わせ画像を撮りたかったんですけど、
秋以降、クリスマスと正月セットの期限に追われて
気がつけば年末となってました


↓2014に作ったベニテングタケ



上へ
2017年12月16日(土曜日)
★ドングリ色々①★(植物コーナー) 

秋のセットの試作でリスやフクロウのわき役として
にぎやかし~でいろいろ制作しました

ドングリを作るのは2013年にもやっていましたが
かぶろうが~地味だろうが~
い・い・の♪

マテバシイ2017

ナラガシワ2017

アラガシ2017

↓落葉とクルミは、ちょっと大きめでご紹介

リスを作るなら、クルミも!
と、思ったものの、地味にもほどがあるので
紅葉の美しい?
派手目の葉っぱの上に固定となりました

小ささと、リアル追求は進めているのですけど~
画像ではわかりにくいので
精一杯のご説明してます(*^ - ^*)ゞヾヾ

かぶった昔の作品↓
 
アラカシ2013 


マテバシイ2013 

上へ
2017年12月12日(火曜日)
★袋2017★(クリスマスコーナー) 

次回のカウントプレゼント商品
トナカイとサンタのセットの2017年バージョン(5本セット)5本目

一応、過去最高の紐の細さではあります^^;

もっか準備中~♪
3名様分で~す


↓こんな感じで楽しめます( ´艸`)

※手前の2頭はプレゼントに含まれません


え?間に合わないかも?
・・・(@_@;)

え~と
25日クリスマス当日までにはお届けしたいし
23日までに、54000番カウントプレゼントが出なければ、
急遽になりますが、何か準備します(;´▽`A``



上へ
2017年12月10日(日曜日)
★ソリ2017★(クリスマスコーナー) 

次回のカウントプレゼント商品
トナカイとサンタのセットの2017年バージョン(5本セット)3本目

リニューアルしたサンタ2017

ちょっと太め・・・
昔は、爪楊枝でヒゲとか眉毛を形作っていましたが
最近は、ミニミニ絞り袋で練った粘土を乗せていきます^^

ソリに座った形になってます



2017年12月7日(木曜日)
★ソリ2017★(クリスマスコーナー) 

次回のカウントプレゼント商品
トナカイとサンタのセットの2017年バージョン(5本セット)3本目

ソリもリニューアルしました

座席部分、足を乗せる部分を作り
その隙間にサンタのまち針を刺すことができます


↓昔作ったソリ

確か…座席部分に穴を開け、サンタまち針を刺し込む形でした



上へ
2017年12月2日(土曜日)
★トナカイ2017薄茶★(クリスマスコーナー) 

次回のカウントプレゼント商品
トナカイとサンタのセットの2017年バージョン(5本セット)2本目

色違いです

少し顔を上げ気味にしました
角が背に近くなって・・・破損が減るかな・・・と

こういう飛び出た形は、できるだけ壊れにくいようにします
白い毛で周りを補強?とか(;´▽`A``

***************

お店のネット販売で、売り切れになっていました
?!(''◇'')ゞ

当たり前ですね~~~
もう、12月でした

納期とか気にしてると、
「時間よ、止まってくれ~!」と、いつも思っているからかしら



2017年11月29日(水曜日)
★トナカイ2017グレー★(クリスマスコーナー) 

トナカイとサンタのセットの2017年バージョン(5本セット)を
次回のカウントプレゼント商品にします

今日からご紹介♪1本目

↓2年ぶりにリニューアルの新作トナカイです♪


**********************

↓2年前~
2015

↓たぶん2008


だいぶ変わったもんです・・・^^;

上へ
2017年11月24日(金曜日)
★アメショー、猫(定番商品)★(生き物コーナー) 

アメリカンショートヘアのお顔も少し違うコを作ってみています

猫は、個人的に、
口がプックリしてる方が好きなんですけど
プックリしてない方が顔のバランスのいい場合もあって
1本1本が全部違う状態が加速中~♪

口元は、意図的だもん^^

最近まで↓


初期


************************

より良い動物さんを作る挑戦は、他にも♪

ピンぼけだけど
スコッチテリアも
多少足に動きのある子も作っていたんですが
けっこう、大変だったので、この作り方は中止だな~~

普通に出荷に混じっていっちゃったかも


左:毛を足す前(毛刈りされた犬みたいな状態)を作ってから、
右:毛を全身にまとって動きを出していく


上へ
2017年11月19日(日曜日)
★茶トラ猫(定番商品)★(生き物コーナー) 

定番商品も変わっていってます

意図的に変えることもあるけど
意図せずとも
その時の手に取りやすい粘土量や
その日の湿度で扱いやすかったりといった理由で
顔や体形もかなり左右されます

今日のご紹介分は、
意図的に顔と耳と鼻を付け、目元は窪ませました

色の方は、意図的ではなく、
完成してみたら濃かったという感じ

水分が抜けるせいだとは思うけど
私が使う樹脂粘土は、基本、固まるまでに、
少し収縮して色が濃くなるのですが
他の色よりも茶とか緑はその変化が激しいです


茶トラ2014(定番商品)
目元を窪ませ始めたが、あまり急激に変化はさせたくなかった



初期から~このHP作った頃の形状

お客様に、「猫?」って言われた頃(;´▽`A``


上へ
2017年11月15日(水曜日)
★眠り猫(トラ)★(生き物コーナー) 



寒くなってきて
暖かいとこにやってきて寝る、猫、みたいな~と
考えて作って・・・
思い出した

去年、コタツに入った猫を作ったっけ
眠ってるのを
うつ伏せと、仰向けと

あれらは、仔猫のイメージ

今日のは、大人の猫が座り姿勢でウトウト・・・
少し大きめです^^

無防備で幸せそうな時間



2017年11月10日(金曜日)
★フクロウ小(白)★(生き物コーナー) 

やっぱり白フクロウは外せない\(*^▽^*)/

今日ので、秋の試作ラスト

今回のフクロウシリーズ、
羽毛モコモコにこだわって作ってみました

今まで作ってきた鳥のまち針も
羽毛を表現したら、翼など
全然違った動きあるものが作れるかも♪

また、機会があれば、
鳥のリニューアルもしていこうかな( ´艸`)

白鳥さんとか、きっと美しい形のものができそう



2017年11月6日(月曜日)
★フクロウ小(薄茶)★(生き物コーナー) 

薄茶バージョン



秋の月光の下、
色々なフクロウがいっぱい並んでいるイメージ♪

やっぱり~地味かな
リスもフクロウもヽ(;´ω`)ノ

フクロウは、あと1色


上へ
2017年11月1日(水曜日)
★フクロウ小(茶)★(生き物コーナー) 


秋のセットの試作
フクロウをいろいろ作っていました

秋の月光の下、
色々なフクロウがいっぱい並んでいるイメージ♪

*****************

先月いっぱい、クリスマスのセットを作っていました
いつになく早い取り組みでしたが、
もう・・・年末はそこまで来ているんですね~

今日から、年賀状の売り出しだって

年賀状は、来年分から縮小予定だけど^^;

