つぐの愛しき足車達


私が免許を取ったのが平成5年。当時浪人生だった私は、次年度以降の学費を貯める為に、知り合いの学習塾の予備校部門で働かせて頂きながら、免許センターに通い(いわゆる飛込み)免許を取得しました。中学生の頃から、実家にあった昭和59年式カローラ(4MT)を裏の空き地で運転しており、特に難しくも無かった印象があります。(ウインカーが遅いやら何やらで、仮免許を頂くのに4回かかりました。)
それ以来、私の通勤、通学、家族の足となってくれたのは、彼らです。
Zがいつもいたために、常に2番手、洗車も整備も二の次という、まさに足車たちです。いつまでも忘れないように、残します。


平成4年式 TOYOTA CAROLLA II SuperWindy(EL-41) 1300cc(4E-FE) 4MT
購入時期:平成4年8月>
購入時走行距離:1万km
購入価格:22万円

当時、新車として実家にあり、私が仮免許練習&通勤で1200kmから1万km強まで一気に距離を伸ばしたニックネーム「たまごちゃん」。大学入学後、親戚に22万円で譲っていただいた昭和63年式アコードを実家に乗って帰ったところ父が気に入り、その場で物々交換と相成り、私の元に。
エンジンは1300cc(4FE) 例によってハイメカツインカムなため、燃費は鬼の20km/L。
とにかく廉価グレードなため、クーラー以外なーーんにもついていませんでした。新車やったですけど。
窓もノンパワーウィンドー。1スピーカAMラジオのみ。
オーディオ交換を手始めに、オイル交換、ステアリング交換と車の整備のいろはをこの車から学びました。
オーディオ一式とステアリングとシフトノブは、ST185セリカの解体車から頂き、スーパーライブサラウンド&エアバッグ革&5MT革となっていました。(グレード不明。。。) 友達は、よく「5速入らんくなった、ごめん」って謝ってきました。(笑)
車への興味とできることが増えてくるに伴い、ちょっぴり役不足に。値段がつくうちにと、平成7年11月野球部の同級生に45万円で譲りました。→ Zの購入資金に(30万円車体、12万円車検)
その後、友人からその弟君に渡り事故、廃車とのこと。


平成4年式 HONDA TODAY XL(JW2) 660cc 3AT
購入時期:平成10年4月
購入時走行距離:7万km
購入価格:8万円

Zの走行距離が驚くほど伸び、それに伴い、トラブルが増えてきたので、通学車を探そうということで軽自動車を探していたところ当時のFJ(懐かしい。。。)で売りに出ていました。
乗用車グレードでは、最上級だったはずで、エアコン、パワーウィンドゥ、電動パワステと快適装備はもれなく付いていました。
手を入れたところは、ステアリングをナルディに、オーディオをJVC1DIN+CDchに、リアトレーを解体屋で見つけてきてそこにBOSEのちっこいスピーカを。(結構パワーのあるいい音してた。。。)ナビはZから移植したカロの8インチのDVD(AVIV-D919)。3ATのくせに、某高速では140kmきっちり出た。でもって、普段の燃費は20km/L超。さすがはHONDA DNA。リアシートが驚くほど広かった。つくばと橿原を何度往復したことか。。。キャリアを積んで、スキーライナーとしても大活躍。
私の就職(競合他社)に伴い平成13年夏実家の父親に惜譲、平成15年夏エアコン故障後、廃車となりました。


平成6年式 カリーナED G-Limited Ex-ver(ST202)2000cc(3S-GE) 5MT
購入時期:平成13年6月
購入時走行距離:平成10万km
購入価格:10万円

