![]() |
力和 全国展に出品した時の写真 |
苗木を仕入れ2年手入れした木 上の黒い粒は(化粧土)ふだんは のせてません。 |
![]() |
太陽実生 萬風展に出品した時の写真 |
苗から3年の力作今後が楽しみな実生 |
![]() |
培養所 5月写真 |
![]() |
培養所 5月写真 |
![]() |
五万石 全国展に出品した時の写真 |
苗木を仕入れ2年手入れした木 |
![]() |
地球宝 5月写真 |
三河地方では薄葉を作る名人 |
![]() |
三河支部大会 本年は9月23日皆様遊びに来て下さい 新入会員受付中 |
会場 愛知県岡崎市竜美ガ丘会館 連絡事務所 豊明園内 |
![]() |
旭翠 11月写真 |
苗木を仕入れ4年手入れした 覆輪の深い特上木 |
愛知県刈谷市 野村ツキエ 様 おもと歴 昭和27年から始める。 好きな品種 愛玉殿・天光冠・力和・鸞山・琴治・地球宝 千代田の松・富士の図・旭光宝・光陽・太陽 鉢数 300鉢 植替え 年1回 11月植替え プロフィール 日本おもと協会理事・三河支部支部長 平成7年全国大会 総理大臣賞受賞他 農林大臣賞受賞他数々の賞を受賞 |
![]() |
光陽 萬風展に出品した時の写真 |
昭和49年作出命名水野淳蔵、平成元年登録で豊明園にて、♀三河大宝×♂晃明殿親の交配である。葉の地質はつや消しで厚く、黄白色の大覆輪をかけ、粗い総雅糸竜に玉竜をのせ本種の特徴を表わして美しい。 |
![]() |
光陽をおあづかりした時の野村ツキエ様 |