戻る

過大な河川整備計画による自然破壊と税金無駄遣い計画

河川整備計画素案(案)で明らかになった新規河川事業の一部、
整備計画策定前に大雑把な中身のままでとりあえず公表したのではないか、各事業の必要性は?そして事業費は?住民参画の方法は?

計画1、矢作ダム土砂バイパストンネルの建設
工事完成前に巨大豪雨でダム湖が埋まってしまうこともありそう、多大な税金をまたまたここへ投入か

計画2、鵜の首狭窄部の開削(豊田市)
景観が河川整備による開削で台無しになるかも
開削すると下流の岡崎市の治水が危険に?素案(案)でも一切説明なし、調査したのか疑問?

上流左岸の御立遊水地形地域の保全は重要課題
下流の明治用水頭首工の施設規模縮小も重要課題
鵜の首狭窄部
鵜の首橋の右岸下流を左岸から撮影。
この付近から鵜の首橋の上流にかけての右岸を開削。。
自然景観が良く残っている
鵜の首橋。
矢作川左岸より。
河川整備計画素案(案)では架け替えに。
鵜の首橋の上流。
左岸より撮影。
鵜の首狭窄部右岸の森。
矢作川左岸の物見山展望台より撮影。
豊田市市街地を背景に。
藤井床固=現古川分派施設(堰)
矢作川本川 藤井堰(床固)(本川横断堰)(魚道は中央と左岸側)(写真は右岸より撮影)/減水中で堰全体を一望。
かつての矢作古川(旧矢作川)分派口(左岸)は写真上部の樹林帯の中(堰の延長線上)。
堰の左側の砂州・草原は新しく発達した部分。
ここは大人から子供まで魚釣りに興じる数少ない好ポイント。野鳥も沢山飛来。魚道の機能はどうか?
本川の水位・流量が適切であればこの堰もいらない。
人工と自然の景観が混在している地点
藤井堰(捨石工)を左岸から右岸を撮影。
手前に左岸側の魚道がある。
藤井堰(床固)左岸よりかつての矢作古川分派口方向を撮影。
奥の樹林帯は矢作川左岸堤防林(竜宮の森の一部)。
手前、藤井堰から繋がるコンクリート舗装道路の左側は現在は砂州・草原で新しく発達した部分。かつては本川の流れ(低水域)があった。
高水時には水没することもあるようだ。
新しい古川分派施設建設計画地の一部
ここから奥へ掛けて樋管が通る。
写真の下部は矢作川本川の左岸よりに発達した砂州・草原。
上部右よりは矢作川本川の左岸堤防の樹林帯(竜宮の森に接続)。
かつては砂州・草原は無かった(本川の低水域)ので写真右端付近に古川分派口があった。現在の分派口は砂州・草原の発達により左端奥に遠望される小川橋の下流付近に移動した形。
一帯は野鳥など生物の楽園になっているのではと推測。大型ワンドも作りたい。

計画3、古川分派施設(堰)の建設(西尾市)
素案(案)でも、姿を見せない見せられないのか大規模工作物。またコンクリートで固めるのか?アユに影響が無くても他の水生生物はどうか?野鳥は集まるか?樹林は残るか?そして子供達の遊び場はどうなる?

矢作川以外の大規模計画1、トヨタ自動車テストコース場の建設(豊田市)(岡崎市)
もう一度考え直して開発の時代は終わった、自然・地域をこわさないで
(運動団体のホームページがあります)


矢作川以外の大規模計画2、第二東名の建設(岡崎市)
(豊田市)
自然・地域に大きな影響、地球温暖化に貢献?

蘇れ!矢作川と三河湾
調査・研究手づくり資料集リンク集
矢作ダムの下流に豊かな清流を取り戻そう
矢作ダム
岸所在 愛知県豊田市閑羅瀬町地先 [右岸:岐阜県] [Yahoo地図]  [DamMaps]
位置 北緯35度14分10秒 東経137度25分12秒 [2万5千分の1地形図]
河川 矢作川水系矢作川
目的/型式 FNAWIP/アーチ
堤高/堤頂長/堤体積 100m/323.1m/305千m3
流域面積/湛水面積 504.5Ku/270ha
総貯水容量/有効貯水容量 80000千m3/65000千m3
ダム事業者 中部地方建設局
本体施工者 鹿島建設
着手/竣工 1962/1970
ダム湖名 奥矢作湖 (おくやはぎこ)
矢作ダム[愛知県] - ダム便覧
ダムの時代は終わった=水力発電ダムも例外ではない
矢作川本川水力発電所/水利権更新日
越戸ダム 平成20年3月31日
百月ダム 平成23年3月31日
笹戸ダム 平成38年3月31日
阿摺ダム 平成41年3月31日
矢作第一ダム・第二ダム 平成40年3月31日
矢作川の形を大きく変えた矢作ダム
中下流の水枯れ現象の大本。
ダムサイト直下にある
リニアメント(活断層由来か)がもし動いて堤体が崩壊したら、下流の豊田市・岡崎市の堤防沿いの住宅・田畑などが重大な被害を受ける可能性も想定しておく必要がある。
既設、矢作ダム総貯水量8000万トン
TOP 上矢作ダムは断った
上矢作町・上村川
河川整備計画を考える 矢作川環境問題研究所

計画4、明治用水頭首工(取水堰)改造なし
取水量が減っているのに何もしない、治水の妨げ、河川環境破壊もそのまま

矢作川を考える会