あいちシニアオリエンテーリング愛好会

なびスポ!で体力・知力活性化



オリエンテーリング大会資材をお貸しします

あいちシニアオリエンテーリング愛好会のニュースペーパー

オリエンテーリングパーマネントコース巡り2024
行事としては終了しましたが、パーマネントコースはいつでも回れますので、お気軽に歩いてみてください。
5月25日(土)浜松市浜北PC巡り参加要項
3月23日(土)賀茂PC巡り参加要項
4月20日(土)小牧桃花台PC巡り参加要項
コースを逆に回ります

ミニトレーニングレコース2024
3月16日〜4月30日 ミニトレーニングコース
詳しいご案内


2024年3月以降の活動予定
3月16日〜4月30日 ミニトレーニングコース(O-map名「道根往還」の一部を予定
常設コース巡り3月〜5月 3回・・・・今年から逆回りを考えています
大会  12月ごろ 東三河ふるさと公園(豊川市)

2023年度
新城総合公園オリエンテーリング大会
2024年(令和6年)1月14日(日)新城総合公園展望広場
ご参加いただきありがとうございました。前日の強風と打って変わって風もなく穏やかな日和になりました
当クラブ主催の大会ということで、ミドル、シニア、初心者、グループの参加が多く見られました。
当日のスナップ
速報
募集要項
プログラム
成績表

オリエンテーリングパーマネントコース巡り
6月17日(土)に定光寺パーマネントコース巡りには10名もの多数の参加をいただきました。
暑い中でしたが、地図の見方なども学びながら歩き、少々灌木で見つけにくいところもあり苦労しましたが、完歩しました。 これで23年度は終了となりますが、来年はコース逆回りなど工夫して3月から5月に開催したいと考えています。

2023年3月19日(日)岡崎東公園パーマネントコース
写真

2023年6月17日(土瀬戸定光寺パーマネントコース
2023年5月20日(土)西尾 愛知こどもの国パーマネントコース

参加のご案内は少し下にスクロールしてください

2022年度
岩屋緑地オリエンテーリング大会
12月11日(日)豊橋市視聴覚教育センター
三河地域、特に東三河の方の参加が多く、豊橋市での開催の成果が見られました
募集要項 プログラム 速報 成績表 写真

愛知および東海のシニアを応援!今からでもオリエンテーリングはできる!

ねんりんピック神奈川
総合開会式 11月12日(土) オリエンテーリング競技 11月13日(日)真鶴町
  
がんばった愛知県チーム
ねんりんピック神奈川のホームページ
ニュース
愛知県チーム、残念!入賞ならず

次にオリエンテーリング実施が期待されるのは2025年岐阜県です 

スクロールしていただきますと2019年に開催された和歌山大会の写真が見られます。

オリエンテーリングパーマネントコース巡り
愛知こどもの国PC巡り参加要項
定光寺PC巡り参加要項
考えよう!実践しよう!持続可能なオリエンテーリング

終了したPC巡り
2022年6月5日(日)小牧桃花台・四季の森パーマネントコース
2022年4月3日(日)賀茂パーマネントコース小雨でしたが、東京からも参加いただきました
2022年3月5日(土)佐布里池パーマネントコース 梅がきれいでした

2021年6月6日(日)旭高原パーマネントコース
小雨の中でスタート。高原らしい林や美しい人工林の林道を歩きました。 またたびの葉も白く、この季節らしい景観でした。
,またたびの下を歩く

2021年5月11日(火)尾張三山パーマネントコース
企画したときは大会が多かったので、試みに平日開催をしました。参加者は5名とやや少な目。
スタート直後、県道を歩いたら、大型トラックが多く、歩きにくかった。川沿いの道がお勧め。
2番3番の尾張富士は岩道の急斜面で登山気分。このあたりの小径について地図と照合に手間取る。 なんじゃもんじゃも期待通り満開。
尾張富士登山? なんじゃもんじゃ

2021年3月14日(日)新城設楽原パーマネントコース
9名と予想以上の参加がありました。ルート選択が多く、楽しめました。

ねんりんピック岐阜
総合開会式 10月30日(土) オリエンテーリング競技 10月31日(日)
  「残念ながら新型コロナウイルス感染防止のため中止となりました。選手の皆さんへは岐阜県から愛知県社会福祉協議会を通じて記念品が郵送されました」

ねんりんピック和歌山の様子です。
開会式会場での地元産物売店
開会式スタンドでの愛知県選手団
開会式でのアトラクション
オリエンテーリング競技閉会式で郷土芸能
オリエンテーリング競技閉会式での高齢者参加者表彰

高齢者のランニング

ヤマビルにご注意

愛好会の規約
オリエンテーリングに興味をもたれた方、お問い合わせは Eメールで! 
ono511@m4.catvmics.ne.jp