奥の細道
江戸深川から美濃大垣まで
まだ歩いていません。記録スタイル用です。工事中です。 2009.01.12
歩きの記録の目次
0ホームへ 1四国遍路 2能舞台旧跡 3東海道 4中山道 5伊勢街道 6鎌倉街道
7低い山など 8京都奈良 9その他 10西国三十三所巡礼 11奥の細道 12西行・一休など
[目 次]
・初めに
・歩いた日にちにジャンプ 下表の右欄をクリックして下さい。
・終わりに
奥の細道 | |||||||||||||
max | count | 合計 | max | 合計 | 合計 | 合計 | |||||||
計画実績 | 0 | 1832 | 40 | ||||||||||
日 | 年月日 | 番 | 札所寺名 | 時間 | 所在地 | 次まで | 日 | 駅名 泊名 | 電話番号 | 歩数 | 距離 | 費用 | |
目 | 泊所 | 距離 | 距離 | k歩 | *0.7 | Kcal | k yen | ||||||
***** | ***** | ***** | ***** | ***** | ***** | ***** | ***** | ***** | ***** | ***** | |||
1 | 岡崎 豊橋 | 東京 | |||||||||||
1 | 642 | ひかり430 | 816 | ||||||||||
1 | 703 | ひかり432 | 843 | ||||||||||
1 | |||||||||||||
清澄白河駅下車 | |||||||||||||
1 | 深川 採茶庵 さいと | ||||||||||||
1 | 要津寺 芭蕉記念館 月曜休み 930 石の蛙 芭蕉稲荷 芭蕉庵 | ||||||||||||
1 | 臨川寺 採茶庵さいと跡 清澄庭園 | ||||||||||||
1 | |||||||||||||
1 | 両国乗車 | ||||||||||||
1 | 南千住下車 | ||||||||||||
1 | 千手 矢立初めの碑 | ||||||||||||
1 | すさのお神社 芭蕉句碑と森晶庵の碑 矢立初めの碑 | ||||||||||||
1 | |||||||||||||
1 | 草加 そうか | 12 | 12 | ||||||||||
2 | おせん茶屋 日光街道の碑 芭蕉像 矢立橋 百代橋 松尾芭蕉文学碑 | ||||||||||||
2 | 幸手 さって | 31 | 31 | ||||||||||
3 | |||||||||||||
3 | 小山 おやま | 32 | 32 | ||||||||||
4 | しもつけ風土記の丘 | 10 | |||||||||||
4 | |||||||||||||
4 | 室の八島 むろのやしま | 5 | |||||||||||
4 | 大神神社 煙を読む このしろ | ||||||||||||
4 | 鹿沼 かぬま | 20 | 35 | ||||||||||
5 | 今宮神社に「君やてふ我が荘子の夢心」 | ||||||||||||
5 | 今市 いまいち | 23 | 23 | ||||||||||
6 | 日光 | ||||||||||||
6 | 杉並木 東照宮 輪王寺 含満ヶ淵の石仏 裏見滝 | ||||||||||||
6 | 今市 いまいち | 30 | 30 | ||||||||||
7 | |||||||||||||
7 | 矢板市 やいた | 30 | 30 | ||||||||||
8 | 玉藻前稲荷神社 犬追い物の馬場 狐塚 | ||||||||||||
8 | 西教寺 光明寺跡 金丸那須神社 | ||||||||||||
8 | 大雄寺 黒羽の芭蕉館 | ||||||||||||
8 | 羽黒 はぐろ | 20 | 20 | ||||||||||
9 | 雲岩寺 仏頂和尚の山居跡 | ||||||||||||
9 | 羽黒 はぐろ | 30 | 30 | ||||||||||
10 | 寒井継信忠信墓 | ||||||||||||
高久 たかく | 高福寺 高久家墓地 高久家 芭蕉二泊の地 その裏山に 杜鵑の墓 | ||||||||||||
