ヘッダーイメージ 本文へジャンプ

2018年12月28日(金)
★亥2019★  干支コーナー

干支セットを始めて作ってから12年
一部リニューアルを重ねつつきました

イノシシも、途中で、この形になりました

初めての画像アップみたいです・・・
どっかいっちゃってるみたいで無いです



***************
↓前回の干支セットのもの(12年前は、ウリ坊)


2018年12月24日(月)
★戌2019★  干支コーナー


今思えば、一番変化しなかった戌

作り方は、変わっていまして・・・
耳は、小さな粘土で接着
最近の作品は、目の周りを窪ませるので、
12本の統一感はあります

前は、丸い粘土から切り出して成形でした

どっちでもいい位?

***************
↓前回の干支セットのもの

上へ
2018年12月22日(土)
★酉2019★  干支コーナー



2017年に年賀状用に作ったものと、昔の干支セットを
足して割ったような出来・・・

お茶目感は微妙にあるような、ないような

前傾姿勢で作ってみました


***************
↓前回の干支セットのもの


****************
↓2017干支用につくったもの

酉2017(白)


酉2017(黒・伸)


酉2017(黒・転)
上へ
2018年12月19日(水)
★申2019★  干支コーナー


この茶色を使おうかな~ということになって
チンパンジーイメージで
目の上や鼻の凹凸をクッキリハッキリさせました
お尻もこんな感じだったよね・・・

***************

↓前回の干支セットのもの


上へ
2018年12月17日(月)
★未2019★  干支コーナー

カウントプレゼント61000番
3名様、ご連絡をありがとうございました
m(v v)m

***************
前回の干支セットから、目などは変えましたが

2015年の年賀状とほぼ一緒の作りです


↓2015年賀状用


羊2015 /  ピンク 緑 白 黄 青



↓前回の干支セットのもの


上へ
2018年12月16日(日)
★午2019★  干支コーナー

カウントプレゼント61000番でました~
成立です~~!
ご連絡をくださった皆様、ありがとうございました
明日、発送させていただきます
お楽しみに!(*^ー^*)ノ

********************

干支全部をご紹介しておりませんのに・・・
欲しいと思ってくださってありがとうです

UP遅くてすいません

10月以降、
制作時間 > 撮影してHPにUPしてる時間
でしたもんね
いや、今年ずっとかも・・・
紹介していない、試作段階のまち針で、撮影すらしてないものが
たぶん・・・20とかもっとあると思う(;´▽`A``

******************

午2019は、ピンクです

リアルに、白馬の中で、白い毛から
皮膚のピンク地が透けて見えるコもいたので
その色を採用!
肌色に近い・・・ブタ(ピンク)にも近い色になります

しずく型でも、少し首が長いイメージで

***************
↓前回の干支セットのもの


上へ
2018年12月15日(土)
★巳2019★  干支コーナー

昨日、今回のカウントプレゼント用にケースに12本セットしてたら・・・
やたらデカいな~と感じたヘビさん

大蛇かい・・・(←マイ、ツッコミ)

12本並べた時、色的に
ブルーを持って来やすかったのでヘビが青になりました
試作時、赤とかオレンジのヘビにも惹かれたけど・・・
隣に来る午さんに、暖色系を使うことになったので
青~
決定~~

ペットショップで、売られてるなんとかスネイクとか、見に行って
黒目がちなんだな~と
目を大きくし、光を入れてみました

なんか
結果的に、お茶目な出来なのかな感
舌まで・・・お茶目

今回の干支セットは、
淡々としたものとお茶目が入り混じってる?!
(今頃~自分の感想~~)

選んだのは、私じゃない・・・
試作は、アホみたいに種類を作ったし~~
作るだけ作って丸投げしました
(迷ったから)
めんどくさくなったから
(*^ - ^*)ゞヾヾ


***************

↓巳年の年賀状用に作ったかな・・・

巳2013




↓前回の干支セット


上へ
2018年12月14日(金)
★辰2019★  干支コーナー

今回、辰の試作は、色違いを含め
かなりいろいろ作りました

結果的に、いつもの緑色~

お茶目でもなく・・・可愛いでもなく
でも、怖いわけではない

the標準?

どうしても大きくなるので、
最初から、bodyを細くコンパクトに作ることに努めました



***************

↓2012辰年


↓前回の干支セット


上へ
2018年12月12日(水)
★卯2019★  干支コーナー


今回は、他の12本との色の兼ね合いで、ベージュになりました
耳の長さの分、ネズミより若干大きめですが、
両隣よりちょびっと小さく・・・
次の辰は、どうしても大きくできちゃうのよね・・・

***************
↓前回のもの


上へ
2018年12月9日(日)
★寅2019★  干支コーナー



ネズミ同様、口元をプックリさせ、
頭部全体も同じく立体的に・・・

ペイントを増やして、
黄色と黒をクッキリハッキリ!



お客様が販売を待ってくださっていたと聞き、
今回、こうやって特別セットが出せて良かったです

残り少ないのも、ありがたや~

・・・次、取り組むのは、数年先かな・・・
(*^ - ^*)ゞヾヾ


***************
↓前回のもの

上へ
2018年12月8日(土)
★丑2019★  干支コーナー


ネズミより一回りふっくら、ぽっちゃり♪

今回、四つ脚の物が減りました
・・・バランスとか
諸事情で・・・

しずく型と呼んでる、ボディに
統一感を持たせる方に寄せてます

12本
今回の精一杯をやりつくした、とは思っています(*^ー^*)ノ

まあ、どの作品もですが
その時その時、できる限り!精一杯の表現!

