a 第29日目     2015/11/05 (木) 

次の日へ  前の日へ  喜寿の四国遍路目次へ

 経路    −泊 宇和島 BH鶴島−バス 宇和島〜卯之町−43番・明石寺−バス 卯之町〜大洲−鉄道 大洲〜内子−内子町−鉄道 内子〜松山−泊 松山 BH美町−

 歩き距離 18.6千歩 11.2km  地図上距離 46.1km  

 出発 6時半  到着 15時半  雨 曇り


 

 6:30出発。

 宇和島で、7:00発 松山行きに乗る。卯之町で降りて、明石寺往復。あと松山まで、バスと列車。

 7:40 卯之町(うのまち)で降りる。
 8:00 宇和高校付近で、歯長峠(はながとうげ)越えの道と一緒になる遍路道を行く。
 途中に、奥の院 白王権現(はくおうごんげん)。
 明石寺(めいせきじ)参道。句碑あり。

 お遍路に昨日も今日も南風 明石

 上甲明石と言う俳人を、私は知らない。
 8:10 43番明石寺お参り。
      標高280m。
 山門近くに山越えの遍路道。以前3回、通った遍路道。

 9:00 卯之町からバスに。
 9:50 JR大洲(おおず)駅前。

 列車に乗り換え、内子(うちこ)へ。
 10:40 JR内子駅。

 ホームからの内子の町並み。
 11:00 内子座。

 観光客、少々
 11:10 内子の町並み。

 遍路で世話になっている皆さんに、お礼の饅頭を送った。

 内子駅に戻り、12:05発 松山行きに乗る。

 ぐっすり寝てしまい、目が覚めたら松山でした。
 13:00 JR松山駅

 句碑あり。  春や昔十五万石の城下町 子規

 松山の町を散策。松山市駅まで歩く。
 子規の生家の碑。

 伊予鉄道松山市駅。

 路面電車。均一160円。乗車賃は、箱に投げ入れるだけ。
 
 明日のバスを確認。

 15:30 昨日に続いてビジネスホテルの宿へ。
 

喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ


 

bb 第30日目     2015/11/06 (金) 

次の日へ  前の日へ

 経路    −泊 松山 BH美町−バス 松山〜久万−44番・大寶寺−バス ふるさと村〜岩屋寺−45番・岩屋寺−泊 久万畑野川 民宿和佐路−

 歩き距離 27.4千歩 16.4km  地図上距離 38.9km

 出発 6時  到着 15時  雨 曇り


 

 6:00出発。
 松山駅から6:30発始発のバスに乗り、久万高原に。県道を歩き大寶寺、岩屋寺へ。帰りも歩いて宿へ。、
 7:50 久万中学校前到着。

 国道から左に、県道12号を行く。
 8:00 右に曲がって、44番大寶寺(だいほうじ)へ。

 大寶寺参道の先、左が歩きの道。
 8:20 44番大寶寺お参り。
      標高560m。
 9:00 45番岩屋寺への山越え遍路道。

 9:20 峠御堂(とうの)峠。標高715m。
 9:40 峠御堂トンネルの東口に。
 10:00 畑野川の今夜の宿。リュックを預け、また歩く。

 11時頃、バスがあるので、歩けるところまで行って、バスに乗ることにした。
 10:40 久万高原ふるさと村に着く。

 11:20 11:08発のバスに乗る。宇和島で会った女遍路と、また、一緒になる。

 済みません、名前は忘れてしまった。帰ってからメールを貰い判りました。
 11:30 岩屋寺登り口到着。
       標高 440m。

 赤い橋を渡る。頂上近くの絶壁に本堂がある。

 女遍路は、13:00頃の久万に戻るバスに乗るため、急ぎ登り始める。
 12:00 45番岩屋寺お参り。標高 670m。
 大師堂は工事中。

 女遍路と挨拶。これが最後の挨拶でした。 
 13:30 古岩屋トンネル 254m。

 14:00 国民宿舎古岩屋荘付近の紅葉は盛り過ぎでした。
 14:30 高原ゴルフ倶楽部付近の峠。標高550m。

 宿まで歩く。すべて下りと思っていたら、半分、登りだった。

 15:00 宿へ。
 

喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ


 

c 第31日目     2015/11/07 (土) 