一応、少数は出すので
デザイン考えなくちゃな~



2017年10月28日(土曜日)
★インク壺★(道具コーナー) 


昔なら、書き物をするには、
インク壺に羽ペンかな~と
本と合わせて試作してみました

鳥も作ったことだし

猛禽類の羽じゃなかったっけ、羽ペンって


上へ
2017年10月23日(月曜日)
★本2017★(道具コーナー) 

53000番カウントプレゼント成立~!
前後賞合わせて3名様、ご連絡ありがとうございました
昨日、発送させっていただきました。お届けまでしばらくお待ちください
まだ・・・台風は残っていますし・・・
停電もある様子
雨量もあったことですし、どちら様もお気をつけて

さて、
53000番カウントプレゼント5本中、4本目
過ぎてからで、すいません

開いた本、になります

5種↓


森で
フクロウさんが、リスの生徒に字を教えていま~す

「は~い!」っていうポージングもわざと ( ´艸`)

本には、ヘブライ語で
上段には「勉強する」
下段は、「フクロウ」

右から読むんだそう


なんで、ヘブライ語を選んだか・・・
自分でも謎です(;´▽`A``

フクロウは古代から知恵の生き物とされてきたし
イメージで勉強とフクロウが結びついたかな

人間が、字を書いて勉強してきた歴史は数千年

動物さんもなんか学ぶ~♪


2017秋の特別セットのパッケージ♪


上へ
2017年10月21日(土曜日)
★リス2017赤茶★(生き物コーナー) 

53000番カウントプレゼント5本中、4本目



色もポージングも変えてあります
しっぽの位置も♪




どこかで見たような色のペアかもしれませんが・・・
関係ありません┌( _ω_ )┐



2017年10月20日(金曜日)
★リス2017茶★(生き物コーナー) 

53000番カウントプレゼント5本中、3本目


5年ぶりに作ってたんですねぇ、リス

あまり変化してないだろうと思っていたけど
生き物コーナーに掲示してあったのと比べたら・・・


リス2012

だいぶ変化してました



さて・・・
カウントプレゼントが出るまでに5本全部紹介できるかな
ヽ(;´ω`)ノ きゃ~



上へ
2017年10月18日(水曜日)
★フクロウ(右羽挙げ)★(生き物コーナー) 

53000番カウントプレゼント5本中、2本目


はい
地味~~(^▽^;)>

でも
こだわりの羽毛表現は気に入ってます♪
顔周りや右羽の制作は楽しかったデス

少し黒とこげ茶を塗って、羽毛の凸凹感を強調!
(*^ー^*)ノ



2017年10月16日(月曜日)
★落葉5色★(植物コーナー) 

53000番カウントプレゼント5本中、1本目


赤とオレンジ、その混色、黄色、茶の合計5色
5枚の葉を重ね合わせてあります
反り具合やら厚みが違ってて、組み方が全部違いますが
黄色を一番綺麗に良く見えるよう配置しました

他の4本に華やかさをプラスする1本かも・・・
つまり、他は地味?(*^ - ^*)ゞヾヾ

お店で、既に、売り出し中なのですが
今回、今までで一番、
売り出しやカウントプレゼントのタイミングが
ちゃんとできたなあと、実感しております

愛犬が亡くなってから
何かを作ることを次々こなし、没頭しているからか

やるべきことがある、から

これでいいんでしょうかねぇ・・・
時間の使い方


上へ
2017年10月13日(金曜日)
★黒猫 オレンジハット(ハロウィン用) 「寝転ぶ」★
(季節の物コーナー) 

以前作った、
ハロウィン用の黒猫ちゃんのポーズ違いになります

凝ってて、量産できないので、
今回、カウントプレゼント用だけに少量を取り組みました

セットの中では、1番取り組みたかったものでした
2年ぶり~♪


↓2015/10/25ご紹介

黒猫 オレンジハット(ハロウィン用)


52000番カウントプレゼント5本をディスプレイ中

女の子、一人は立って、一人は座って、
黒猫ちゃんは寝転んで~
色合いやら
自分なりに楽しんで作ることができました

今年は、ハロウィンまでカウントプレゼント自体も
ご紹介にも
余裕があって良かったデス(*^ - ^*)ゞヾヾ


次回から、カウントプレゼント53000番商品のご紹介
久しぶりの特別セット(お店に置いていただく企画商品)
秋の新作5本なのだ~!\(*^▽^*)/

乞うご期待!


上へ
2017年10月7日(土曜日)
★ 女の子②2017(ハロウィンの仮装:魔女)★
(季節の物コーナー) 

ハロウィンの仮装中の女の子
黒い魔女の服にリボンを飾ろうとしています

後ろで・・・
結べるかな~(人*´∀`)♪




旧作のカボチャも一緒に飾った時のイメージ図♪




2017年10月2日(月曜日)
★ 女の子①2017(ハロウィンの仮装:コウモリ)★
(季節の物コーナー) 


背中に羽をつけて、コウモリさんの仮装をしています

今年のハロウィン用の新作3本のうちの1本
52000番カウントプレゼント5本セットは、新作3本を含む5本セットでした
\(*^▽^*)/

旧作のオバケちゃんと合わせて、
こんなイメージで作りました( ´艸`)

「きゃ~♪」



上へ
2017年9月22日(金曜日)
★ カブ(紅白) ★(食べ物コーナー・野菜) 

まち針の世界では普通サイズ(*^。^*)ヽ


これにて、「大きなカブ」の世界が完成!↓

おばあさんの手前の紅白のカブが、普通感を出すかな~と思って
配置用に作りました

下は、制作前のスケッチ


帽子とか、多少、変更しちゃってます(;^ω^)


************************
絵本として
作品ディスプレイコーナー


************************



2017年9月22日(金曜日)
★ ジャガイモinバケツ ★(道具コーナー) 


数ミリあるかないかのジャガイモをいっぱい詰め込みました

バケツは、木のタルみたいに
組んであるように見えるかな~とペイント


「大きなカブ」の周囲に配置したかったものですヽ(;´ω`)ノ

カブの大きさの強調といいましょうか・・・・
(↑メインキャラクター以外、思いつかなかった言い訳)


************************
絵本として
作品ディスプレイコーナー


************************


上へ
2017年9月17日(日曜日)
★ ハリネズミ2017 ★(生き物コーナー) 

猫の次は、ネズミ(ハリネズミ)が呼ばれてきました


ロシアにいそうな・・・ハリネズミになったかな


過去にも作っていたのを確かめてみたら
なんだか、漫画チック(*´ェ`*)>
白目とか、赤ほっぺとかのせいかな~




リアルで、いいかな、今回



************************
絵本として
作品ディスプレイコーナー


************************



2017年9月13日(水曜日)
★ サイベリアン ★(生き物コーナー) 

犬の次は、猫が呼ばれてきました


サイベリアン
寒い地方の野趣あふれる長毛種

これでもか~と
最後までかかって毛を足してみました
とりあえず、ネコ科の何かには見えるまでになったと思います

自信が無さげに・・・ヽ(;´ω`)ノ

************************
絵本として
作品ディスプレイコーナー


************************

今日、愛犬が虹の橋を渡っていきました
毛むくじゃらな作品を作る時、役に立ってくれました
今日のような猫を作れるようになったのも彼女がいたから


・・・そのうち元気が出ると思います
今は現実逃避気味( ´ー`)フゥー..