10 | 那須湯本 なすゆもと | 30 | 30 | ||||||||||
11 | 殺生石 温泉神社の句碑 ゆぜん | ||||||||||||
11 | 遊行柳 柳2本 遊行柳庵 芦野家墓所 | ||||||||||||
11 | 芦野 あしの 寄居 | 25 | 25 | ||||||||||
名称 那須グリーンホテル | |||||||||||||
12 | 関明神 玉津島神社 境神社 | 住所 那須町大字寄居2525 | |||||||||||
12 | 白河の関 白河神社 二位の杉 旗立て桜 矢立杉 | 電話 0287−74−1010 | |||||||||||
12 | 芭蕉曾良像 | 那須町観光商工課 | |||||||||||
12 | 庄司戻しの桜の下の霊桜碑 うたたねの森 | 電話0287-72-6918 | |||||||||||
12 | 白河 しらかわ | 15 | 15 | ||||||||||
13 | 影沼 一里塚 | ||||||||||||
13 | 須賀川 すかがわ | 20 | 20 | ||||||||||
14 | 等窮の家 可伸庵跡 十念寺 等躬句碑 長松院 芭蕉記念館 民俗資料館 | ||||||||||||
14 | 乙字ヶ滝 | ||||||||||||
14 | 郡山 こおりやま | 30 | 30 | ||||||||||
15 | 安積山 あさかやま 安積山公園 采女の碑 山の井 | ||||||||||||
15 | 二本松 にほんまつ | 25 | 25 | ||||||||||
16 | 智恵子の生家 黒塚 | ||||||||||||
16 | 福島 ふくしま | 20 | 20 | ||||||||||
17 | 信夫文知摺 観音堂 多宝塔 月の輪の渡し 医王寺 ノ山公園 | ||||||||||||
17 | 鯖湖湯 さばこゆ | ||||||||||||
17 | 飯坂 いいざか | 20 | 20 | ||||||||||
飯坂の共同浴場鯖湖湯 | |||||||||||||
18 | 伊達政宗墓 桑折 こおり 法園寺 斎川 鐙毀 田村神社甲兜堂 | ||||||||||||
18 | 伊達の大木戸 4号線左2分桃畑に文学碑など | ||||||||||||
18 | 白石 しらいし | 30 | 30 | ||||||||||
19 | |||||||||||||
19 | 竹駒稲荷神社 武隈の松 史跡公園 | ||||||||||||
19 | 岩沼 いわぬま | 30 | 30 | ||||||||||
20 | |||||||||||||
20 | 笠島 館腰神社 道祖神社 藤原実方の墓 | ||||||||||||
20 | 仙台 せんだい | 25 | 25 | ||||||||||
21 | 亀岡八幡宮 青葉城 瑞鳳殿 芭蕉の辻 田植え塚 青葉通り 滝沢神社 | ||||||||||||
21 | 東照宮 榴ヶ岡天満宮 木の下の薬師堂 妙心院蓑塚 | ||||||||||||
21 | 仙台 せんだい | 20 | 20 | ||||||||||
22 | 奥の細道 十符の菅 とふのすげ 東光寺 摩崖仏 | ||||||||||||
22 | 陸奥総社宮 多賀神社 多賀城政庁跡 多賀城碑 多賀城廃寺跡 | ||||||||||||
22 | 末の松山 沖の石 宝國寺 | ||||||||||||
22 | 多賀城 たがじょう | 20 | 20 | ||||||||||
23 | おもはくの橋 野田の玉川 野田玉川の碑 | ||||||||||||
23 | 塩竃明神 塩竃桜 古き宝塔 和泉三郎寄進 志波彦神社 御釜神社 船出の地 | ||||||||||||
23 | 船出の地 丹六園の前 籬島 本塩釜〜東塩釜 千賀の浦 | ||||||||||||
23 | 塩竃 しおがま | 10 | 10 | ||||||||||
舟に乗る 観光桟橋から | |||||||||||||
24 | |||||||||||||