次の日へ  前の日へ

 経路    −泊 久万畑野川 民宿和佐路−バス 久万〜三坂峠−46番・浄瑠璃寺−47番・八坂寺−泊 浄瑠璃寺近く 長珍屋−

 歩き距離 29.5千歩 17.7km  地図上距離 20.1km  

 出発 8時  到着 15時半  晴れ


 

 8:00出発。今日も雨。ポンチョを羽織る。

 国道まで歩き、バスで三坂峠まで。あと山を下る。
 8:20 向こうの山の向こうに44番大寶寺、昨日はあの山を越えて来たんだ。
 8:30 峠御堂トンネル。623m。歩道なし。
 タスキの説明あれど、物なし。

 持参の懐中電灯は、電池切れ。ポンチョを脱ぎ、車が通るたびに壁に張り付き歩く。怖い感じはなかった。

 8:41 トンネル抜ける。こちらには、タスキあり。岩屋寺行きは、峠越えが多いと言うこと。

 地元の人は歩く人は皆無だろう、などと頭の中が考える。
 8:45 トンネル出たところに休憩所。

 歩き遍路道あり。自動車道は大回りしているので、これを降りる。
 9:40 バス停久万中学校前に到着。

 ドラッグ店で、昼飯を買う。

 10:10 バスに。

 途中、もくもくと歩く遍路、数人追い越す。
 10:20 三坂峠で降りる。標高710m。

 他に乗客居らず。気をつけて頑張れ、と運ちゃん、大きな声を掛けてくれた。大きな声で、ありがとうございます、と返答する。



 道の向こうに、歩き遍路道。
 10:30 三坂峠を下る。

 浄瑠璃寺(じょうるりじ)方面が見える。
 10:40 鍋割坂(なべわりさか)。

 2人連れの遍路に抜かれる。
 11:10 一の王子社跡(いちのおおじしゃあと)の休憩所。
 11:30 お接待で有名な坂本屋。本日、開いていた。

 熱いお茶をお代わりして頂く。

 遍路3人ほど、休まず追い抜き行く。

      接待の熱き茶四杯目飲み干して深く礼(いや)して坂本屋発つ
 12:00 三坂峠から3.4km。

 12:20 三坂峠から4.5km。
 12:20 網掛石(あみかけいし)お参り。

 標高170m。三坂峠から4.7km。

 昼食。

 遍路2人追い抜き行く。何処かで同宿の遍路が1人おり。。
 13:50 出口(でぐち)の出口橋。じき、お寺だ。
 14:20 46番浄瑠璃寺お参り。
       標高85m。
 子規の句碑。

 永き日や衛門三郎浄瑠璃寺 子規。

 この辺は遍路の元祖といわれる右衛門三郎のふる里。
 15:00 47番八坂寺お参り。
       標高95m。

 15:30 浄瑠璃寺に戻り、宿に。
 夕食と朝食。
 

喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ


 

d 第32日目     2015/11/08 (日) 

次の日へ  前の日へ

 経路    −泊 浄瑠璃寺近く 長珍屋−48番・西林寺−49番・浄土寺−50番・繁多寺−51番・石手寺−道後温泉−泊 道後温泉 メルバルク−

 歩き距離 30.9千歩 18.5km  地図上距離 13.9km  

 出発 7時  到着 15時半  曇り 晴れ


 

7:00出発。今日は、終日歩く予定。
 7:40 文殊院(もんじゅいん)お参り。
 8:10 札始(ふだはじめ)大師堂お参り。休憩。

 右真っ直ぐが遍路道。遍路道。

 8:40 番外大師堂お参り。

 ここで休憩。先回も、ここで休んだ気がする。先回も、ここで休んでいました。

       呼び止められ家に入ればベッドの人の接待受けて寝たきりと知る  俊介
 8:50 48番西林寺(さいりんじ)お参り。
 子規の句碑。

 秋風や高井のていれぎ三津の鯛 子規
 10:10 たかのこ温泉近くの浄土寺入口。
 10:20 49番浄土寺お参り。
 境内に句碑。

 霜月の空也は骨に生きにける  子規

 お遍路や杖を大師とたのみつつ  白象
 11:00 浄土寺近くに、名古屋のコメダ珈琲店南久米店あり。
 11:10 右 繁多寺(はんたじ)への遍路道。
 11:30 50番繁多寺お参り。
 12:30 石手寺到着。
 12:40 51番石手寺お参り。
 三重の塔。
 13:20 境内で。