話せば長くなります。。。(その割りに、写真がほとんど残ってなくて。。。残念)
トヨタ車を探していたとき会社の同期から声がかかり購入。10年落ち、10万kmと言うことで、10万円。
スーパーストラット、スポーツABS、Ex-verなもんで本皮ステアにシフトノブ、スーパーライブサラウンド(10スピーカ!)と、バブル期設計の恩恵をフルに受けたST-202カリーナED。車速感応式オートドアロックや外気温計、イルミネーテッドエンントリー、ドアランプとかとにかくバブリー。内装の高級感も高かったです。リアシートはフラットになるし、トランクはデュアルヒンジ(セルシオみたいな形式ね)やし、使い勝手は本当によかったです。
スタイルがスタイルだけに、専門家からはブーブーやったこの車、乗ってみると所有欲を満たす、いい車でした。ビスカスながらもLSD入ってたし購入時すでにTRDのサスが入っていたこともあり、運転も非常に楽しかったです。。。
手を入れた点は、吸気と点火系の強化(これだけで、燃費が伸びました)、ホイールをボルグのデイトナ17インチ化。オーディオはKENWOODの2DINにMD-ChとフロントスピーカをKENWOODの2WAYに変更。(汎用18cmを自作スペーサを作成して入れた)小さめのサブウーハも入れていました。純正のツイータとウーハとのバランス取りに苦労した感あり。MT車だったが、エンジンスタータを無理やりつけていました。
燃費は町乗りで12km強。高速ではもっと行ってました。ほんとに乗りやすい、いい車でした。
キャリア積んで、御岳スキー場に何度も通いました。ディーラーオプションのエアピュリを解体車からはがして、装着。クリアレンズも入れてましたね。TRDのステッカーをサイド&リアウィンドに貼って、私の車!をアピールしてました。

結婚に伴い(妻がMTを運転したくないと。。。&エアバッグ運転席のみ機械式!のため)平成14年冬友人に惜譲。


平成8年式 セリカ SS-II(ST202) 2000cc(3S-GE) 4AT
購入時期:平成14年11月
購入時走行距離:平成8万km弱
購入価格:25万円

これも、会社の同期から購入。妻が乗ることを優先し、両席エアバックのAT車という理由で購入。(残念ながらGOAではなく、サイアス?誰も知らない。。。)
マイチェン後の中期型。カリーナEDから全ての部品を引き継ぎ、快適使用に。EDに比べて、高級感と車高は抑え目でした。SS-III様のフロントスカートを共販で購入し装着。これもED譲りのクリアフェンダーレンズと、それとなくかっこよかったですね。ED譲りのボルグがどんぴしゃで、新婚時代のよき足として活躍。ナンバーは結婚記念日(笑)。
妻のお婆ちゃん(当時御年80歳)をよく乗せる(ポジションが低いため乗り降りが辛い)ことと、妻の懐妊(実は発覚前)のため、平成16年正月会社の後輩に譲りました。


平成8年式 イプサム(SXM10G) 2000cc(3S-FE) 4AT
購入時期:平成16年1月
購入時走行距離:8万km弱

購入価格:18万円

上記の理由により、WEBオークションを探していたところ出物を発見。最初期型のイプーのイプサム。
落札後のキャンセルはできません!と言う、きわどい物件でした。そのため、格安落札。。。
ベースグレードのため、リアクーラーぐらいしか付いていませんでした。あと、お約束のステアリングボロボロ、超喫煙車。引き取るときにはちょっと悔やみました。。。
購入後はまず、内装の水洗い2回。シートもジャブジャブ。(夜の通販で売ってる怪しい洗剤でヤニが良く落ちた!)
とにかくヤニ臭いもんで、まずステアリング交換。100系ツアラーV用の革ステアを落としてきて、交換。握りも細いし、ぐっと良くなりました。(何より、臭くない)
タイヤが坊主のスタッドレスだったため、ホイールを17インチ(ザウバーEuroSports)にしてセリカのタイヤを移植。(これが大変でした。。。)
本当はセリカのボルグを継続してはきたかっったんですが、PCDが違った。(100->114.3mm)
フワフワな乗り心地が奥様に不評だったため足を交換。(バネだけ。。。。3cmダウンのデイトナ買タ。乗り心地がほーんのり締まった感じ。)作業はこちら。 → 作業のページへ
あと、EDのエアピュリ付けて、オーディオ換えて(元付いてた純正TVは2万5千円で売れました。。。)ウーハーとMDチェンジャーつけて、ナビ(カロのAVIC-D9900V)付けて、ETCつけて、バックカメラつけて、プラグとプラグコード換えて、毒キノコ付けて、エンジンスタータとオートキーレス(鍵持って近づいたら鍵が開く、あれ)付けて、純正のフロントスカート付け完了。アクセントの紺色を入れました。(後期用やったもんで穴が合わずに苦労しました)
加えて、屋根にラック&ボックス。ルーフレールがないため、なかなか金具が出品されず、これも苦労しました。
トータルでは、余りお金のかかってない、いい足車になった、様な気がしました。(その気でまとめると1ページできそう。)