24 | 観らん亭 雄島 雲居禅師坐禅堂 頼賢の碑 松吟庵の跡 | ||||||||||||
24 | 五大堂 福浦島 瑞巌寺 石窟あり 園通院 | ||||||||||||
24 | 松島 まつしま | 10 | 10 | ||||||||||
25 | 西行戻しの松 | ||||||||||||
25 | 芭蕉と曾良の像 歌碑など多数 鹿島御児神社 日和山 北上川 | ||||||||||||
25 | 石巻 いしのまき | 30 | 30 | ||||||||||
26 | 住吉の社 大島神社 巻石 袖の渡り | ||||||||||||
26 | 尾ぶちの牧 まのの萱原 | ||||||||||||
26 | 登米大橋に芭蕉翁一宿の地碑 | ||||||||||||
26 | 登米 とよま | 35 | 35 | ||||||||||
27 | |||||||||||||
27 | 花泉〜一関 一時間に一本 | ||||||||||||
27 | 花泉町 はないずみ 宿泊は一関 | 30 | 30 | ||||||||||
28 | かっぱ崖 | ||||||||||||
28 | 駅千葉久デパートに芭蕉の辻 磐井橋に芭蕉二夜庵の碑 | ||||||||||||
28 | 平泉 ひらいずみ | 25 | 25 | ||||||||||
29 | 伽羅御所跡 きゃら 柳御所跡 無量光院跡 高跡 たかたち 卯の花清水 | ||||||||||||
29 | 平泉文化史館 衣の関跡 弁慶の墓 夢館 | ||||||||||||
29 | 中尊寺 月見坂 弁慶堂 金色堂 光堂 讃衡蔵 旧鞘堂 能楽堂 西物見 経堂 | ||||||||||||
29 | 毛越寺 庭園 芭蕉句碑2つ | ||||||||||||
29 | 達谷窟 たっこく | ||||||||||||
29 | 一関 いちのせき | 10 | 10 | ||||||||||
30 | はさま街道 上街道 台町追分…山道は止めて四号線を下る | ||||||||||||
30 | 苅叉 片馬合 赤児 岩ヶ崎 | ||||||||||||
30 | つくも橋 泰衡の墓 姉歯の松…電車でゆく 金成 かんなり | ||||||||||||
30 | 栗駒町 くりこま 築館 つきだて | 25 | 25 | ||||||||||
31 | 芭蕉衣掛けの松 真坂 千本松長根 天王寺追分 | ||||||||||||
31 | 岩出山 いわでやま | 30 | 30 | ||||||||||
32 | 一宿の地碑 岩出山の有備館と庭園 | ||||||||||||
32 | 小黒崎 みづの小島 古今集歌碑 | ||||||||||||
32 | 温泉神社 共同浴場滝の湯 | ||||||||||||
32 | 鳴子 なるこ | 20 | 20 | ||||||||||
33 | 日本こけし館 尿前の関 封人の家 句碑 中山越え歴史の道 鳴子峡 | ||||||||||||
33 | 小深沢 大深沢 庚申碑 中山宿駅跡 甘酒地蔵 三界萬霊碑 境田封人 | ||||||||||||
33 | 草分大明神 万騎の原古戦場 まきのはら | ||||||||||||
33 | 赤倉温泉 あかくら20 | 20 | 20 | ||||||||||
34 | 一刎 ひとはね | ||||||||||||
34 | 麓の泉 すず 山刀伐峠は旧道を なたぎりとうげ | ||||||||||||
子持ち杉 子持ち地蔵 文学碑 まもる石 | |||||||||||||
34 | 関谷 高橋 | ||||||||||||
34 | 尾花沢 おばなさわ | 20 | 20 | ||||||||||
35 | 清風宅跡 養泉寺 芭蕉清風記念館 念通寺 観音堂 紅花 | ||||||||||||
35 | 天童 てんどう | 28 | 28 | ||||||||||
36 | 山寺 如法堂 釈迦堂 開山道 | ||||||||||||
36 | 山寺駅のホーム 奥の院 蝉塚 如法堂 山寺芭蕉記念館 風雅の園 | ||||||||||||
秘宝館前の芭蕉顕彰碑 | |||||||||||||