***************
↓前回のもの

上へ
2018年12月6日(木)
★子2019★  干支コーナー


子2019は、前より小型化
ネズミですし
牛と並んで、ちょびっとだけ小さくしてあります
顔は、立体化

せっかくの立体化なんで、
今回のセットは前・横・後を撮影しました

****************
今年最後の特別セットは、「干支」
ほぼ全面リニューアルです

12種とも・・・ヽ(;´ω`)ノ

初めて制作してから、たまに数十セット
中身をちょびっと変えて販売はありましたが
12本のセットなので、
なかなか大きなセット販売にはいかなかったのですけど
夏ぐらいから取り組み始めました

準備期間が長くかかったのは・・・
12種の試作段階からも、
決まってからの数量のある制作までも
時間、時間・・・

じ~っくり取り組みました

色や形、やり直しが、いっぱい~~~( ;´Д`)

でも、なんとか良いセットができました
(〃´o`)=3
ちょっと前、目を回しながら愚痴っていたかもです(;´▽`A``

12種類、色とりどり
セット状態になり、完成すれば・・・ほんと充実!
満足で~す!!


↓前回のもの

上へ
2018年11月30日(金)
★木桶と手拭い★  生き物・道具コーナー

 

複数の木片を組み合わせて作った木桶をイメージ

サルに合わせた手拭いと落葉をアクセントにしました

湯をどうやって作ったのか・・・忘れちゃった(;´▽`A``




上へ
2018年11月23日(金)
★土瓶蒸し★  道具コーナー


秋の温泉のセットを作った際の試作だったかな
蓋の上のカットカボスのペイントが楽しかったデス♪

今年は、マツタケが豊作だって?
土瓶蒸し、いいね~

まだ、スーパーで見かけてないけど
おかしいな
高級スーパーにはあるんだろうな^^;


2018年11月19日(月)
★北海道の動物(平顔)★  生き物コーナー

こちらも、北海道
動物さん達の顔モチーフ

ヒグマ/キタキツネ/エゾリス
エゾモモンガ/エゾユキウサギ

北海道固有の動物さん達の勉強になりました

生き物を作るのって、最近は、ホント大好きです♪(人*´∀`)♪
昔は・・・目がついてるものが苦手だったのに^^;

だあって、難しいのよぉ~~

************
修羅場が過ぎ去りました(^▽^;)>
ようやく~気が楽になってきました

がんばってた、今年最後の特別セットを、
次回のカウントプレゼントにしようかな^^

上へ
2018年11月13日(火)
★北海道の鳥(平丸)★  生き物コーナー

最近作っている、北海道の生き物シリーズ

北海道の森林イメージの深緑の平らな丸にレリーフを施してあります
小さな小さな~鳥さん達♪


ツル/オジロワシ/シマエナガ
エゾフクロウ/シマフクロウ

*************
少し早く始まった、毎年恒例の師走の売り出しの準備・・・

時間が足りないよぉぉぉ・・・m(_ _;)m

いや、なんとかなる!

がんばるんだ!自分!

上へ
2018年11月1日(木)
★オーダーチャーム2★  その他コーナー


もう1パターン
こちらは、ウサギを大きめにセット

粒々キラキラは、ピンク地のバックに
水玉のように等間隔で配置してあります


2018年10月16日(火)
★ハワイのブル君(腰蓑)★  季節コーナー

ブタちゃんと、フレンチブルドックの彼、設定

ブル君の方は、青のアロハに、腰蓑です

クリスマスの時は、ハートのアクセサリーを捧げていましたが、
今回は、ピンクのレイ(花飾り)を「どうぞ~♪」

上へ
2018年10月13日(土)
★ハワイのブタちゃん(腰蓑)★  季節コーナー

祝!60000番カウントプレゼント
でました~!!!ヾ(*´∀`*)ノ
ご連絡ありがとうございました~!!m(v v)m
成立でっす(人*´∀`)♪

お届けまでしばらくお待ちください

チャームについては、制作始めま~す(*^ー^*)ノ

****************

今日の画像・・・
アップするのを忘れてた画像が出てきました


赤い水着で、腰蓑姿です♪

クリスマスバージョンを作ったことがあったので↓

夏バージョンも作っていました

腰蓑は緑の方が映えたかな・・・
上へ
2018年10月6日(土)
★キツネ2018(秋祭り・扇)★  生き物・季節コーナー


作り方をだいぶ変えました
長い半身をひねったbodyに、四肢はそれぞれ別に作っています
顔・手足・尻尾の位置は、1本1本全部違います

新しく飼い始めた手足の長いワンコを参考に・・・

****************
カウントプレゼント60000番賞品(まち針5本セット)
    

キリ番様に用意したチャーム↓
ストラップ付
38mm×38mm
若干大きめになります
テーマをいただいた後、粘土で制作して
チャームに固定する予定でいます

前に自分用に作ったチャームは、携帯に付けて様子を見ていますが
なかなか丈夫で、破損がありません
今回も、固定後は、レジンで仕上げます(*^ー^*)ノ

上へ
2018年9月29日(土)
★提灯2018(秋祭り・ブドウ付)★  道具・季節コーナー


前に、紅葉付きのを作った覚えがあります



秋になると、お祭りのイメージが膨らむみたい(*^。^*)ヽ
いろいろ作ったな~♪
屋台の食べ物とかも^^

****************
カウントプレゼント60000番賞品(まち針5本セット)
   

2018年9月24日(月)
★タヌキ2018(秋祭り・笛)★  生き物・季節コーナー


横笛を吹いてます
ちょっと前のめりで必死・・・

****************
カウントプレゼント60000番賞品(まち針5本セット)
  
上へ
2018年9月19日(水)
★クマ2018(秋祭り・バチ)★  生き物・季節コーナー


大きな和太鼓を、叩いて~
お祭りを盛り上げています!ヾ(*´∀`*)ノ

****************
カウントプレゼント60000番賞品(まち針5本セット)
 
上へ
2018年9月14日(金)
★和太鼓2018★  季節・道具コーナー


和太鼓・・・ちょっと、大小できちゃいましたが手作りのご愛嬌ということで
しれっと納品しちゃいました(;´▽`A``

只今売り出し中の秋の特別セット「秋祭り」は、5本set

次回のカウントプレゼントの賞品にします
前後賞有り! :.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

キリのいい60000なので、
キリ番様には、特別なオリジナルチャームの制作も考え中

賞品例を作らなきゃ~と、金具を見てきたりしましたが、
レジンで固めるのもいいな♪
乞うご期待!