上へ
2017年9月7日(木曜日)
★ ハスキー2017 ★(生き物コーナー) 

女の子の次は、犬が呼ばれてきました
ロシアなので・・・シベリアンハスキー♪



・・・さっき、生き物コーナーで
以前、作っていたことを発見


なんか、ほのぼの系~
たぶん、2014年ごろっぽい(最近は時系列に下から並んでいるし)

前に作ったかどうか、もう、怪しい記憶な自分が怖いです


**************************:
絵本として
作品ディスプレイコーナー


2017年9月2日(土曜日)
★ 女の子2017(座) ★(人コーナー) 

先程、カウントプレゼント52000番成立しました~!
\(*^▽^*)/
該当の皆様から、ご連絡いただいて、ホッとしております(*´∇`*)
あ~よかったよかった

定形外郵便の月曜発送になるので、
お届けまでちょっとかかりそうですが
しばら~くお待ちくださいm(v v)m

******************

((今日の1本のお話))
なんか・・・
女の子に目立ってほしくて・・・
赤を着せたかったです(*≧m≦*)




このお話は、大きなカブなので
主役は「大きなカブ」なのかな~と思いつつ
(だって、最初から最後まで大きなカブは出続ける)

**************************:
絵本として
作品ディスプレイコーナー

上へ
2017年8月30日(水曜日)
★ おばあさん(座) ★(人コーナー) 

1900年頃のロシア農民の民族衣装をいろいろ見てて
・・・当時今より大きい国で、
衣装もいろいろ~で、
色もよくわからないのだけど、
想像で、こんな感じがメジャーかな
と、
こうなりました↓

ちょっと、極寒の地っぽくない

けど、カブが育つんだし・・・
と、いろいろ考える

**************************:
絵本として
作品ディスプレイコーナー

上へ
2017年8月24日(木曜日)
★ おじいさん(座) ★(人コーナー) 

絵本やらロシアの農民の画像検索やらで、
これといって参考にしたお顔ではないですが、よくありそうな感じにしました



久しぶりの人間モチーフです

去年の夏の特別セット以来かな・・・

オーダー権も去年以来だ・・・

今回、ものすごく力入ってます\(*^▽^*)/
代表作?くらい

ppp( ´艸`)




*** 「大きなカブ」 byみいみい ***


「わ~い^^、こりゃデッカいカブじゃわ~い!」



カブの収穫に、畑にやってきた、おじいさん


大きな大きなカブに大喜び!\(*^▽^*)/
       ★やったね~ヾ(〃^∇^)ノ♪
       ★カブのお料理食べたいね~(*≧m≦*)


スコップで、土をザクザク掘り始めました

でも・・・
掘っても掘っても抜けません(;´▽`A``


デッカいんだな、もぅ~~~(汗)ヽ(;´ω`)ノ

ひっぱってみることにしました( *`ω´)
       ★(*^ー^*)ノが~んばれ!

**********************

なんか、非常に長くなる予感・・・
作品ディスプレイコーナーに、絵本として掲載しようかな
(*^ー^*)ノ

上へ
2017年8月21日(月曜日)
★ カブ(特大) ★(食べ物コーナーの野菜) 

だいぶ大きく作ってあります
縦12横15高12(mm)


10mm越すものは、めったに作りませんが・・・
登場人物に対し、この位のサイズは欲しいかな、と
体積で、数倍は考えました
だって、
なかなか抜けないというストーリーだから^^;

中は中空です
針の先につけるには、あまりに重く、
乾燥までに重さでTopが傾くので、少しでも軽くしてあります

軽くしたものの、やっぱり傾き始めたので、
針を上向きにして(粘土を下に)乾燥させました

************************

「わ~い^^、こりゃデッカいカブじゃわ~い!」


大きなカブの収穫を始めた、おじいさん


でも・・・掘っても掘っても抜けません


上へ
2017年8月15日(火曜日)
★ スコップ ★(道具コーナー) 

51000番オーダー権で制作した新作、10種中の1本目(*^ー^*)ノ


ちょびっと、告知しておりましたが、
「ロシア」テーマをいただきまして・・・
ロシアの「大きなカブ」というお話から
イメージして制作したものです

大きなカブを収穫するにあたって、
まず必要なのは、スコップ~♪


上へ
2017年8月12日(土曜日)
★ ウクレレ2017 ★(道具コーナー) 

8年ぶりにリニューアル♪
今回は、出来上がってみれば、渋い色合い(*´ェ`*)>


↓前の
ウクレレ09

作り方は全然違うのだけど・・・
完成時の存在感は、あんまり変わってないかな

*******************

次回以降、51000番オーダー権で制作した新作を公開していきます
10種なのだ!

********************

私事ですが・・・
4日前(8/8)、我が家の犬が
突然、ヘルニアで動けなくなりまして、てんやわんやでした

最初の数日は、急性期で痛がる中、
注射に通い・・・
下半身が動かないことで
オムツにしたり
トイレシーツの敷き方やご飯のやり方を変えたりと
考えることがいっぱい

尿を我慢して大量におもらしといった後始末に追われ
時間はあっという間でした

麻痺も治らないものと覚悟して、ワンコ用車椅子など考えていたら
ここ数日、日増しに症状が良くなってきました

前脚だけで大移動もする

お気に入りの場所、水やご飯など、
欲してること・自分の意思を示すかのように
ちょびっと元気^^


急性期の動けない頃の思うとおりに動かない足に
悲壮な雰囲気を出していたのが、だいぶ払拭されてきました
(涙をためて、ウルウルしたり、と不安でいっぱいそうでした)
だいじょうぶ、と言い辛いし
何と声をかけたものか、人間も困る・・・(x _ x)



でもまあ、
痛みも減ったのか、
意欲を取り戻してきてくれて
人間としても、少しホッとしてきてます

病気でも
ワンコと人間に快適な暮らしにするため
できることをするだけ、さ

人間の方もそんな元気でもなかったけど、
いざとなったら動けるもんだ(;^ω^)
為せば成るし
為るように成る



上へ
2017年8月7日(月曜日)
★ パイナップル2017 ★(食べ物コーナーの果物) 

凸凹は、一つずつ盛り上げてあります
葉も重なり具合を再現しようと努めました(*^ー^*)ノ



↓リニューアル前

作ったのは、
たぶん10年もっと前かな

初期の頃は、
バラの他、アヒルちゃんやウサギなどの小動物の次に
果物や食べ物を作っていました

こんなの


ちょっとずつリニューアルしていっています

上へ
2017年8月4日(金曜日)
★ ハイビスカス&セロームの葉 ★(植物コーナー) 

小さくとも、ちょっとリアルにこだわって作りました
あまりきれいに写っていないのですけど
花弁を、ヒラヒラ波打たせてます

な~ん~~か~~
ピンボケのように光沢が出てるのは、波打ってるの♪ヽ(;´ω`)ノ

葉のほうも、波線ラインの枝分かれのある葉でして・・・



***************
カウントプレゼント51000番のオーダー権
テーマは「ロシア」

ロシアの民話、「大きなカブ」からヒントをいただきました

おじいさんと~~おばあさんと~~( ´艸`)

上へ
2017年8月3日(木曜日)
★ プルメリア&ヤシの葉 ★(植物コーナー) 

夏真っ最中なので、
早めに、夏にピッタリのものを紹介しなくっちゃ!


