Olimpus XA

Pokyuコメント

 このカメラは米谷美久さんの設計によるものです。 カプセルカメラというコンセプトで、ケースの要らないのがポイントです。 凹凸が少ないのでポケットにもすっぽり収まります。 写真の様にバリアをずらせるとレンズが現れ、同時に電源が入ります。 一見プラスチックのちゃちいカメラに見えますが、どっこいボディーはアルミ合金のダイキャストで出来ており、持ってみると見掛けより重量感が有り、使うに心地よい重みです。 シャッターは電子シャッターですので電池が切れると只の箱と化します。 これがもしメカシャッターであったら、おそらく今でもかなりの頻度でPokyuのズボンのポケットに収まって持ち出されていたのではないかと思います。 レンズはF-Zuikoを奢っていまして、非常に良く撮れます。
 形式  35ミリ版レンズシャッター距離計連動カメラ
 マウント  NA
 シャッター  電子式レンズシャッター 10〜1/500秒
 電源  SR44×2
 体格  102×64×40ミリ
 重量  225グラム
 製造期間 / 製造台数  1979年〜19年
 発売時価格 / 大卒初任給  3万2800円 / 11万8138円(1980年)