上へ
2018年9月9日(日)
★チャーム2(金木犀)★  その他の作品

2種類作った「金木犀のチャーム」


こちらは、白粘土で葉も花もレリーフにしてから、多少、花を後付け
その後、花の色や、葉に濃淡を出しながら着色
金木犀らしく、金で所々縁取りしました
遠目で見ると、金木犀のポプリの感じもするような…色合いです

楽しかったデス♪

次回もチャームにしようかな( ´艸`)

*****************
地震に豪雨に台風に、また地震
来てくださっている皆様
大丈夫でしたか

我が家のある東海地方は、このあいだの台風でえらい風が吹きました
そして、生まれて初めて、
過去最高に大きなものが吹き飛んだ様を目撃しました
(/_x)/
※我が家の物ではありませんので大丈夫です
ちょっと間、HPの更新も忘れるほど引きずりました
(^▽^;)> すいません
奇跡的なほど、車にちょっと傷、程度で済み、
良かったです
「この程度で済んだことに感謝!」と思えました

ヘルメットがあるのに、すぐ出せなかったことは反省しとります

もう少し、真剣に、災害対策を見直したいと思いました

また、今年最高クラスの台風が発生したとか

「今までにない災害が発生する危険があります」と
気象庁が会見し続ける未来なのかな

どちら様も、お気をつけて

注意:風速の表示は秒速!時速に直すと100キロ越え~!
小石程度でも、怖いっす!{{{{(+_+)}}}}
上へ
2018年9月2日(日)
★チャーム(金木犀)★  その他の作品


カウントプレゼント59000番賞品になります
オーダーは「金木犀」


花は、下部には、レリーフで
上部は、一つ一つ作った後、接着して重ねてあります

マーブル粘土で、それぞれに気色を持たせ、所々、透明感

最後に、レジンコートすると、ちょっと瑞々しくなった気がします

やっぱ、耐久性が上がるのでレジンコート、いいわ~♪
取れちゃうのは困るもん

長く使っていただけると幸いです(*^ー^*)ノ


2018年8月27日(月)
★チャーム(レジンコート仕上げ)★  

レジンをたっぷり付けて、硬化させてみました
かなり光り輝いております

思ったより硬くて、金具にも強力に張り付きました
傷がつきにくいです

自分用のだけ、数か所、泡が入っちゃったけど・・・
今度から気を付けよっと!
上へ
2018年8月24日(金)
★チャーム(横から撮影)★  


高さは、左端だけ8mm、他は3mm
左端は、まち針のトップよりちょっとだけ大きめ、ぶ厚め、で
ドーム状に花を配置してあります。
他は、数ミリの高さの中で、
手前にあるものなど奥行きを出して見せています

どれも、破損しにくいことを考えてはいます

レジンで、コートしたら、なかなか丈夫に仕上がりました
テッカテッカに光り輝いておりますが・・・

また、撮影してみます(*^ー^*)ノ

**************

59000番カウントプレゼントが今日出ました~!
皆様、ご連絡ありがとうございます
欲しいと思っていただけてることに感謝でっす

前後賞の金魚セットの発送は、本日中に無事に発送しております
・・・金曜なので、お届けは月曜になるかとおもいます
しばらくお待ちくださいね
m(v v)m

キリ番様からいただいた「チャームのテーマ」
今から、がんばって作りますね
ちょ~っとワクワク♪
楽しみまっす♪
上へ
2018年8月23日(木)
★チャーム(犬のレリーフ柄)★ その他の作品 

最初に作った、自分用のチャーム♪


モチーフは、

太めのワンコは、去年死んじゃったコ

細目のワンコは、新しく来た1歳になるコ

・・・同じマルチーズが・・・
カバとキリン程スタイルが違います

新しいコと、同じ時間を過ごして
心通じ合えるようになれるといいです( ´ー`)

*************

自分の好きなマリンカラーをマーブル地にして、
レリーフにしてあります
上の方に、ネイル用のストーンを飾りました

自分用に作ったので、早速、携帯に付けております
破損が怖いので、レジンでコートして様子見中~♪
かなりの強度を保証できそうです(*^ー^*)ノ

***************

台風が来ていますね
無事過ぎ去ってくれますように

今朝、2重の虹を3回見ました
消えて~また出てきて~濃くなって~

嬉しくて、通りすがりの外国のお姉さんに
「レインボー!」って話しかけてしまった(;^_^A
↑見てまで、言えてない・・・

「ビューティフォ~」って返してもらった(^▽^;)>

なんて、恥ずかしい片言会話・・・ま、いっか
ちゃんと感動の共有だい!

しっかし、
台風のせいで、天気が不安定で、
ここんとこ何回でも、どこででも見られる?

そんでもって昼からも、
何度も何度も、高い位置、低い位置、幅の違う虹を見たので、
今日トータル10回は見たかも~~~ヽ(;´ω`)ノ

自然現象大好きなので、
簡単にハッピーになれます(*^ー^*)ノ

上へ
2018年8月21日(火)
★チャーム(バラのレリーフ柄)★ その他の作品 

同じく、レリーフでバラ柄
小粒ピンクパール様に周囲を飾ってあります♪


台風の接近で、異様に高い湿度で~汗だくの今日この頃。
昨晩、散歩で月を見たら
雲越しに月の周囲に虹が出ていました(*゚o゚*)~゚
今朝は、にわか霧雨でお日様の虹
二日続けて見るのは、なんか良いことが起きそうな感じ?

はっぴ~♪(*^ー^*)ノ

何事も、良い風に考えて生きましょ!
上へ
2018年8月17日(金)
★チャーム(カメオ風)★ その他の作品 

ピンクマーブル模様の背景に、
カメオ風の女性を盛り付けてあります



昔からレリーフは得意♪
子どもが褒めてくれるので、
調子に乗って他に2種類レリーフで作りました

割りと単純~に、やる気が出る自分(*^。^*)ヽ

上へ
2018年8月13日(月)
★チャーム(バラ青)★ その他の作品 

チャーム集めが趣味で~す(特に立体の特殊な物)^^
その材料も集めてま~す♪

6月頃、名古屋まで行って
新しく手に入れたチャームの整理していて、プレゼントを思いつきました
次のカウントプレゼントキリ番の商品にどうかな(*^ー^*)ノ

その頃から、いくつか参考になりそうなものを制作しておりました

今日は、まち針のTOPを集めて飾るイメージのものをご紹介!