ミニプルメリアを作ったので、ヤシの葉に乗せてみました
花弁2mm、直径4mm

存在感が出るかなって葉を+

この状態のをいっぱい飾ると
南国感いっぱいになるよね~と思ってます^^


ヤシの葉は細かいので黄緑の台座に飾りました
(見えちゃってる・・・)^^;

***************
カウントプレゼント51000番のオーダー権
先日、完成させました
近日、ご紹介予定~♪


2017年7月29日(土曜日)
★ アイスクリーム2017 ★(食べ物コーナー) 

一挙、3種も公開~♪


最近まじめに新作を山ほど作っているので
出せるものが溢れてるの\(*^▽^*)/

ただね・・・アップする時間が深夜が多くて
力尽きて寝ちゃってるの(*´ェ‘*)>
(言い訳)

*********************
前回のソフトクリーム同様
コーン部分に拘りまして
いろいろ作ってみてました( ´艸`)
前回の1種類目と、今日の画像・左のが2種類目
中央と右が3種類目のコーン

上に乗せた部分も、それぞれ変えてあります

上へ
2017年7月24日(月曜日)
★ ソフトクリーム2017 ★(食べ物コーナー) 

暑い・・・ですね
今日も

コーン部分もクリーム部分も型を使わず手作りです

今時は、誰でも簡単に作れちゃう型がいろいろ販売されてます
シリコンで、柔らかいので、抜くときも力も要らず、
粘土が残ったりせず簡単!
私も、物によっては使いますが・・・
こりゃ、自力でできるやろと、購入はしてません

*****************

市販品は食べることができない私ですが・・・
自分で作ってみようかな
リアルアイス♪



先週末から、また集中豪雨など、
天候不安定なニュースでいっぱいです
降るとなったら、半端ない(;▽;)

この暑さで、たいへんさが増します
どうか、少しでも被害が少なくありますように

危険となったら、早めに避難されますよう

********************

うちの町も、2008年に集中豪雨を体験しました
避難の広報車の音って、豪雨過ぎると聞こえません
1時間に148mmとかいう雨でした
赤色灯は見えたけど何を言ってるのかまでは^^;

家族み~んな、雷の中、寝てました
( ̄_ ̄|||)起きたの自分だけ!
何故、寝られる?!
天井川も近いのに~
未だに疑問です

まだ、その頃は、
集中豪雨の危機意識が気薄だったんでしょうか

周辺も、真夜中のせいもあり、
避難したとは聞きませんでした

結果的に良かったらしいです
夜の水の中の避難は止めた方がいいそうです
水路や穴が分らないから

上流で、流された民家有り
も少し下流の農地は、泥の海
被害状況も、
帯状の雲がかかるのも、後からTVで見ました

その真っ最中は、
どうなってるのかわからないもの、ですね



上へ
2017年7月21日(金曜日)
★ キャバリア ★(生き物コーナー) 

また、犬で~す
生き物コーナーには、犬が溢れています

最近、生き物コーナーの読み込みが遅いのですけど・・・
うちだけ?
まさか、画像が多い?(*´ェ‘*)>

キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルが可愛いと、
前々から作りたかった♪(人*´∀`)♪

いいの♪
自己満足~(*^ー^*)ノ

上へ
2017年7月17日(月曜日)
★ パンダ2017(歩) ★(生き物コーナー) 

四肢で歩む~寸前?


  

という感じで、ポーズは3種♪

バックの色が、グレーなんで地味さが増してたんですね
(*´ェ‘*)>
笹に近い緑の紙でも準備すればよかったデス^^;

**********************

本日、カウントプレゼント51000番が出ました
\(*^▽^*)/

欲しいと思ってくださった方、本当にありがとう
飾りですけど^^
おまけに、小さいですけど
世界に一つだけ~

がんばって作りま~す

前後賞の方には、本日、
夏のイメージ10本セットをお送りしました
1本新作おまけ付( ´艸`)

笑顔を増やしたくて~まだまだ続けま~す♪
マイペースで、だけどね
ふぃ~
今日も暑いんじゃもん
夏バテに負けないよう
皆様もお気をつけて

上へ
2017年7月16日(日曜日)
★ パンダ2017(立) ★(生き物コーナー) 

上野動物園の仔パンダちゃんは、ようやく白黒になってきた様子

南紀でも生まれてるし
昨今、中国ではわんさか仔パンダが生まれるので、
パンダ幼稚園の映像もよく見ますね
上野のも、そんな、ニュースにすること?と、思っちゃうんだけど、
希少動物が増えることは喜ばしい♪

特に、生まれてすぐは可愛い(人*´∀`)♪


作った3種類のポーズ中、2つ目

地味なので、並べてみる↓(^^;;
  

さすが・・・雪の保護色
地味の極み~


実は、パンダは特別好きというわけではないのです
(なので、数を作ってきてない)

「大熊猫」というだけあって・・・
白黒を取り除いた元の姿かたちは、熊にしか見えません

瞳だけを見ると、完全に熊です
(パンダの目だけのアップを見てみてくださいな)^^;

笹だけしか食べないことありませんし・・・

ネコ目(食肉目)のクマ科です。消化器官は肉食獣の・・・それ

リアルパンダは、むっちゃ怖い(;´▽`A``
そう、クマが怖いから~~、一緒の扱いヽ(;´ω`)ノ


幼いパンダは、可愛いけどサ

幼い動物の動作に興味があるのよねぇ
面白いもん(*^ー^*)ノ

2017年7月11日日(火曜日)
★ パンダ2017(座) ★(生き物コーナー) 


TV見てて、作った白黒の生き物(*^▽^*)
もうちょっとしたら、こんな感じかな


何年ぶりに、リニューアルでしょう

前に作ってから軽く、5、6年
だいぶ変わりました^^;
上へ
2017年7月8日(土曜日)
★ ボーダーコリー ★(生き物コーナー) 


久しぶりに犬~♪新作~(*^▽^*)