3S-FEのがさつな音振と調整できないステアリングのポジションのおかげで、付いたニックネームが「トラッキー」。
ま、燃費はいいんやけど、3S-GEが懐かしい。。。
7人乗りである事は、子供が産まれた今となっては非常に重要で、出産の退院時にも、3列を活用。荷物はルーフに。
足車のあるべき姿ですな。

兄貴のアルファードを預かる話が舞い込んだため、部品をはずし、つるしの状態に戻した上、同期のお父上に売却。3年後にまた会いましょう!?


平成14年式 アルファード AX(ANH10W) 2400cc(2AZ) 4AT
乗り初め時期:平成17年4月
乗り初め時走行距離:3万km強

兄からの預かり物(期限は最短3年最長4.5年)。私がディーラー実習時代に販売した車です。(笑)
サンルーフに、ディーラーオプションの純正フルエアロとそして“テッチン”(謎)。←グレードがAXなので。
どこから見ても、すぐ自分の車と分かる。
この快適さに慣れていいのか?借り物ということでまったく手をつけず。。。
兄の帰国に伴い、返却。


平成14年式 カローラスパシオ X-G edition(ZZE-122N) 1800cc(1ZZ) 4AT
乗り初め時期:平成19年4月
乗り初め時走行距離:4万5千km弱

購入価格:50万円

上記アルファードの里帰りがぼちぼちなんで、次期輸送機を探し始めたところ会社の同僚の方から声がかかり購入。ちょっと予算オーバーですが、リアフェンダーの傷等も有り、格安ですな。狙い通りの7人乗り。
早速、ディーラーOPのHDDナビNHDP−W53に社外Rrモニタ(Pioneer TV−M700)&バックカメラ(サンヨーテクニカ製CDM−201)を無理やり接続して、ETC、オートキーレスつきEngスタータ、HKS毒キノコ等イプサム以来の手持ち部品を装着。(作業内容はこちら)
タイヤは、現号フィールダーの純正15インチ新品タイヤ(てっちん)を安く手に入れ装着。イーンチアップ! 燃費もいいし、小回り効くし、何より車の隅々にボデー屋さんのこだわり&工夫が満ち溢れていて、楽しい。これ程の車とは、正直思っていませんでした。いい意味でとてもトヨタらしいクルマでしたね。1年余り乗った後、妹に譲渡。



平成14年式 エスティマハイブリットX(AHR10W ) 2400cc(2AZ-FXE) CVT
乗り初め時期:平成20年6月
乗り初め時走行距離:14万km弱

購入価格:90万円

3人目出産に際し3列目の常時使用が必要となり、スパシオ君ではちょっと役不足に。スパシオ君は本当にいい車だけど、3列目が痛いのです。
ミニバンの使い勝手と燃費性能の両立を考えると、これに落ち着きました。過走行なので、ガソリン車並の価格で調達しましたが、問題多発。
が、なんとか、普通に使えるようになりました。
純正ナビはDVDの再生ができないので、別途DVDプレーヤとリア用TVを導入。(費用2万円弱)
外観はかなり貧相、お金をかけずに何とかしたい。-> 現行エスティマ用純正17”アルミ&アエラスエアロでちょっと珍しい感じに。(白銀ツートン、グランデ仕様??総費用2万円弱)

気になる燃費は、町乗り8km/l程度。最高13km/l。もう少しよくなるといいんですけどね。(プラグ/CVTフルード交換とポートカーボン除去等の定番整備は実施済み。)
=>駆動バッテリーが経年劣化の模様。リビルドバッテリーは13万円(工賃別)とのこと。
排出二酸化炭素は、ぐっと少ないハズ。平成13年度第12回省エネ大賞 経済産業大臣賞受賞車です。(いつか子供に自慢したいなぁ)