金具は、シンプル目の花状楕円にカニカン
40mm×25mm(厚さ10mm弱)

粘土部分は、金具内の20mm×15mmの基礎部分より
金具いっぱいにはみ出し気味に接着

まち針のtopに使うサイズより若干大きめのバラは、
マーブルで濃い部分と薄い部分が斑に出ております
破損しにくいよう、バラも葉も厚めに作ってます
金具の光具合に負けないよう、銀の縁取りを施しました

オーダーいただく際は、厚さを出す場合10mm位が限度となります

******************

喜んでいただけるといいな~

カウプレのオーダー権は、年に1回くらいになっちゃってるもんね

上へ
2018年8月8日(水)
★金魚セット2018★ ディスプレイ集 

久しぶりに、綺麗に飾った画像を撮りました♪いと涼し!

それにしても・・・暑いんじゃ~!!(*`へ´*)/
日中、セミも鳴かないで・・・

月曜は、丸一日、寝込みました
中耳炎になりかけてました
トホホ(つД`)

皆々様も、お気をつけて

****************

体調は、ちょいと復活!

今日は画像公開なのだ
それと、次回のカウントプレゼント賞品を決定!
金魚セットを前後賞を含め3名様分をご用意

キリ番様には、オーダーでチャームをお作りしようかなと
準備中です

※チャームとは、鍵などに付けるちょっとしたアクセサリーです
粘土で制作する部分は、まち針のトップより、大きめになります

上へ
2018年7月31日(火)
★黒出目金2018小/大★ 生き物コーナー 池 

色違いの黒、大小も作りました






金魚セット5本で、ディスプレイしようっかな♪

台風一過でも、暑い~~し
涼し気な画像を撮りたいな♪

上へ
2018年7月29日(日)
★赤出目金2018小★ 生き物コーナー 池 

もっとminiサイズの金魚(約5mm)

普通サイズのは、約9mmでした

尾びれのヒラヒラ加減が1匹1匹違うので
広がり具合でサイズが微妙に変わってきてます

小さくとも
ヒレも全部つけてます
金魚すくいに使われる、小さい頃がモデル

でも・・・赤はあまり見かけなかった気もする




2018年7月26日(木)
★赤出目金2018★ 生き物コーナー 池 


若干大きめ、大人の出目金
数年ぶりに楽しんで作りました♪

前びれ、後ろ、背中
ヒレのバランスや目の位置など
リアルに近づいたかな~

****************

猛暑にばて気味ですが・・・沖縄の雪塩
ミネラルが多いせいか、熱中症に良い感じ(*^ー^*)ノ

サンゴ礁の島の地下水で作られた塩は
汚染されてなくて安心・・・

が、しかし、雪のネーミング通り、フワフワで、
使用量の感覚が違い、
味付けは、辛いか、味が無いかの両極端!

上へ
2018年7月21日(土)
★水草2018★ 植物コーナー 


表裏、ギザギザを付けた大中小の水草を立体的に配置
小石もいっぱいちりばめました
枯れ枝もアクセントに♪

一応、細かく、凝ってます(*^ー^*)ノ

この水草に合わせた金魚4匹をセットにしようかな・・・

あんまり暑いので、涼を呼びたい

上へ
2018年7月15日(日)
★傘2018 紫★ 道具コーナー 

紹介し忘れてた、色違いの傘

男の子用に何色の傘を持たせようかと作ってみました
男の子がブルーのカッパだし、何か違う色、と

5本の配色
けっこう、いつも悩みます(*^ー^*)ノ
***************

次回から、夏用に作った新作5本登場!

できたし~画像撮ろうっと!

・・・なんか、カウントプレゼントにしたくなっております
自分が好きだから♪
人にも分け分けしたい気分~~
上へ
2018年7月10日(火)
★ken-si 剣-歯★ 道具コーナー 

剣に見立てた犬歯です(;´▽`A``

本物の犬の歯のホントの犬歯です・・・

汚い~
と、どこかで誰かが言うかもですね

去年末、新しく迎えたワンコ
売れ残りとはいえ、最後の乳歯が抜け替わる位の時期でして
取れた歯を拾い、取っておきました

最近・・・残しとくためにまち針に、仕立てました^^;

万一、また死んじゃっても、DNAが取れる状態、と思う
韓国じゃ、ん百万で、コピー犬が作れるんだそうな・・・
(たぶん、しないけど)
(死んじゃったワンコも、お金があったとしてもしない)
思い出を共有しない別物、だもん、たぶん


大昔、人間は
動物の角や牙から剣を作ってたんだもんな~と、
拾った犬の牙は、剣の姿になりました
だいじなので、金のモール飾りのクッション台座に鎮座!

自分の子供たちの抜けた乳歯も取ってあります
・・・いらないわ!と言われそうですが

なんか
だいじ、なんだもん!
なんとなく・・・

潔癖症なんですが
それらは、ぜんぜん汚くないもん!!
上へ
2018年7月1日(日)
★石の上のカエル/カエル極小★ 生き物コーナー 池

58000番該当の皆様へ、無事にお届けができたようでよかったです
今回も、ちゃんと連絡をいただけて、無事に成立なのだ!!

**********************

さてさて
今日のカエル
極小~2mm!