白黒の生き物を作るついでに、作りました
関東の方で、話題の動物さんのことよ(*^ー^*)ノ

元気に育ってほしいワンって


2017年6月30日(金曜日)
★ バラ 新P(定番商品) ★(植物コーナー) 

定番商品のバラに新色を追加しました(*^ー^*)ノ
新ピンク



ずいぶん長い間、色を増やすことが無かったので、
目新しいのでしょうか
この色だけ、ご注文が増えました\(*^▽^*)/

お店では、ショッキングピンクと呼ばれているみたい(''◇'')ゞ
上へ
2017年6月25日(日曜日)
★ アメショー Y ★(生き物コーナー) 

「とらお」をつくる材料で、ついでに制作

アメショーの黄色バージョン

トラ猫など、黄色の猫はよく作るのに、立ち姿は無かったので
いいかなと。

口元が白い方が好き♪
プクッと膨らんでる感じが強調されるのかな

******************

披露宴に出席しまして・・・
ちょっとバタバタしてました

でも、アレルギーで苦しむことなく無事終わって
ホッとしました

私のために、メニューを考えてくださったシェフの方に感謝です
(お礼を伝え損ねた)

お仕事とはいえ、申し訳なかった

半分くらい、手をつけず・・・

ダンナと子どもの口に入りましたが・・・

食材が無駄にならず良かった

今度、食べ物のまち針を作ろうかな^^

美味しそう~なのを

食べ物から遠ざかったら、食べ物のまち針も少なくなってたかも

上へ
2017年6月12日(月曜日)
★ 猫の「とらお」 ★(注文品コーナー・非売品) 

元気が出ない頃・・・
アメーバをしてボーっと見てたら
なんか
突然
作りたいな~と

やる気を起こさせてくれた「とらお」

可愛いものは、元気をくれる^^


ただし、ちょ~っと不満足
もっともっと顔の中央に目と鼻と口が寄ってるような・・・
(どんなんやねん)
リアル動物とはかけ離れてます
アニメキャラクター(2D)を3Dにするのって大変なんだね

よく、美少女キャラが人形になってるけど・・・
あれ、ファンから、クレームが来かねない
あ~大変

と、言い訳をしてみる(*^ - ^*)ゞヾヾ

「とらお」ファンには、ごめんなさい

い~の~作る取り組みができた時点で自己満足♪


アメーバ・にゃんキャッチのキャラ「とらお」


2017年6月3日(土曜日)
★ ジャージー牛2017 ★(生き物コーナー) 

前のを並べて見て・・・ほぼ、色違いか、な



↓以前の物


次、作るなら、赤っぽいジャージー牛にしてみよう・・・
上へ
2017年5月28日(日曜日)
★ 和牛2017 ★(生き物コーナー) 

和牛をリニューアルしました


昔・・・どうやって作ったのかなと、昔の画像を探して、
ちょっと悩む

これ絶対、今作ったら、変わっちゃうなぁ、と

↓前のが、これ


変えた方がいいとは、思いましたヽ(;´ω`)ノ
うん
結果、充分、変わっちゃいました



前のは・・・
丑年に、年賀状用に作った覚えがあります^^;

年賀状用なので、角と鼻輪は、
ゴージャスに金に塗ったっけ

デフォルメとか、可愛い系とか
なんだかよくわからない路線で自分なりの形を模索してました

少しだけ、道を進めたかな


上へ
2017年5月22日(月曜日)
★ ウサギ2017大 上G/下Y ★(生き物コーナー) 

久しぶりの更新でスイマセンm(_ _;)m


色違いの跳ねウサギ

ウサギ2017大 上G/下Y

ポージングを凝ってる
今回、擬人化もしてないけど・・・
(変なものを作る元凶)
(でも、面白さがあるのはこっち)


まだ、心が、リアルにこだわるか、ブレる


2017年5月15日(月曜日)
★ イースターエッグと切株(上)/
      野原のイースターエッグ(下) ★
(季節の物コーナー) 

可愛くペイントした卵を探したり、転がしたりするイベントなんだって?
と、いうわけで、



切株の影に隠されてる卵と

野原を転がそうか~という卵です(*≧m≦*)


ようやく、イースター時の試作の紹介が終わりました

・・・と、思ったら
なんか、うさぎの画像を発見

次回は、
4月10日ご紹介した、「飛び跳ねた白うさぎ」の色違い

だいぶ、雰囲気が違います

お楽しみに!
(*^ー^*)ノ


上へ
2017年5月10日(水曜日)
★ イースターエッグ綺麗系 大 R/B ★(季節の物コーナー) 


綺麗系の大き目なのも作っていました(*^。^*)ヽ

パールを巻いて
リボンとお花を飾ってます



2017年5月7日(日曜日)
★ ミニ イースターエッグ12種 ★(季節の物コーナー) 



カラフルに飾りたかった・・・ので
いっぱい作りました(*^ - ^*)ゞヾヾ

**************

(昨日の続きのボヤキ)

あんまり、自分がボケてて、どうしようかとうろたえて
ふと、気づく

熱が・・・ある(@_@;)

38度近かった
そら、座ってて目が回る筈だ
数日前から
で、頭痛は無い

気がつかないのも、どうかと思った

解熱剤が速攻効きまして、
おかげさまで、普通に動けてます(*^。^*)ヽ

今年、たぶん4回目ぐらいの体調不良

お騒がせしました<(_ _)>

上へ
2017年5月5日(金曜日)
★ カウントプレゼントの発送 ★ 

昨日、朝から、だいぶ右往左往

自分のボケに、焦りました・・・m(_ _;)m


いつになく、何度もHPを書き込み直し
ボケたことしないか
ボケたこと書かないか
チェックチェック!

・・・自信無くすぅ・・・

前後賞の方も含め、3名様とご連絡、やり取り、済ませ
発送できたときは、ホッとしました


私、だいじょうぶでしょうか
この先・・・

もう
揺れまくりの綱渡り運営かも
風前の灯?

がんばります・・・

2017年5月5日(金曜日)
★ カウントプレゼントの発送 ★ 

昨日、朝から、だいぶ右往左往

自分のボケに、焦りました・・・m(_ _;)m


いつになく、何度もHPを書き込み直し
ボケたことしないか
ボケたこと書かないか
チェックチェック!

・・・自信無くすぅ・・・

前後賞の方も含め、3名様とご連絡、やり取り、済ませ
発送できたときは、ホッとしました


私、だいじょうぶでしょうか
この先・・・

もう
揺れまくりの綱渡り運営かも
風前の灯?