2010年12月 この冬、3度ほど雪の鈴鹿越えを敢行しましたが、この車の雪道走破性はすごいです。
スタッドレスなしで、全く問題なかったです。
この車の真価、ここにある!と思いました。E-Fourすごい。

2012年11月、インバータ故障により、退役。もっと乗り続けたいと思う、いい車でした。修理費48万円(!)、天寿は全うしたと考えてます。(Pちゃんの理解は得られんが。)
車検満タンやし、駆動バッテリーも1年前に替えたばっかりなので、吊るしの状態に戻してオークションに出して、 盛岡に16万円でもらわれていきました。

4年半ありがとう。



平成12年式 プレオRM (RA1) 660cc(EN07) CVT
乗り初め時期:平成25年4月
乗り初め時走行距離:145000km

購入価格:4.5万円

次男の小学校入学に伴い、その送迎用として導入されたパパ用足車(通勤車)です。
旧規格軽自動車における、オーバークオリティの雄(笑)です。古き良き、スバルの軽。
軽い車体に独立懸架、4気筒スーパーチャージにスポーツシフト7速CVT、足踏み手解除パーキングブレーキ、シートリフター付独立リクライニングリアシートなどなど、ありえない充実装備がテンコ盛りです。
スバルの車作りを実感しました。何と言いますか、製品としては素晴らしいが誰もこのクラスの車にそこまで求めない。その分安くしないと台数でないし、そうこうするうちにスバルの軽は無くなりましたね。。。
この車が4万5千円で買えるこの時代がありがたいって言うか、製造業ってなんやろな、と深く考えさせられた1台です。

実際高速乗っても120km/hで巡航するし、7速固定で燃費20km/Lは固い。加速いいし、安定してるし、音振もいい。ドラビリ無敵。欧州輸出してただけの事はある、いい車でした。
ブレーキのフィーリングも素晴らしく、Rrドラムとは思えないFSG。ステアリングのすわりも、切れ始めの分かりやすさ、アシスト感、ほんとに文句なし。
トヨタアルファード用純正HDDナビ(ワイド版)を購入した広島のオートバックス駐車場でセットアップし、下道を走って帰って来ました。バックモニターも着けました。
いつまでも乗っていたかったんですが、会社の通勤手当の関係で、151600kmにて乗換となりました。オークションに出品です。浜松の方に12万円で引き取られていきました。

きっとてる君も僕も、君をいつまでも忘れない。2年ありがとう。


平成15年式 エスティマ Gレザーパッケージ(MCR30W) 3000cc(1MZ) 4AT
乗り初め時期:平成24年12月
乗り初め時走行距離:9万5000km弱

購入価格:48万円

HVエスティマの修理費で購入。相変わらず、ノークレームノーリターン物件(笑)。車検が1年半付いてました。
Gグレード7人乗りの両側電動スライドドアを探していたら、本革パワーシートとシートヒーター、レーダークルーズコントロールなんかがついてきた感じです。フロント&サイドカメラ、クリアランスソナー等、サンルーフ以外のオプションは全部ついてます。運転席周りのスイッチベースが全部埋まっている車を、初めて見ました。うーん、リッチ。珍しい、Gレザーパッケージです。
狙っていなかった人生初のV6E/Gは、やはり楽ちんで普段の運転から全く疲労感が違います。燃費は高速で11km/h、町乗りは8km/hと言ったところで、HVより大幅に良い結果です。なんなんでしょうね。

まずは、HVから部品を全部移植(この状態でRr輪には20mmのスペーサ入ってます)。外装で目に付くのは現号HV用17インチ純正ホイールとアエラス用サイドエアロ(金銀ツートン)くらい?ひとまず完了です。Rrエアロの取付けは、今後の課題とします。(バンパーの孔開けが躊躇われます。。。)

追加装備:エンジンスタータとオートキーレス、ロック連動ミラー、ドライブレコーダ、DVDプレーヤ&後席TV、ETC、プラズマクラスター、100Vインバータ、ルームライトLED化