たまに、米粒に字を書く位の挑戦をしますが、今回はカエルさん
ちゃんとカエルさんに見えるように、前傾三角ボディに
手足をつけ、ペイントしました♪
カエルだけでは、あまりに存在感が無いので、
石の上に乗せたものも作って
石は、コケが生え~湿って濡れて、水が光ってる、のだ( ´艸`)

上へ
2018年6月26日(火)
★カエル2018★ 生き物コーナー 池


梅雨のセット用に、2010の物をリニューアルしてます


2010年作の擬人化カエルさん達

〇ルトラマンとかの怪獣???
当時、マニアウケを狙って、いろいろ作りましたが・・・
売れませんでした(^-^;)


*******************

梅雨セット2018(5本)

こんな感じで、人間と比べ小さくなりました
(*^ー^*)ノ

上へ
2018年6月24日(日)
★傘2018 オレンジ★ 道具コーナー


色違いになります(*^ー^*)ノ

少し、しぼみ気味のも開き気味のもできちゃってました(*^。^*)ヽ

******************

次回カウントプレゼント賞品は、現在ご紹介中の梅雨セットにします
5本セットです

急ぎ、画像UPしないといけないですね

58000番は、なんだか、梅雨の時期のうちに出そうな感じ?(^-^;)
梅雨明けって、確か7月上旬が、だいたい当てはまる筈
でも
天気予報を見て、ちょっと不安を覚えてマス
明日から、雨じゃないな~当分


毎回、カウントが、いつ頃に出そうかな~と想定して
準備するのですけど・・・
次回用に考えてた、まち針じゃない賞品は、59000番にします


遡って、6月下旬に梅雨が明けてました~
っていう、気象庁の発表は無し、でおねがいしたい

上へ
2018年6月23日(土)
★傘2018 黄★ 道具コーナー



↓男の子の横に~写っていましたが~

傘です(;´▽`A``
今年の傘はTOPと縁取りに飾り付き

******************
昨日、名古屋まで「クラフトフェア」を見に行ってきました
たくさんの人の、手仕事への興味や、やる気を感じられて
楽しかったです
色々な手仕事に、興味は尽きない上、
新しいのも見られて面白かったな

・・・しっかし・・・
自分も含め、けっこう年齢層が高い?
それとも、平日だったから
たまたま時間の自由の利く人が、こんな感じ?

やる気を持つのに、年齢は関係ないっか~

きっかけになるよう、材料も安価に販売されてて
アレしよう、コレしようとついつい買ってしまっていました
心躍る時間ってあっという間
家に持ち帰って、それらを眺めてると、また楽しい気持ちになれてます
材料だって、見てるだけでも楽しい♪
でも
作っちゃうと、終わってしまうので・・・
ずっと、そのまま保管もアリ

そうやって、
大量に、手芸材料の山ができている ・・・(;一ω一||)

また・・・物を増やしてしまった・・・

上へ
2018年6月15日(金)
★女の子(カッパ)2018★ 人コーナー


梅雨の特別セットとして、只今売り出し中~♪

5本セットのうちの2本目となります

なんだかんだで、人型の物は時間がかかり・・・
納期までにできるんか~と焦りましたが
昔より数を作っていないので、なんとかなっています

手も、足も作るから
どうしてもね・・・

サルとかを作るようになった頃から
手も足も耳も全部作るようになったんです
申年からかな・・・

お雛様とかも凝りまくり( ´艸`)

2018年6月10日(日)
★男の子(カッパ)2018★ 人コーナー


テルテル坊主じゃなく・・・カッパの男の子
なんとか~期日に納品できました

そして
梅雨前に、我が家の梅の木の実の収穫で、体調を崩してました
(;´▽`A``
だって、明日から雨っていう時に仕事終わって
梅の実が完熟でゴロゴロ落ちだしてて
取るしかないじゃない

記録で残しとこう
_〆( ̄_ ̄*)
6/4.と5合計19キロ

その後、梅シロップとウメジャム作りに明け暮れてましたとさ
上へ
2018年6月2日(土)
★制作途中★

6月用のセットを制作ちゅう~
でも、6月に入ってますね(;´▽`A``

5本セットの最終段階
でも、今日の画像辺りは「テルテル坊主」状態です


間に合うんか~~自分~~~!
やばやば!!


2018年5月21日(月)
★チワワ立 黒★生き物コーナー

まだ、この色のチワワもおりました

ぷっくり出てる目にも拘ってみました

黒・白・茶
マロ眉
手間をかけました
上へ
2018年5月15日(火)
★女の子SP 2018★人コーナー


こちらも色違い
サーモンピンクのドレスに、ロングヘア

★前回56000番カウントプレゼント賞品の画像

・・・公開が大変遅くなりましたm(v v)m

そして・・・先程気がついた!(@Д@;
この画像、頭の飾りが無い・・・
撮る時に気がつかないかな~自分(;´▽`A``


★カウントプレゼント57000番
急遽作ったブローチは、半乾きの発送でしたが、
無事お届けできたようでよかったです
楽しんでいただけると幸いです
欲しいと思っていただけることに感謝ですm(v v)m

上へ
2018年5月11日(金)
★女の子R 2018★人コーナー

前回56000番カウントプレゼント賞品にしました

元々発売予定だった今年の母の日セットの色違い
母の日セットの発売日の前に56000番が出そうだったので、
急遽、違う色で準備しました(*^ー^*)ノ


このあいだ・・・この女の子たちを見せた人に
ポ〇ョ、と、言われてしまった(;^_^A
意識はしてなかったけど、な

二頭身のようなキャラクターっぽい?

このサイズで
表情を作ることができるなら、作りたいんだもん♪
そしたら、顔が大きくなっちゃうんだもん^^

********************

★カウントプレゼント57000番

本日、なんと、夕方にブローチを完成させることができたので
3名様分
ぜ~んぶ、発送しました
加工のご希望を、ご確認できなかった1名様は・・・
まち針母の日セットになります
悪しからずm(v v)m

昨晩中に、取り掛かっていたので
夕方に外形は、ほぼ固まっていましたので~
たぶんお届けまでに固まるかな
と、
思っています

昨晩、10時過ぎだったかな
そこから

いつになく、仕事が早いみいみいでした

でもでも
今日は金曜
普通郵便では、お届けは月曜かな
(^▽^;)>
ごめんなさい

母の日は過ぎてますね・・・

上へ
2018年5月8日(火)
★マグネット★その他の作品コーナー

57000番カウントプレゼント賞品
まち針6本ですが・・・
それを使って、マグネットかブローチに加工を承ります♪

加工には数日いただきますm(v v)m




****************
画像の準備がもたついてる間に
母の日が近づいてる・・・ヽ(;´ω`)ノ
すいません
日にちの感覚がおかしかったようです
まだ1週間以上余裕がある気がしてました

お届けまで、日にちを気にしない~というお客様
加工はいかがでしょう?
(^▽^;)>
上へ
2018年5月7日(月)
★女の子O 2018(母の日用)★人コーナー