がんばります・・・
上へ

2017年5月4日(木曜日)
★ イースターエッグ2017/黄あひる紫 ★ (季節の物コーナー)

 (50000番カウントプレゼントについて)

すいません(汗)

3日に更新した時も、
前後賞のご案内をしていないことに気がつかなくて

昨晩も自分があけないように~と、
カウンターの点検ぐらいしかしてなくてヽ(;´ω`)ノ

気がつかず申し訳ないです
該当の残り1名様、ご連絡をお待ちしております

※新作入り春のセットか、イースターセット(おまけ付)
のどちらかをお選びください

********************

ひよこバージョンの鳥・殻の色違い





****************

50000番カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本
「春に遊ぶウサギ達」をテーマにセレクトします

*****************
過ぎちゃってますが、
イースターセットも選べます(5本)+おまけ
    

上へ
2017年5月3日(水曜日)
★ イースターエッグ2017/白あひるG ★ (季節の物コーナー)

卵の殻には、やはり、鳥も入れたいので
毎年、作ってみてる

殻の色もいろいろ~♪カラフルにあります
そして実は、
鳥と殻の隙間を埋める部分も
カラフルな粘土で埋めてみようと様々な粘土を入れてみました

これ、今日のは、たまたま、紫・・・

試作で
そういう色の組み合わせが
たまたま、うまくいったウサギちゃん達に決まったのかも・・・

ヽ(;´ω`)ノ うわ~ぃ

ま、いっか




****************

次回カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本
「春に遊ぶウサギ達」をテーマにセレクトします

*****************
過ぎちゃってますが、
イースターセットも選べます(5本)+おまけ
    


2017年4月22日(土曜日)
★ イースターエッグ2017/グレー兎Y ★ (季節の物コーナー)



黄色の殻もありました

なんか、
今見ると、殻の存在感にウサギが負けてる?


****************

次回カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本
「春に遊ぶウサギ達」をテーマにセレクトします

*****************

イースターセットも選べます(5本)+おまけ
    

上へ
2017年4月17日(月曜日)
★ イースターエッグ2017/黄兎B ★ (季節の物コーナー)


ウサギの毛色、卵の殻の色違いで
もう少し作ってます
やっぱり、カラフルにいっぱいあると楽しくなりました

イースターは終わりましたが、
もう少しイースターの試作の紹介は続きます

ちょ~っと、気分が乗っちゃって、作っちゃって、
もうちょっとあるんだな^^



****************

次回カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本
「春に遊ぶウサギ達」をテーマにセレクトします

*****************

イースターセットも選べます(5本)+おまけ
    


2017年4月16日(日曜日)
★ HAPPY EASTER ★ (作品ディスプレイ集)



久しぶりにディスプレイ用撮影 (*^ー^*)ノ

最近、イースターも日本で認知されてきたそうで^^
作って良かったかな~

****************

次回カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本
「春に遊ぶウサギ達」をテーマにセレクトします

*****************

イースターセットも選べます(5本)+おまけ
    

上へ
2017年4月14日(金曜日)
★ ウサギ2017大G ★ (生き物コーナー)

イースター用特別セットのラストは、グレーの立ち姿♪
顔は横


薄い薄いグレーのオーダーでした

そうなんです
特別セットは、最初に私が考えたもので決まることもあれば、
そこから追及が始まって再試作を重ねることもあります
今回は、セットにした時の組み合わせで、試行錯誤
最後にこの色になりました


始めは、こっちの色↓

よく、シャム猫などの使ってる色です
ピーターラビちゃんの色でもある( ´艸`)

あ・・・まだ見つかんないヽ(;´ω`)ノ

****************

次回カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本
「春に遊ぶウサギ達」をテーマにセレクトします

*****************

イースター(4/16)以降でも選べます

イースター用特別セットは、5本+おまけ
    

上へ
2017年4月10日(月曜日)
★ ウサギ2017大W ★ (生き物コーナー)

イースターのテーマでは、
毎度、取り組んでおりますウサギちゃん♪

だいぶ、体をひねってみました
ちょっと飛び跳ねてる感じで、顔はこっち~



卵カップに入ってるミニウサギよりだいぶ大きく、
高さ10mm位になります
ウサギって・・・耳が長いので、どうしても大きめ~

****************

次回カウントプレゼント商品
(10本程度を予定)※新作2本

新作2本のうちの1本


*****************

イースター(4/16)以降でも選べます

イースター用特別セットは、5本(4本目)+おまけ
   

上へ
2017年4月9日(日曜日)
★ イースターエッグ2017/グレー兎O ★ (季節コーナー)

ウサギと卵の殻の色違いバージョンです
こちらは、販売決定のもの


↓試作で終わってしまったけど、この色も気に入ってました

だって~ピーターラビちゃんの色だし♪

あ・・・
昔作った、ピーターラビちゃんはどこへやっちまったかなヽ(;´ω`)ノ

今度、探そうっと!

********************

イースター用特別セットは、5本(3本目)
  


イースターセットは、肩腕指を痛めて納品数がわずか・・・(つД`)
即日完売・・・ちゅうのは、人気だからじゃない

すいません
お問い合わせまでしてくださった方があったみたいで
感謝です

なんか、そういう話を聞いたら
がんばらなきゃなぁと、奮起できました

ありがたやありがたや~


上へ
2017年4月8日(土曜日)
★ イースターエッグ2017/白兎P ★ (季節コーナー)


今年もまた卵に入ったウサギを作りました

イースター用特別セットは、5本(2本目)
 



季節の物コーナーには、去年作った、
卵に入ったいろいろな動物さんを掲示しております
う~ん
動物さんは、少し小さくなった感じでしょうか
卵の中に体がすっぽり、
足がちょこっと顔を出す、みたいな(*≧m≦*)


↓去年の



上へ
2017年4月7日(金曜日)
★ 看板(イースター) ★ (道具コーナー)

今年の春は、イースターのセットの販売が予定されていました
腱鞘炎にならなければ、もうちょっと作れたんだけど・・・

1回目の納品時に発症してしまったの(つД`)


その後、体の方が少しずつ回復

2回目の納品用に、途中になっていた分など
ちょっとずつ進めて、
先日、少ないながらも追加納品できました

お店の方に、追加販売を問い合わせてくださったお客様には
喜んでいただけたかしら・・・
申し訳ないですねぇ

カウントプレゼントにできないかな~と思ってはいたものの、
もう、日が無いですし
イースター用に作ったウサギなどを組み合わせたプレゼント商品を作ります

良かったら
出そうなころ、
ホームページを見に来てください


3名様分くらいの在庫はありますので、
イースターセットも希望していただくこともできます
(新作5本のセット)
ちょびっとおまけもつけます (*^ー^*)ノ

*****************

今日のセットの説明
看板(イースター)

ベース色違いの試作です(サーモンピンクと薄ピンク)

文字はすべて絞りです

上に乗ってる白卵は、あっち向き、こっち向き
どこに付いてるやら~っていう感じ

字も、一切、同じくはできてないわけですけども・・・
味があって~
いいのかも~~~(開き直り)(*^ - ^*)ゞヾヾ



2017年3月30日(木曜日)
★ 雪遊びワンコ(柴犬) ★ (動物コーナー)