斎藤真一 心の美術館 023-654-5050 天童市一日町2-4-34 月曜休み | |||||||||||||
36 | 山寺 やまでら | 10 | 10 | ||||||||||
37 | |||||||||||||
37 | 乗船寺 西光寺 板垣家(高野一栄宅跡) | ||||||||||||
37 | 大石田 おおいしだ | 35 | 35 | ||||||||||
38 | 大石田 | ||||||||||||
38 | 猿羽根峠 さばね 鳥越の一里塚 氷室清水 風流の宅跡 | ||||||||||||
38 | 新庄 しんじょう | 25 | 25 | ||||||||||
39 | 最上川下り 古口からリバーボートまで 仙人堂 板敷山 白糸の滝 | ||||||||||||
39 | 古口戸澤藩船番所 | ||||||||||||
39 | 草薙温泉 くさなぎ | 20 | 20 | ||||||||||
40 | |||||||||||||
40 | 清川の関跡 | ||||||||||||
40 | 手向 とうげ | 23 | |||||||||||
40 | 出羽三山は別途 | ||||||||||||
40 | 鶴岡 つるおか | 12 | 35 | ||||||||||
41 | 長山重行宅跡 日枝神社 芭蕉乗船場 致道博物館 酒井家庭園 | ||||||||||||
41 | 酒田 さかた | 25 | 25 | ||||||||||
42 | 吹浦 ふくら 十六羅漢岩 有耶無耶の関跡 | ||||||||||||
本間家旧本邸 不玉亭跡 | |||||||||||||
42 | 新奥の細道九十九島コース | ||||||||||||
42 | 象潟 きさかた | 30 | 30 | ||||||||||
能因島 西行 干満寺の地蔵堂の前の汀に水面に差し出ていた | |||||||||||||
43 | 能登屋跡 叉左右衛門宅跡 喜兵衛宅跡 熊野神社 かん満寺 干満珠寺 | ||||||||||||
43 | 欄干橋からの鳥海山 | ||||||||||||
43 | 汐越し | ||||||||||||
43 | 酒田 さかた | 30 | 30 | ||||||||||
44 | |||||||||||||
44 | 善宝寺 | ||||||||||||
44 | 鶴岡 つるおか | 25 | 25 | ||||||||||
45 | 波渡崎 はと 堅苔ア かたのり 鬼かけ橋 塩俵ア 立岩 芭蕉宿泊の家 熊野神社 | ||||||||||||
45 | 温海 あつみ | 28 | 28 | ||||||||||
46 | 鼠ヶ関 ねずがせき 弁天島 7号線ルートは止めた | ||||||||||||
46 | 筥堅八幡宮 笹川流れ | ||||||||||||
46 | 山北町桑川 | 35 | 35 | ||||||||||
47 | 井筒屋旅館 浄念寺 若林家 村上城 | ||||||||||||
47 | 村上 むらかみ 瀬波温泉 | 33 | 33 | ||||||||||
48 | 岩船神社 乙宝寺 | ||||||||||||
48 | 新発田市 しばた | 33 | 33 | ||||||||||
49 | |||||||||||||
49 | 新潟 にいがた | 20 | 20 | ||||||||||
50 | 弥彦神社 | ||||||||||||
50 | 弥彦温泉 | 35 | 35 | ||||||||||
51 | 西生寺 國上寺 | ||||||||||||
51 | 寺泊温泉 | 20 | 20 | ||||||||||
52 | 良寛堂 良寛記念館 良寛と夕日の公園 大崎屋 芭蕉園 妙福寺 石油記念館 | ||||||||||||
「銀河の序」の文学碑 | |||||||||||||
52 | 出雲崎 いずもざき | 15 | 15 | ||||||||||
53 | |||||||||||||
53 | 柏崎 かしわざき | 30 | 30 | ||||||||||
54 | |||||||||||||