女の子オレンジ

髪型、髪色、ドレスの色違いになります♪


只今、売りだし中の母の日セット(6本)

女の子×2

カーネーション
 大ピンク×1、
 大赤×1
 中ピンク地に赤縁取り×1
 小黄×1


次回、カウントプレゼント商品
上へ
2018年5月5日(土)
★女の子P 2018(母の日用)★人コーナー

今年の母の日用特別セット(6本)で売り出し中~♪
女の子ピンク
カーネーションのヒラヒラ風ドレスを着ています



カーネーションは、結局、
極小・小・中・大とサイズや色を変えて試作しました

花の直径、極小が約3mm、小が約4mm、中が約5mm、大が5mm超
と、しました

色は、
黄色、白地に赤、白、ピンク、ピンク地に赤、赤
などいろいろです

***************

カウントプレゼント57000番用に内容を決定しました

売り出し中の母の日セット(まち針6本)になります

これらを、加工オーダーすることも受け付け可能♪
マグネット、または、ブローチに加工できます

作ってみた画像は、数日中にUP予定で~す( ´艸`)

+おまけ付き

上へ
2018年5月1日(火)
★チワワ立 茶+赤茶/茶+こげ茶★生き物コーナー

更に、
立ち姿にも、地の色が茶色バージョンの色違いも♪
 

なんとか、平均的なチワワ
これはっていう、チワワの特徴を追求できてきてるかな・・・
最小ワンコなんだから、
できるだけ小さく作れるように心がけなくちゃ、です

2018年4月29日(日)
★チワワ立 薄茶・グレー★生き物コーナー

立ち姿にもペイントの色違いを~♪

グレーの方には
眼球が出てる子にしてみました
・・・ムズイ・・・小さすぎる眼球にペイントとなりました

*****************

昨日、ドックランでチワワをいっぱい見てきました
さすが人気犬種!

パピヨンと、チワワの違いが
一見では難しく、何度も見比べました

・・・大小?・・・足の長さとかの差なの?・・・
模様がソックリ
耳の立ち毛もソックリすぎる

ロングコートチワワには、パピヨンも混じってる気がする

上へ
2018年4月23日(月)
★チワワ赤茶/こげ茶★生き物コーナー

白地のチワワ
ただただ、色を変えただけなので今日は2枚公開

本物の赤茶柄のチワワを見かけました

一瞬、パピヨンかと思い、2度見・・・(-"-)

やっぱ・・・小柄なんだな
チワワって

あと、足が少し短い
パピヨンも細い足なんだけども

柄が一緒でも、何とか分かる

同じような耳から長い毛がフワフワ揺らいでいた

やっぱり、難しいわ~~~チワワ、多様過ぎ!

上へ
2018年4月17日(火)
★チワワ白★生き物コーナー

座りポーズ、立ちポーズ
どっちがいいかな・・・


白地に模様があるチワワをたくさん作って
ペイントをいろいろしてみることにしました

今日の白チワワは、基本形~♪

頭を丸々~とさせて

目鼻の3つの黒丸を大きめに

鼻周りをぷくぷく♪目からあまり高さを出さないように、と。
上へ
2018年4月15日(日)
★チワワ置物★その他の作品コーナー

形の見直しをしなければという
きっかけになったチワワの置物たち・・・

まち針サイズではなく、手のひらサイズ

この大きさまで大きく作って、初めて気づく!
ごまかしがきかない!
(ごまかしてきたつもりはないけどサ)
歪みとか、犬種独特の特徴である毛の量や流れや
骨の作り・長さ・・・etc.
気をつけなければいけないところが、いっぱいある
チワワで、まだ留まってる

先は長いようです・・・( ´ー`)フゥー..難しい

話は変わりますが
昨年、亡くした我が愛犬のソックリの置物も作っていたのです
冬になってきて
冷たく重い置物に対して「これは違う!」と感じてから
放棄しておりました
亡くしてから時間が経つにつれ、
記憶が曖昧になっていく悲しさもやってきたのもあります
思い出せない~~~(認めたくない)(-"-)
今時は、動画があるので
記憶を呼び起こしたり、細部の確認はできるんですがね
「これは違う!」と思ってしまった置物は
触る度、冷たくて
そして、その粘土の塊に手を入れる度、
ソックリに近づくかもしれないけど
愛犬には成り得ないと気がついてしまったのだった(-"-)

チワワも・・・
何ぼ作っても、たぶんきっと満足に近づくかもしれないけど
本物にはかなわない
それでも
不満足は減らさなければいけないから、ね
努力はしていきます

チワワで、1か月以上気持ちが留まってる
定番商品の見直しもま~だま~だ先も先だわね

上へ
2018年4月10日(火)
★チワワ茶立2018★生き物コーナー

チワワって、華奢~なイメージだったけど
骨格がしっかりタイプもいて迷走中
チワワ茶立2018
↓立ってる姿の過去物
チワワ(立)

ロングコートチワワを、
トリミングしたばかりのコロコロ丸顔
作ってみたものの
・・・なんか違うような気がする

**********************
初めて販売した時のチワワ~歴代
チワワ
チワワ09(定番商品)
チワワ(定番)2018
チワワ09から2018!?
まさか・・・9年経ってる

最初から考えると10年以上経って、
まだ迷ってるんだなぁ
これぞ、「THE チワワ」みたいな姿に近づけられてるでしょうか

↓こんなお茶目バージョンもあった(^^;;)
チワワ09(黒)

********************
一昨日、母の日セットの納品を終え、
気が抜けてきました・・・
そして、思い出す!(@Д@;!ホームページの更新を


上へ
2018年4月2日(月)
★チワワ(定番)2018★生き物コーナー

最近、思うところがあって
定番商品を見直そうと思うようになりました

我が家のペットのマルチーズも
何をもって、マルチーズか・・・
作品に、特徴を出すのが甘くなってる気がする

亡くなったコと今のコ、
カバとキリン程、スタイルが違うのデス

もっと動物さんを追求できるんだなと
たまたまオーダーのあったチワワから取り組み始めました


丸い頭骨
耳、大きな目と目立つ鼻

いろんなチワワの画像を見て
平均を探し中~
なんで、こんなに色やら大きさやら、
顔のパーツがいろいろあんだろぉ・・・( ´ー`)フゥー..