ようやく、冬テーマで作ったもののご紹介が終了デス
(*´ェ`*)>




雪玉遊びの相方

雪玉は、ガラスビーズの細かいのをまぶしてあります
雪だるまと同じ



柴犬は、リアル系、リニューアルとなりました
※2足歩行はおかしいかな・・・やっぱ



まあでも、バランス的に有之何



上へ
2017年3月23日(木曜日)
★ 雪遊びワンコ(ビーグル) ★ (動物コーナー)

このワンコ、
冬のセットを考えてて、一番最初に浮かんで~
スケッチして、作りま~す!となったのに・・・
スケッチとのギャップが大きかったナ

3Dになると、なんか違ってしまった

擬人化暴走例かも、と反省し、
のちに商品化する冬セットの
リアルっぽいネム猫や柴犬を作ることになりました



冬の試作は、残り1本
次回でおしまい

***************

先週末、珍しく、気張って仕事して
両肩、両腕、両親指の腱鞘炎になっておりました

痛みが激しかった頃は、
四十肩?五十肩?かと、だいぶ凹んでいました
(だって、アレ、長引くし)

・・・が、
思ったより早く、だいぶ復活
物をつかむむ動作くらいは大丈夫になりまして
完治ではないものの、1週間弱で済んで良かったです


何にもできない日のことを思えば、
1分1秒を惜しんで、なんかしていたいと思うようになっとります
いつ、できなくなるかわからんし・・・

やれる時にやっとこう!

仕事も遊びも何でもかんでも

上へ
2017年3月17日(金曜日)
★ ミカン箱 ★ (道具コーナー)

いつか、
コタツ猫のセットをディスプレイして
かっこよ~く撮影する時、小物として
ミカン箱を使おうと・・・

作ってはみたものの、
単体では、地味~~~ヽ(;´ω`)ノ




ほんと、いつか・・・やろう
ちゃんとした撮影



2017年3月14日(火曜日)
★ 仔猫と毛糸玉 ★ (生き物・道具コーナー)


仔猫と毛糸玉とSETになります

仔猫のつもりで、かなり小さめに作ってあります
毛糸が太く感じられるかも(?)

コタツの周りで眠る猫のそばで、
眠くないニャンコが、こそこそ毛糸で遊んでる図

(*≧m≦*)想像で楽しい~♪


上へ
2017年3月10日(金曜日)
★ ネム猫(黒ぶち) ★ (生き物コーナー)



丸まってる子も♪

シャムより、意識して、ぽっちゃりに作りました(*≧m≦*)


2017年3月6日(月曜日)
★ ネム猫(茶トラ) ★ (生き物コーナー)


手足の伸びたのも作っております

前回のシャム猫も首が右向きだったり左向きだったりと、
体に対して首の傾きをつけて作るものが多くなりました

すると・・・
ただでさえ、同じものは2度とできないのが、
更に、違ってきちゃったりしてね・・・

最近の作品は、だいぶそんな感じ
(ちょびっと、わざと)

出来上がったものを並べると楽しいです♪

「全部、違う~( ´艸`) ♪」

お店で購入いただいてるお客様なら、
きっと、
選んで買っていただいてるんでしょうね~

上へ
2017年2月27日(火曜日)
★ ネム猫(シャム) ★ (生き物コーナー)

コタツで眠る猫の他、
いろいろな種類の猫がいろいろなポージングで転寝してる図って
癒されそう♪
ってなわけで

この他にも、数点、作ってみました
楽しかった~( ´艸`)♪


↓前にも、伏せシリーズ作ってたっけ\(*^▽^*)/


シャム猫(伏せ)


テーマがちょっと違うんだな~♪(*^ー^*)ノ


2017年2月23日(木曜日)
★ ウサギ2016(栗) ★ (生き物コーナー)

秋の試作で、
タヌキやサルを作ってて他に使えると思った動物はウサギ
お月見とかに登場するし^^

ただ、去年の秋の中秋の名月は9月で
夏のセット販売からあまり間が無くて・・・作ってる時間が足りなかったのん

とりあえず(?)作っとこ、と制作
秋っぽく、栗を持たせてみました

・・・なんか、擬人化失敗気味かな?



地味になっちゃったかな?

出来は悪くないとは思うけど、
少し存在感が気薄、な気がする

上へ
2017年2月18日(土曜日)
★ マツタケ2016 ★ (食べ物コーナー)

温泉で食べたいのは、マツタケ料理かな~と
久しぶりにマツタケを作りました

ひょっとしたら、10年以上ぶりかも



カゴにのっているシダの表現が、下の物と大違い(;^_^A


松茸/シダ

昔は、単体で、まち針1本とすることが多かったデス
画像は5本です

マツタケも
多少、小さくなって、
表現も細やかになってます (*^ー^*)ノ

カットしちゃったり~
カゴの網目に~
シダの葉のギザギザ~

*****************

カウントプレゼント、ご連絡をいただいた方へ
無事、お届けできたみたいでよかったです

細々と続けているので、毎度、成立するか不安ですが
ご連絡いただけ、
欲しいと思っていただけることを実感
そうすると~次もがんばろうと、
続けることへの原動力になっております

GETの際、
お気軽に、カウントプレゼントへのご連絡をいただけると嬉しいです♪

今回の該当の皆様も次回もぜひご参加ください<(_ _)>

*******************

もっと、あちこちで宣伝すればいいんじゃないか
もっと頻繁に更新すれば違ってくるんじゃないか
今でもふと考えます(やる気が出てるとき)

昔は、やってたんですけど

制作やって~
販売して~
宣伝して~
千手観音さまのように手がいっぱい欲しかった頃もありましたが

心と体が崩壊しましてね・・・

マイペース

これで、いいかもです



2017年2月14日(火曜日)
★ お酒 ★ (道具コーナー)


温泉で~クイッっと・・・

おサルさんが吞んでるのは可笑しいかな(*^ - ^*)ゞヾヾ

連想して作ってみたものの
組み合わせるのも、
なかなかうまくいかないものデス^^;
上へ
2017年2月12日(日曜日)
★ 仲居さん タヌキバージョン ★ (生き物コーナー)

温泉&サルのセットを作った際、作った試作
まだ、もうちょい残ってます(*^ - ^*)ゞヾヾ



おサルのお客様をご案内~♪
「どうぞ、こちらへ~」と、言っております


2017年2月9日(木曜日)
★ コタツ猫セット ★ (ディスプレイ・カウプレコーナー)

カウントプレゼント49000番が出ました
該当のお客様、ご連絡ありがとうございましたm(v v)m
あと、1名様、連絡お待ちしてますよ~ん

順次、発送してまいります
お届けまでしばらくお待ちください (*^ー^*)ノ

*****************

今日の画像、
今回のセットをディスプレイして画像加工してみました

やり方を忘れっちまって
すったもんだ・・・時間だけが過ぎていった・・・
ヽ(;´ω`)ノ

境界を際立たせてみたり~

周りをぼかしてみたり~


できたできた!