20年、
MZエンジンの持病であるオイル下がりがちょっとひどくなってきましたが、、まだまだ現役。ナビを社外化しました。(carrozzeria avic-cz900)
左Rrドアロックモーター、クルーズコントロールスイッチ、シフトノブ、VSCアクチュエータが壊れました。
VSCはこの子が、トラクションコントロール付きなもんだから、珍しすぎて部品がないんです。。困ったもんだ。

左Rrドアロックモーターはヤフオクで部品を探しましたが、2年かかってパワースライドドア用が見つかり、無事復活。
トランスミッション不調(4速入らない、セーフモードとの事)がチョコチョコ起きるのですが、AT交換となるとこの車がもう1台買えてしまう。。。負荷をかけずに走ると出ないので様子見てます。


平成12年式 デュエット 1.0V-Classicナビsp(M100A ) 989cc(EJ-VE) 4AT
乗り初め時期:平成27年1月
乗り初め時走行距離:2.2万km

購入価格:8.9万円

プレオの代替で年末に嫁入りしました。当然ノークレームノーリターンのヤフオク購入です。
予算一桁で、まさかこんなのが乗れるとは、ディーラー下取り車でした。走行2.2万kmの過整備車。(笑)
後期クラシックなので、ご覧の内装で、コンビステアにプロテインレザーシートにキーフリー。そしてキュートな赤外装。
車重はわずか890kgでトルコン4速に手引きPKBが、非常に扱いやすいです。買い物行くだけで、楽しい。
あと、トランクが広さは特筆に値します。ロードバイクがホイールを外さずに搭載できて、ハッチ閉まります。

ETCとアルファード用メーカoptHDDナビを連動でインストール、2スピーカだっだのでFrにCarrozeriaのTS-1629を入れて4スピーカにしました。(因みにこの子はFrもRrも16cmです)あと、ドライブレコーダーも入れました。


追加装備は、タコメーターとワイドトレッドスペーサです。

#Frガラス上部から、わずかに雨漏りあります。。。モールアウター7000円もするし、どうしてくれようか、、、
##ブレーキフィーリング悪いです。SGが長すぎます。効きはじめが遅く、ドキッとします。慣れの問題か??

2017年冬、時期輸送機を後輩から譲ってもらったので、ヤフオク出品し岡崎市内の方に8万円でお譲りしました。
平均燃費は20q/Lに近く、お金のかからない子でした。軽自動車っぽいNVも、急がなければ特に気にならない、質感高い内装で満足度もある商品性高い車でした。


平成22年式 カローラフィールダー 1.5X (NZE-141G) 1496cc(1NZ-FE) 5MT
乗り初め時期:平成29年10月
乗り初め時走行距離:14.5万km

購入価格:0万円(NIKEのランニングシューズと物々交換)
`

職場の後輩が、「新車で買って7年乗ったんですが、MT且つ過走行なんで下取り付かないんです。」とぼやいていたので
それいいね、と譲ってもらったフィールダーMT。豊田と福岡をラブラブ高速往復しまくったとのこと、全く車は傷んでおらず、
車検も2年弱付いていて、余りにも申し訳ないので、NIKEのランシューズをプレゼントしました。(笑)

デュエットから乗り換えると、夢のようにいいNV、さすがカローラ。このコストの中で最大限の商品性。
14万キロ走行した車として考えた時、これはMC低床プラットフォームの一つの完成系と思われます。
MTなため、毎日の通勤が本当に楽しく、高速走行もまったく痛痒がない。中々減車できず、苦しいトコロ。
キャリアベースを載せて、ルーフボックスにスキーを積んで、何度も治部坂スキー場に行きました。
Frシートヘッドレストにディスプレーを仕込み、家族にも「クロちゃん」と愛されました。Rrタイヤもちょっと外に出ています。