54 | 直江津 なおえつ | 40 | 40 | ||||||||||
上越市郷津に犬戻りあり | |||||||||||||
高田 | 日光寺 上越市浦川原区 | ||||||||||||
55 | |||||||||||||
55 | 能生町 のう | 30 | 30 | ||||||||||
子不知 駒返し 親不知 | |||||||||||||
56 | 親不知 海道の松 市振の関跡 弘法の井戸 長円寺 桔梗屋の跡 | ||||||||||||
56 | |||||||||||||
56 | 青海町 親不知 おうみ おやしれず | 27 | |||||||||||
56 | 青海町 市振 おうみ いちぶり | 8 | 35 | ||||||||||
57 | |||||||||||||
57 | 魚津 うおず | 33 | 33 | ||||||||||
58 | 放生津八幡宮 有磯海 奈呉の浦 旧北陸道 たこの藤波 | ||||||||||||
58 | 新湊 しんみなと | 38 | 38 | ||||||||||
59 | |||||||||||||
59 | 小矢部 おやべ | 20 | 20 | ||||||||||
60 | 卯の花山 倶利伽羅峠 猿ヶ馬場 寝覚塚 | ||||||||||||
60 | 金沢 かなざわ | 30 | 30 | ||||||||||
61 | 鏡花記念館 金沢市尾張町2-12-7 076-222-1025 | ||||||||||||
61 | 片町の芭蕉の辻 主計町料亭街 | ||||||||||||
61 | 宮竹屋跡 犀川大橋 寺喜料理屋 蛤坂 成学寺 願念寺 | ||||||||||||
61 | 小松 こまつ | 28 | 28 | ||||||||||
62 | 日枝神社 多太神社 | ||||||||||||
62 | 那谷寺 なたでら 遊仙境 大悲閣 | ||||||||||||
62 | 山中 やまなか | 28 | 28 | ||||||||||
63 | 菊の湯 和泉屋の跡 鶴仙峡 芭蕉堂 あやとり橋 こおろぎ橋 | ||||||||||||
63 | 全昌寺 吉崎御坊 芦原CC内汐越えの松 | ||||||||||||
63 | 吉崎 よしざき | 20 | 20 | ||||||||||
64 | |||||||||||||
64 | 天龍寺 | 30 | |||||||||||
64 | 永平寺 えいへいじ | 8 | 38 | ||||||||||
0 | |||||||||||||
65 | 永平寺 | ||||||||||||
65 | 左内公園の等栽宅跡と句碑 足羽山公園 | ||||||||||||
65 | 福井 ふくい | 20 | 20 | ||||||||||
66 | 白根ヶ嶽 比那ヶ岳 鶯の関 帰山 | ||||||||||||
66 | 玉江 朝むづの橋 | ||||||||||||
66 | 湯尾峠 | ||||||||||||
66 | 今庄 いまじょう | 32 | 32 | ||||||||||
67 | |||||||||||||
67 | 燧ヶ城跡 木の芽峠 | ||||||||||||
67 | 敦賀 つるが | 25 | 25 | ||||||||||
バス | |||||||||||||
68 | 色の浜 | 本骼宦@増穂の小貝 常宮神社 | |||||||||||
68 | 出雲屋跡 気比神社 気比の松原 天屋玄流宅跡 | ||||||||||||
68 | 敦賀 つるが | 10 | 10 | ||||||||||
69 | |||||||||||||
69 | 木之本 | 25 | 25 | ||||||||||
70 | |||||||||||||
70 | 関ヶ原 せきがはら | 30 | 30 | ||||||||||
71 | 八幡神社 蛭子神社 円通寺芭蕉如水塚 伊吹塚 | ||||||||||||
71 | むすびの地 | ||||||||||||
71 | 大垣 おおがき | 20 | 20 | ||||||||||