 甘酒とやきもち2個 440円。
 13:50 子規記念博物館。入ってない。

 道後温泉の町並み。
 道後温泉駅。

 坊ちゃん列車。
 からくり時計。

 広場に足湯。
 14:00 初めて道後温泉の2階に上る。ゆかた、お茶付きで、840円。

 知り合いの遍路4人と会う。

 
 2階から外を。

 道後温泉3階建て建物。3階はもう少し高価で、待遇がいい。

 15:30 宿へ。
 夕食。
 

喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ


 

e 第33日目     2015/11/09 (月)

次の日へ  前の日へ

 経路    −泊 道後温泉 メルバルク−鉄道 道後〜松山市〜高浜−初めての遍路道 高浜〜大川寺峠越−52番・太山寺−53番・円明寺−鉄道 伊予和気〜大西−泊 大西 あさひや旅館−

 歩き距離 18.9千歩 11.3km  地図上距離 43.1km  

 出発 8時  到着 15時半  雨


 

 8:00出発。

 電車で松山城へ、松山市駅から高浜まで電車。あと、山越えの遍路道で大山寺(初めての道)。歩いて円明寺。伊予和気駅〜大西駅まで電車。

 雨。初めて、こうもり傘を買う。

 8:10 道後温泉駅で電車に。
 9:20 ロープウェーで松山城。
 9:30 松山城。

 雨止む。
 9:50 天守閣。
 天守閣の中。

 
 11:00 繁華街の大街道(おおかいどう)。
 11:40 松山市駅から高浜横河原線に乗り、高浜駅へ。

 約1km、松山観光港まで歩く。
 12:20 山越えの遍路道へ。

 標高130m。
 13:00 太山寺(たいさんじ)到着。

 外国人に追い抜かれる。高浜からか、と尋ねられる。

 服装から、地元の人らしい。足が速い。
 石碑。

 鳥は飛ばねばならない 人は生きねばならない 

 坂村真民(さかむら しんみん) 一遍の生き方に共感し、癒しの詩人と言われる。2006年死去。熊本生まれ愛媛に住んだ。
 13:10 52番太山寺お参り。
       標高75m。
 13:40 裏山から入ったもんで、門は最後にくぐった。

 山門と一の門

 雨、降り始める。ポンチョを羽織る。
 14:10 53番円明寺お参り。
 14:40 境内に、キリシタン灯籠。
 15:00 JR予讃線伊予和気(わけ)駅。

 伊予和気〜大西まで電車。

 15:20 JR大西駅。駅前に泊まる。
 

喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ


 

f 第34日目     2015/11/10 (火) 

次の日へ  前の日へ

 経路    −泊 大西 あさひや旅館−54番・延命寺−55番・南光坊−56番・泰山寺−番外・龍泉寺−57番・栄福寺−58番・仙遊寺−泊 宿坊 仙遊寺宿坊−

 歩き距離 33.3千歩 20.0km  地図上距離 15.5km  

 出発 7時  到着 15時半  晴れ


 

 7:00出発。

 今日は、すべて歩く予定。雨が上がる。コウモリ傘を宿に寄付。
 7:00 宿、駅前でした。
 8:10 延命寺(えんめいじ)参道。

 
 8:20 54番延命寺お参り。

 本堂工事中。
 8:30 54番を出た左側のお墓を登る。

 大谷霊園を通り、今治の町へ。
 9:30 今治の町中に。

 南光坊前の国道317号。
 9:50 55番南光坊お参り。

 ここも撮ったつもりが写真全然なし。

 納経所で名前を書いて貰った。暇だったのかな?世間話している中で書いてくれた。
 10:50 JR今治駅とその前の町。
 12:00 泰山寺(たいさんじ)到着。
 12:10 56番泰山寺お参り。
 12:40 昔からの遍路道。
 12:50 蒼社(そうじゃ)川近くの、無縁墓地と休憩所。
 13:00 蒼社川左岸。