作ったものの
まだ迷いがあって、大小、いろんなのができてブレてます
そのうち、決まってくるといいです

*******************
ちょっとだけ始めてた『母の日』の新作は、
近々再開します

上へ
2018年3月25日(日)
★カウントプレゼント★

昨日・・・まだまだかと思っていたカウントプレゼント
思っていたより進むのが早くてびっくりしました(@_@;)

8本セットにしようと決めて、
準備しようかな~とホームページに告知してたら
・・・
夜には、
「早くしなくちゃ早く早く~~」・・・:(;゙゚''ω゚''):
えらこっちゃ!

とりあえず、間に合って良かったデス
該当の皆様に、画像もお見せでき、
今日は、発送も済ませることができました
(*^ー^*)ノ
めでたしめでたし

今度から、もうちょっと早めに決めときます(^-^;)


2018年3月24日(土)
★カーネーション極小★(植物コーナー) 

極小(白・白ピンク・黄)
3.5mm×3.5mm×3.5mm

とりあえず、3色ですが
いろいろ作ることはできまして~
次のカウントプレゼントは、極小以外のサイズで
色々な色の組み合わせで賑やかにしようと思っています

販売用とは別の色も混ぜ混ぜ~( ´艸`)♪
8本セットの予定デス
(*^ー^*)ノ

画像の準備が、今回も追いついていません
到着までのお楽しみセット?(^▽^;)>

上へ
2018年3月20日(火)
★Wハート(金・銀)★(道具コーナー) 



お母さんと子どもイメージ
母の日の試作です

で~も~
よく考えたら、過去にもいろいろハート物を作っていました
(^▽^;)>

((↓過去物いろいろ))




最近、母の日のセットを作っています

次回のカウントプレゼントは、
それらを混ぜて、母の日用にも使える新作セットにしようかな
販売用とは別に、ちょこっと多めに~♪( ´艸`)
と、考えているのですが、
また、画像の用意が追い付いていません

作るのと、HPの管理
どっちも、てんやわんや~~~

カウントの進み具合次第で、先にまた、カウプレが出た場合は
「お届けまで秘密」のお楽しみプレゼントとなります(^▽^;)>

ま、いっか

とにかく、作るのをがんばりま~す

お楽しみに!
上へ
2018年3月12日(月)
★バラ(ピンクベージュ)★(植物コーナー) 

定番商品のバラの色違い
新色で、濃いのと、通常、薄いのと3色です

母の日に、使おうかとだいぶ前に作っていたのですけど、
今年は、違うものにしま~す(^▽^;)>

やっぱ、花はアレ、だな・・・



最近、忙しい・・・
子どもの帰省もあるし
新しく飼い始めたワンのしつけにも、てんてこ舞い

でも、基礎体温上昇で
血流もいい感じ

なんか・・・長生き、できそうな気がしてきました

昨年、閉じこもっていた頃は、
低体温で、ゲッソリしてたかも(;´▽`A``
時間も止まってる気がしてたし

今は、刻々と進みだしています

上へ
2018年3月6日(火)
★雛祭りセット2018★(作品ディスプレイコーナー) 


なんとか、ディスプレイ用の撮影もしました

桃の節句らしく、桃の花が咲くころまで飾ります♪
(旧暦でもいいのだ)

今年は、寒くて春が遅いから
偽物の花での賑やかし



寒いのに
ちゃんと、ちゃんとがんばってる
我が家の遅咲きの梅♪

上へ
2018年3月1日(木)
★お雛様2018★(季節コーナー) 


こちらも、お茶目でお気に入り^^

↓miniゆるキャラ大量生産状況♪

ほのぼの~( ´艸`)

お顔は、手作りならでは、で、
いずれも微妙に違います(いつも、ですけど)

伝統的お人形みたいなのもいいのだけど、
今回、
小学生の男の子と女の子が
お雛祭り体験で、それらしい衣装を着せてもらって
微笑んでポーズ作っているという発想で制作しました

ちょびっと、生き生きしとります

「えへへ」と、(*´∇`*)

嬉しいような
誇らしいような
心情が溢れ出る~~ヾ(*´∀`*)ノ

上へ
2018年2月25日(日)
★お内裏様2018★(季節コーナー) 

5年くらい前から始めたのかな・・・このほのぼの系のお顔
お茶目でお気に入り^^

大きめの目のホールを凹ませて
少しだけ鼻の山を作ってあります
お口も、ストローの先を使って窪ませてあります

顔も、昔に比べ大きめになり
ほぼ、2~2.5頭身

なんだか、miniゆるキャラ大量生産状態

ま、いっか
楽しいお仕事デス♪
上へ
2018年2月20日(火)
★三段盃★(季節コーナー) 


3段なってるゴージャスなものも混ぜて~
高級そうなセットにならないかな・・・と作りました

他の物も手は抜いていません

今回、どれも、かなり手が込んでいます♪

針屋さんで、只今、売り出し中\(*^▽^*)/
追加納品も終わったので、売り切れごめん!なのです
<(_ _)>


・・・もう、3月3日まで、日が無いんだけどね(^▽^;)>
そうだ、旧暦で~どうかな^^;

上へ
2018年2月15日(木)
★高杯2018(あられ)★(季節コーナー) 

リニューアルしたお雛様セット(5本)
お顔が、最近バージョンなので
今までの物とかなり雰囲気が変わったと思います

急遽、カウントプレゼントにもしましたが・・・
喜んでいただけると嬉しいです♪

今日は、周りに配置する高杯(たかはい)から~

あられの高杯は、どうも、以前も作っていたようで
後から気がつきました

ま、いっか
今年のオリジナルセット♪っちゅうことで(*^ - ^*)ゞヾヾ


上へ
2018年2月9日(金)
★Fブルドック(黄茶)★(生き物コーナー) 

