小さい二輪車ライフ、小さい旅〜気まぐれテキトー日記

このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。

それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。  [トップページへ戻る]

市役所近くの食堂  2025/04/25

食堂は珍しく空いていた。

日替わりランチはカレー、うずら卵の串フライ、コロッケ、小鉢。
価格¥500税込! もはや神レベル。ありがたいことだ。

しかもたまたまだろうけれど、エスプレッソマシンで淹れたコーヒーのサービス!
ドリンク付きということになる。すばらしい!!

コーヒーを飲んでいるとシニア男性以外にも、おばあちゃんや、
仕事の合間らしき中年女性も来店していて、隠れた人気店なんだな。


モーニングコーヒー  2025/04/23

数日ごとに乾いた晴天と湿度の高い雨天が繰り返す季節。

自律神経の不調なのか、だるさが抜けず…

ぜいたくだけど、外でコーヒーを飲んで気分転換。
やる気だだ下がりの中、仕事を頑張らないと。


合わないこともある  2025/04/20

朝早めに着いた。
ブレンドコーヒー¥495にモーニングサービスを。
7:30にはほぼ満席。

客層はアッパーミドル以上のシニアがメインに見えた。
店長やスタッフが忙しそうというか、客とは完全に分断されている雰囲気。
都会的と言えばいいのだろうか、おいらには合わないな。

こういうこともあるさ。


焼きそば定食のランチ  2025/04/19

姪の描いた絵が入賞したと聞いて、子ども美術館へ。
小中学生の絵を多数、あれこれ見ると刺激になる。

お昼は美術館近くの小さなお好み焼きと焼きそばのお店を初訪問。
カウンター席のみの店内は、常連客ですぐいっぱいになった。

日替わりランチは肉玉焼きそば¥750。
ポテサラ手づくり! ごはんも味噌汁もいい。
焼きそばはシンプルだが、塩ときのこの香りで味を調えていて好印象!

シニアたちが集まる憩いの場、また来よう。


テレワークのお昼  2025/04/16

昼食を買いに近所の庶民派弁当店へ。

からあげ甘酢あんかけ弁当¥450税込。物価高の昨今、助かる価格設定だ。

しかも、業務用冷凍モノではない味。手作りだろうか。

おいしくいただいた。


スーパーのお弁当  2025/04/13

今日は終日雨。しかも春の嵐を思わせる荒れ模様。
近くのスーパーに比べて比較的食材がお安い、隣市のスーパーへ。

野菜や魚が、いくぶん安い。小さなことだが大事なことさ。

「これにしよう」嫁が昼食用に指定したのは、醤油やきそば炒飯弁当¥430税込。
確かに近所のスーパーよりもおトク。
連日の炒飯だが、悪くなさそう。


帰宅後に食べてみると、直感どおり悪くない。
化学調味料や保存料の味がほぼ感じられない。よかった。

しかし量が足りない… でも特に活動しない日だからこれでいいはず…


待てよ… もしや… もう少し落ち着いてから。


やはりそうか…

さっきの不足感は、脳の渇望感だった。
よくわからないけれど、「満たされない」思いだ。

わずかながら製造作業者の、負の波動のようなものが混入していたのだろう。


チャーハン食べよう  2025/04/12

往路16℃、風が少々冷たいけれど、自転車をこいでいると体が温まってきた。
じきに気温20℃に達しただろうか、日差しが強く、日なたで休まないほうがよい。

途中休憩をはさみ約2時間、11時過ぎに着くと、意外に先客が多い。
嫁はからあげ定食¥550、おいらはチャーハン¥550。

チャーハンうまいっ! 化学調味料に頼っていない。
余計な味付けや演出もなくシンプルながらパラパラ風味!
ボリュームも期待以上でありがたい。
自宅からやや遠いことだけが難点…

帰路は満腹の腹を抱えて、向かい風に苦しみながら走った。
暖くなって、体がラクなはずだが意外にバテたのだった…


DIO110の燃費@2025春  2025/04/09

3月中旬ごろまでは朝晩が真冬並み、氷点下の日も多く、
通勤メインの燃費が約47km/Lだった。

3月下旬から暖かくなってきたものの、朝晩はまだ寒い。昨朝は3.3℃…
給油したら、燃費は49.3km/Lになっていた。
次は50km/Lを超えるかな。

しかし、今回¥174/L… キツイなあ。


お昼にたぬきうどん  2025/04/06

終日雨の予報だったはずが、昼近くに止んだ。

気温の上がり方が鈍いのか、花粉と朝晩の冷え込みにやられたのか、寒く感じる。
迷った挙句に比較的近くのうどん屋へ。

たぬきうどん¥650税込を。温まった。


町中華へサイクリング  2025/04/05

朝は3℃を切るほど冷え込んだ。

4月の日差しに油断して走り出すも、風はそれなりに冷たい。
花粉も多いなあ…
走っていると鼻水が止まらなくなってくる…


近くはないが遠くもない町中華のお店。
中華飯¥630税込をチョイス。
リーズナブルな価格設定な反面、ボリューム大!
それでいて野菜シャキシャキ、肉も旨い、気に入った。

だけど帰路、腹が冷えたのか花粉のせいか、腹を下し気味だ。


次へ 日記 前へ トップへ