小さい二輪車ライフ、小さい旅〜気まぐれテキトー日記

このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。

それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。  [トップページへ戻る]

銀行へ向かう前にランチ  2025/08/02

昨日は半休を取って銀行へ出向き、会社の出張費精算口座を解約手続き。
定年退職の手続きをあれこれこなしていく中のひとつ。

勤務先の指示で口座を開設したのに、口座の解約に有休を使うとは… まぁいいさ。


その前に慌ただしく昼食を。
2年ぶりくらいで訪れた庶民派のお店へ。

日替わりランチは、鶏の手羽元肉衣揚げと豆腐のフライ¥750税込。
物価高の昨今、この値段で定食をいただけることがありがたい。

この後ますます気温が上がり、36.5℃に達した。日差しがキツイ!
こういうときに限って道路の流れが悪く、駐車場も混雑しているだろうからと
自転車で20分ほどのメガバンク支店へ向かう。

手続きは滞りなく済んだ。
だけど帰路は38℃を超え、頭痛に加えてなぜか脚がつりそうになってまった…


テレワークのお昼にお弁当  2025/07/30

今日の最高気温は34.7℃だったそうだ。
でも日差しがキツイせいか、数字以上に厳しい暑さに感じた。

それでなくても連日の猛暑と、職場の寒すぎる空調で自律神経がおかしい。
テレワークは冷房を弱く設定し、どうにか過ごしているが、
疲労感が抜けず、食欲がない。

昼食は近所で調達した、なすと肉の甘から炒め弁当¥450税込。
なかなか豪華なおかずがありがたい。
食欲がないけれど… あっ、おいしい!

体調がすぐれない中、助かったのだ。


おやつを食べに  2025/07/27

1日中モーニングサービスのお店へ。

ドリンク代のみでライ麦トースト、ゆで卵、サラダ、ぜんざい、コーヒーゼリー付。


隣テーブルの年配女性たちのお喋りが聞こえてきた。

「こんな物価が上がると、ダンナの給料が良くないと生活していけんじゃんね!」

少々失礼ながら年配女性たちは年金世代に見える。
文句は娘世代(の旦那)に対してなんだろうか?


小さなカフェで  2025/07/26

小ぢんまりとした外観につられ、暑さも手伝って通りがかりに思わず入店。

内部では吊るし飾り製作中のご様子。絵画と個人の写真がたくさん。
こういう個人の趣向を反映したお店は、個人的に好印象だ。

ただ、常連客専用の集いの場ぽい…
メニューが無かった。

アイスコーヒー¥530税別。
喫茶やフードは二の次なのかもしれない。


DIO110の燃費  2025/07/23

毎日暑い…
一方でDIO110は快調だ。

給油すると、燃費が59.2km/L!
混雑する市街地の通勤のみでこの数値はすごい!!
もっとも満タン法は誤差があるので必ずしも正確ではないだろう。

先月末に給油したときは53.4km/Lだった。
平均すると56.3km/L、これでも十分良い数値だ。


暑いけれど体を動かそう  2025/07/20

暑さを理由に運動量が減っているのも不調の原因になっているのだろう。
準備を整えて真夏の日差しの中、走りだした。

しばらくぶりの食事処は、おっさんたちのくつろぎ処。
串カツランチ¥850 アイスコーヒー付。
久しぶりの味はうまかった。

帰路、熱風を浴びながら走っていても爽快感ゼロ…
それどころかどんよりとした気分になってしまう。

暑さのせいなのか、それとも揚げ物があまりよくなかったか。


モーニングで元気出そうとしてみる  2025/07/19

疲れが抜けないのに早く目が覚めてしまう。
困ったもんだ。

今朝はさほど暑くない。
多少足を伸ばし、しばらくぶりに訪れた喫茶店でごはんモーニングを。¥480税込。
コメと味噌汁がうまい。ほどよい塩分がいいな。

帰路は暑くなってきた。
ライダーは今一つ元気が出ないけれど、GSX250Rは快調だ。


脳ドック  2025/07/16

ここのところ頭痛が頻発するので不安になり、脳ドックを先月受診した。
何か見つかると大変だが、何かあってからでは遅いかもしれない。

結果が郵送され、中を見てみると「脳に異常なし」
切迫した状況ではないということか。

しかし同時に受診した頸動脈エコーでプラーク堆積の指摘。
動脈硬化が進行していて「C」判定…
このままではまずいということだ。

頭痛はもちろん、体が重いのも疲れが取れないのも、動脈硬化が原因だろう。

どうやらやるべきことが定まってきた。

食生活を見直していこう。運動習慣もだ。
今からでも進行を食い止められれば。


夏バテにしてはヘンだ  2025/07/13

嫁のお気に入りの、比較的近所のカフェ。
2年前に比べ、いろいろと価格改定。
コーヒーが¥400→¥450→¥500→¥550に…
モーニングはプラス¥200なので、合計¥750。
少々節約した昼食のつもりが、価格が追いついてきたということかもしれない。

暑さのせいだろうか、自転車乗って体を動かしたのに頭痛。
おかしい… 力が出ない。いや、力は出るのだが続かない。すぐ疲れる。

夏バテなのか、一気に老化が進んでいるのか、不安になる体調だ。


老舗喫茶でモーニング  2025/07/12

午前中は幸いにも雲で日差しが遮られたせいか、ここ数日では過ごしやすいほう。
だけど、どうも体が重くて動きが悪い。
加齢のせいなのか疲れが取れず、蓄積しているイメージだ。

気分も上がらず、四輪で老舗喫茶へ。
モーニングチケットを利用して約¥440。
コーヒーゼリー、すいか、みかん、ネーブルも! これが昼食代わり。
コーヒーの質を落としてないのがすばらしい!


次へ 日記 前へ トップへ