生き物コーナー・・・登録しようとして
最近ますます重くなっているな、と感じました

生き物ばっかり作ってるかな~


フレンチブルドックの色違いです

*****************
昨日、カウントプレゼント55000番がでました~!!
\(*^▽^*)/
該当の皆様、ご連絡ありがとうございました
朝、無事に発送してきました
お届けまでしばらくお待ちください

画像も準備できてない中、ご応募くださって
感謝感謝です
今日から、画像の準備しまっす

すいません

次回は、ちゃ~んと制作済みのにしなきゃですね

なんもかんも、後手後手~~
(@Д@;わ~~いっ!ってなっちゃって
いかんかったです

カウプレが出そうな時期に、一番喜ばれるテーマが
いいですもんね
今回は、私はさておき、
お客様の笑顔の時間が長くとれそうで
それが一番、私にとっての喜びであります( ´艸`)うしし

上へ
2018年2月7日(水)
★黒猫(口白)★(生き物コーナー) 


アメショーに続き、プックリお口の猫
黒猫は、口元が全然目立たないので
白い粘土で作ってあります
口だけ白いのも変かな~と、白い腹部にもしてあります

・・・定番商品にするのはやめとこ・・・

****************
次回のカウントプレゼント商品を
ひな祭りセットにしようかと決めたものの
まだ制作中で・・・
カウントは進んでいくけど、間に合うのか~?みたいな
焦りも出てきていましたが

う~~ん
先程、
なんとか、間に合いそうかもというところまで来ました
明日、目途がつくかな~

おおっと!
もう、7日になってたヽ(;´ω`)ノ
今日だな・・・
山なのだ!!

ケースも特別セット用のデザイン、考えなきゃだし

・・・でも・・・寝る!
無理は禁物なのだ(*^ー^*)ノ
上へ
2018年2月1日(木)
★花を持つ童女★(人コーナー) 


梅の枝を持って
春を見つけた感を出してみました

そう
お正月でも春でも使えないかな~と
狙っちゃってます^^

こちらも前に作った「和春」の女の子と
丸かぶり~ヽ(;´ω`)ノ

和春 女の子

イメージとしては、立ち姿
少し年上、お姉さんイメージで作ったんですけど
着物の色合いも似てて、かぶりすぎました(;´▽`A``


お正月試作の紹介は、これで終了で~す
(*^ー^*)ノ

***************

次回のカウントプレゼント決定
と、いうことで
ひな祭りセットをご準備中

がんばって~~作ってま~す

制作中で画像の準備が間に合いません(汗)

上へ
2018年1月27日(土)
★花を持つ童子★(人コーナー) 

お正月用に作ったものの・・・


2年前の春用に作ったものの色違いに
ほぼソックリヽ(;´ω`)ノ


和春 男の子
2016.3

2年前と同じく、春を喜びたい自分 ^^;
ここんとこ、寒い


寒さで関節痛かと思ってたら
風邪みたい
三半規管もおかしい~

で、風邪薬が効いてます((´⊙ω⊙`)) 

流行ってる、熱の出ないインフルB型?

***************

次回のカウントプレゼント
今現在、ひな祭りセットをご準備中
たぶん、いけそう(*^ー^*)ノ

上へ
2018年1月20日(土)
★犬 トイプードル白(みかん)★(生き物コーナー) 

トイプードル、まだありました




無理やり、お正月感の・・・みかん

***************

次回のカウントプレゼントですが・・・
お雛祭り2018でいきましょうか
出そうなタイミングに合いそうかな~~
どうしよう


2018年1月15日(月)
★盆栽(梅)★(植物コーナー) 

植木鉢に観葉植物を配したことはだいぶ昔にしてましたが・・・
けっこう気に入っていたので、またやりたいです♪

植木鉢もの(*≧m≦*)


枝が折れやすいのが難点・・・

折れたところでわからないし~
本物の植物も折れるもんだし~
とはいえ、まち針商品にはなれないか


お正月用に試作していたものの公開

******************
昨年末から、今日までずっと上半期用の試作を作っていました
・・・考え無しに・・・凝りに凝ってしまい
1月も半ばになっておりました(@Д@;

うっそ~~ん!

上へ
2018年1月5日(金)
★miniトイプードル(HAPPY・NEW・YEAR)★(生き物コーナー) 

「ティーカップ・プードル」は、小さいのを強調しているので~
inカップで、
小さなプードルちゃん達をいろいろと作ってあります

色違い
体勢違い


赤茶のふんぞり返りバージョン


茶グレーの前のめりバージョン


グレーで横たわりバージョン
こちらは、少し浅めの両手カップ

カップも変えてあります(*≧m≦*)



上へ
2018年1月1日(月)本日2回目の更新
★トイプードル2017こげ茶(タキシード)★(生き物コーナー) 

戌年年賀状用に作ったトイプードル

タキシードを着せました

色やポーズ、大きさを変えていろいろ試作したものから、
お正月セットに2種類を使い
残りを、年賀状撮影に使って撮影をしてあります




トイプードル2017茶

トイプードル2017薄茶(服P・リボンのみ)


上へ
2018年1月1日(月)
★明けましておめでとうございます★(作品ディスプレイ集) 


年賀状に使った画像です♪
作品ディスプレイ集にも掲載しました

トイプードルさん達は、
試作では5色作っていました
miniカップに入っている極小ものも作ってみたかったもので
実は、バリエーション豊かです(*^。^*)ヽ
ふんぞり返り、前のめり、横たわり~と
多少のポーズ違いにもなっています

去年は、卵に入ったminiウサギさんも作ったし~

最近は、単体の動物だけではなく、
動物+物(道具)という作品が増えました
細かくなってきてるのかも

作業数が増え、
・・・その分、作れる数は減っていますね、やっぱ

こんなもの作れます、作りました
と、
画像掲載して
お見せできるだけで自己満足♪
それが、ホームページの作り甲斐でしょうか
また、今年もがんばっていきます(*^ー^*)ノ

お暇があれば、見に来てください
運が良ければ、カウントプレゼントで飾りまち針のプレゼント!
飾り~なんですけど(*^ - ^*)ゞヾヾ

上へ

フッターイメージ