2021年3月末、15万7千qまで距離を伸ばした後、ヤフオクに出品し、10万円でご近所の方に引き取られていきました。


平成12年式 Prius S(NHW11) 1496cc(1NZ-FE+2CM) CVT
乗り初め時期:平成30年4月
乗り初め時走行距離:15.5万km

預かり

同期龍ちゃんの先輩がアルゼンチン(!)赴任との事で、その愛車を預かることになりました
初代後期型という事で、各種フィーリングが劇的に改善され、燃費も25q/Lは硬く、とにかくNVが素晴らしかった。
バネ下も鍛造アルミのため無茶苦茶軽く、乗り心地もよかったですね。
パッケージも素晴らしく、腰を下ろしたところにシートがあり、足を下ろしたところに地面がある、まさにその通り。
後期型のバッテリーは改善版なので永久保証ではないんです。そのためか、どんどん廃車されていきますが、セダンとして本当にいいクルマですよ、お勧めです。
1年預かり、無事お返ししましたが、色んな所で「懐かしい!」と誉められ、家族も「ケビン君」と慕ってくれました。正直、又乗りたいです。


平成18年式 Fit 1.3A Comfort Edition (GD1) 1330cc(L13A) CVT
乗り初め時期:平成31年7月
乗り初め時走行距離:8.0万km

購入価格:8万円

義理の弟が乗っていたFitですが、下取りに出すとの事だったので、2年丸々車検を付けた状態で、車検代でもらって来ました。
左Rrドアからフェンダー、バンパーにかけてがっつり損傷していましたが、自家板金でこの通り直せました。いい勉強になりました。
妻の足車として丸2年頑張ってくれましたが、持病のCVTジャダーが盛大に出まして添加剤でごまかして乗っていました。
素晴らしいパッケージと、好燃費はさすがでした。
でも、エンストしたり、どんどんジャダーが悪化し「長くは乗れんね」、という事で車検前ヤフオクに出品。
弥冨の解体屋さん(キルギス行き?)に11万円で引き取れていきました。
丸2年、てる君の送りに活躍しました。ありがとう。


平成24年式 ラクティス 1.5G (NSP120) 1496cc(1NZ-FE) CVT
乗り初め時期:令和3年4月
乗り初め時走行距離:5.1万km

購入価格:24.8万円

桜の花びらまみれ。

前車、Fitがジャダー問題で引退となり、次の車をという事で車検2年付きノークレーム物件を落札、箕面から自走で引き取ってきました。。
Gグレードなので、革巻きシフト&ステアレバーとスマートキー、そしてクルコンがついてました。小走行の過整備車なので、想像以上にしっかりしていました。
小回り効き、軽く、荷物がしっかり乗り、後席も広く、燃費がいい。操安・高直安も乗り心地もブレーキもバランスいいし、旧B-P/Fの目指した姿がこの車でしょうね。
1NZ +7速CVTはドラビリもよく、きびきびもふんわりも思う通り走れます。Sportsモードあり。
ナビとRrミニター&ドライブレーダを入れて、後はつるしで乗ってます。満足度高いです、購入価格以上に。
トノカバーを用品発注して、またスバル純正アルミを入手、Rrをちょっと外に出しました。


平成19年式 R2 Refi Bitter selection (RC1) 660cc(1EN07) CVT
乗り初め時期:令和4年1月
乗り初め時走行距離:8.4万km

購入価格:0万円

初洗車。

その昔、スパシオを譲っていただいたシャシー時代の先輩が、その時買い替えたこの子いりませんか?とお声掛けくださいました。
距離走ってるし査定付かんかったから、と赤福(20個入り)と交換となりました。
特別仕様車なもんだから、モカブラウン外装+赤内装で、むちゃくちゃおしゃれ。SOHCとは言え4気筒で独立懸架。相変わらず濃厚なスバルの軽。
長男が春から大学生になる予定だったので、その足にと思って。迎え入れました。
暖機中のもっさりした感じにちょっとがっかりした記憶あったものの、あったまると見事なドラビリ。軽さ(1030kg)は命ですね。ホントに運転が楽しい車です。
1年半父が足車として温めて、令和5年夏むすこが奈良に持って行きました。ご安全に。



(2023年11月27日 更新)

・ 自己紹介のページに返る

・ 趣味のページに返る