 渇水期は歩いて渡ったという。
 13:10 蒼社川右岸の遍路道。

 じき、栄福寺(えいふくじ)。
 13:20 57番栄福寺お参り。標高50m。

 住職、なかなかの人らしい。

 興味のある方は、「栄福寺」 を入れて検索してみて下さい。
 境内に句碑。

 四国路は 遍路道より 明けの春  弘法子
 14:00 山に入る遍路道。
 山の遍路道。
 標高100m位か。今治の町を見る。

 句碑。 お遍路の心の旅の憩い寺 弘法子
 14:40 右に降りて行けば、国分寺へ。明日下る予定。

 休憩所。
 14:50 山門。本堂まで、長い急坂の道あり。

 自動車道は本堂近くまで行っている。

 15:00 58番仙遊寺(せんゆうじ)お参り。標高255m。

 ここも写真を撮ってない。

 15:30 仙遊寺宿坊へ。
 宿坊。これは次の朝の撮影でした。

 この時、本堂の写真、なぜ確認しなかったか、非常に残念。

 そうは言っても、毎日、歩けるだけでも、十分と思うことにしよう。
 宿坊の夕食、朝食。
 19:00 お勤めと住職の説教。

 聞き甲斐のある説教でした。女房を亡くしたこと、猪との戦いのこと、ちょっとやっかいな高校生と暮らしてること、宿坊で少しでも利益が出るよう、高校生を含めてみんなで頑張っていること、等でした。

 朝、宿坊の掃除をする高校生と目が合う。いい目をしていた。
 

喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ


 

g 第35日目     2015/11/11 (水) 

次の日へ  前の日へ

 経路    −泊 宿坊 仙遊寺宿坊−59番・国分寺−鉄道 伊予桜井〜小松−61番・香園寺−62番・宝寿寺−鉄道 小松〜伊予氷見−63番・吉祥寺−鉄道 伊予氷見〜石鎚山−64番・前神寺−鉄道 石鎚山〜小松−泊 小松 ビジネス旅館小松−

 歩き距離 32.0千歩 19.2km  地図上距離 22.1km  

 出発 7時半  到着 16時  晴れ


 

 7:30出発。

 今日は、国分寺まで歩き、桜井〜小松は電車。後は歩きで61番〜64番まで。電車で小松に戻る予定。
 7:50 五郎兵衛坂。

 山の遍路道。
 9:40 国分寺(こくぶんじ)への県道からの入口。

 門前に大きなタオル屋があったが、なくなっている。
 9:50 59番国分寺お参り。

 女遍路とあう。足が揃い一緒に歩き、電車に乗り、小松で降りた。

 名前は名乗り合ったが、忘れた。
 10:40 JR伊予桜井駅。

 桜井〜小松、電車。

 11:30 JR伊予小松駅。直ぐ隣に宝寿寺(ほうじゅじ)。
 11:40 62番宝寿寺お参り。

 このお寺は、納経帳は8時から。昼は1時間休む。

 ここでお参りの間に、女遍路と別れてしまった。
 12:20 香園寺(こうおんじ)参道。
 12:30 61番香園寺お参り。

 本堂、大師堂は2階にあり。

 昔、宿坊もあって、泊まったことがある。
 境内に川柳の碑。

 偉い子はいぬがどの子も親思い  森紫苑荘(もりしおんそう)
 13:10 吉祥寺(きっしょうじ)到着。

 この門、国道に向いてあり。入るな。山門に廻れと表示あり。
 13:20 63番吉祥寺お参り。

 直ぐ裏に、JR駅が。

 歩くと、宿に着くのが16時を過ぎるので、電車に乗る、に変更。
 13:50 JR伊予氷見(ひみ)駅。 14:01発に乗る。

 14:10 JR石鎚山(いしづちやま)駅。
 14:10 石鎚神社 神門。

 宝寿寺で別れてしまった女遍路と再会。神社と64番、一緒に参った。
 14:30 石鎚神社本殿お参り。初めてです。

 石鎚山は、2009年登頂。
標高1970m。

 
石鎚神社頂上社 お参り。
 14:50 64番前神寺(まえがみじ)お参り。

 15:30 石鎚山駅〜小松、電車に乗る。

 彼女は、今治泊と言うことで、小松駅でお別れ。以後、逢う事はなかった。

 16:00 宿へ。
 

次の日へ  前の日へ  喜寿の四国遍路目次へ  四国遍路八十八カ所へ  ホームへ