100均で買ってきたミニブリキバケツに、ワタを詰めて、撮影しただけ
(*^ - ^*)ゞヾヾ

ま・・・
和める画像になってるし~~

ま・・・
いっか~~~
主役がちゃんと写っていれば^^♪

上へ
2017年2月8日(水曜日)
★ コタツ猫B ★ (生き物コーナー・道具コーナー)

いつもより凝ってるのだけど・・・
3本セットじゃ、ちょっといつもより物足りなく感じまして
もう1本なんとか増やしたいと思った時!!
自分で欲しいもの~♪と浮かんだのが、
一番の押し商品、の、色違い ( ´艸`)



よく見て~~\(*^▽^*)/


コタツだけじゃなく
猫も色違い
うつ伏せと仰向けのポーズ違い

急ぎでしたが、楽しんで作りました (*^ー^*)ノ


カウントプレゼント4本目

****************

4本完成~お披露目おしま~い

ではでは
包装して、ご連絡をお待ちしております

グッドラック!ヾ(〃^∇^)ノ♪

上へ
2017年2月7日(火曜日)
★ コタツ猫R ★ (生き物コーナー・道具コーナー)

売り出し中の今年初のセットは、3本のセットです\(*^▽^*)/
この作品が、一番の押し商品( ´艸`)



角張る部分は全部、手で、敢て丸みを消さないようにして…
柔らかいイメージをだいじに作りました

丁寧に~丁寧に♪



カウントプレゼント3本目


2017年2月5日(日曜日)
★ スノーマン2016 ★ (季節の物コーナー・冬)

カウントプレゼント商品の2本目ヾ(〃^∇^)ノ♪



スノーマンは、今まで、いろんなのを作ってきましたが、
今年は、ボディにガラスビーズを混ぜ込みました

所々、キラキラ光ります

雪に混じった氷の粒のように( ´艸`)

*****************

49000番が迫って、慌てて画像アップを続けております(*´ェ`*)>
いままで、ちゃんと更新しとけば~と、思われるかもしれません
いや~ん
作るほうができてないと、画像もなかなか集まらず、
下痢で消耗すると、その作業も進まず、
心ばかり焦る先月・・・となってました

but、人生、つじつま合わせ?
停止してた時間が早送り!
ここんとこ、体が動く動く、で、分刻み
いや、むしろ、秒単位(*^ - ^*)ゞヾヾ

しなきゃいけないことをどんどん片してま~す

カウントプレゼント商品、4本目も完成させました

\(*^▽^*)/ばんざ~い!

3本目、4本目乞うご期待!!

2017年2月4日(土曜日)
★ 柴犬2016 ★ (生き物コーナー)

只今、みすや針さまにて売りだしちゅ~♪\(*^▽^*)/

新作3本セットのうちの1本です



↓昔の・・・ヽ(;´ω`)ノ


シバ犬2012

4年経ったら、上手になった、かな^^;


49000番カウントプレゼント商品になります
4本目、作ろうとしてるけど、間に合うかな・・・

上へ
2017年2月2日(木曜日)
★ お土産(紙袋) ★ (道具コーナー)

温泉饅頭を試作してた頃、一緒に作っていたものデス


お饅頭と一緒に並べてみたかった(*^ー^*)>

赤いのは、テープで止めているのん ( ´艸`)

描いてあるのは、キキョウ

そうなの
キキョウとタヌキのセットも「旅」関連

一緒に試作しておりました

秋、キキョウの季節、
彼らは、旅路、
温泉に向かっている、みたいな設定

その後、
温泉にはサルがいた、
と、いうセットが追加でできました

紙袋のお土産は、
一連の中では地味なものとなりました(;^ω^)


2017年1月31日(火曜日)
★ 浴衣 ★ (道具コーナー)


温泉から連想できるもの、饅頭の次は、浴衣
あと・・・おみやげ~とか( ´艸`)

やっと、本調子 (*^ー^*)ノ

お腹がゴロゴロするのが残ってるけど、
痛いわけでないし
集中力は戻ったんで~がんばっとりま~す

え?
更新が無かったって(;^ω^)
だって~
特別セットの他にも
定番商品もみ~んな手つかずでたまっていたの・・・
作んなきゃ作んなきゃっ(汗)

・・・(つД`)

上へ
2017年1月26日(木曜日)
★ 温泉饅頭 ★ (道具コーナー)

正月明けから、体調を崩し、更新が遅くなってしまって申し訳ありません
なんと、20日ぶり(=_=;)(-"-;)

流行っている胃腸風邪、
先週がピークで、高熱と腹痛と下痢のトリプルパンチ

やっと、ここ数日、元気が出てきました
これから、がんばります

(言い訳、お終い)

すいません

********************

去年の温泉&サルのセットを作る際、試作していたものデス


お饅頭6個を同じように作るのがなかなか難しく
さらに、
お饅頭をパッケージするように、箱に、
うずめた状態で4角を成形するのがなかなか難しく・・・
結局、2個しか作っていません

4角を角張らせようと指で押さえると、
中央、饅頭部分と白い所が膨らむという・・・四苦八苦(-"-)

カッターで切ってしまえば、キッチリ角ばらせることができるのですが
最近、完全に角ばったものより
多少、歪みがでたほうが温もりとか暖かみがあるなぁと
あえて、柔らかい角のままにしています

蓋部分の歪んでいることといったらないですね~

・・・可笑しい・・・^^;


2017年1月6日(金曜日)
★ ロウソク ★ (道具コーナー)


実は、リニューアルです
ロウソクらしく、透明感のある粘土で、ネジネジと巻いています
芯は、絹糸を仕込みました\(*^▽^*)/
木綿糸は太すぎて、割合が合わずNG(-"-)


前の画像はどっかいっちゃってますが、
記憶では、
ストレートの棒状の先に炎に見立てた、しずく型の粒を
黄みがかった銀色に彩色していました

ロウソクには見えるけど~作り物感ありあり

今回のは、芯は糸だし
銀色のアルミも雰囲気が出て、
使用前のロウソクの本物感が少し近づけたと思っております

少しでもリアルに!
(*^ー^*)ノ がんばりま~す



2017年1月2日(月曜日)
★ 酉2017(黒・転) ★ (生き物・干支コーナー)

転んでいる体制です(*´ェ`*)>


今年の干支は、3種類作りました

子どもが・・・このchu~♡してるお顔を気に入って
年賀状に採用! (*^ー^*)ノ

酉2017(黒・伸)の方も捨てがたかったんだけどな^^;
上へ
2017年1月1日(日曜日)
★ 年賀 ★ (作品ディスプレイ集コーナー)

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
m(v v)m










最近、ディスプレイしてまで撮影する時間が無く、
年末、
広角レンズを探したりといったことから始めました

バックに扇風の折り紙
金色の紐もセッティング♪

ホームページに掲載しようとして気付く

まさかの、1年ぶり(*´ェ`*)>


上へ

フッターイメージ