このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。
それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。 [トップページへ戻る]
大雨の予報だったけれど、午前中は降ってこない。
顔なじみの老舗喫茶へ。
パンとサラダとポーチドエッグ、フルーツ、コーヒーのモーニング。
チケット利用で約¥440。実にありがたい。
湿気がすごいけれど、それでも気温が上がらないせいか、少しやる気が出た。
家の中を少し片づけよう。
まず本棚を整理し、まず読み返すことのない本を20冊ほど袋に詰めた。
夕方には雨が止み、これ以上降らないぽかったので、自転車でブ〇クオフへ。
大半がコロナ禍以前の、新書や文庫本。1冊5〜10円レベルでたいした金額にならず…
それでも、少しは空いた本棚に、積んであった本を収納できた。
しかし、ブ〇クオフからの帰路、フロントがスローパンク状態なことを発見。
いいかげんチューブを新調しないとな…
いいのかそうでないのかわからないけれど、良い日だったとしよう。
定年退職直前、有給休暇消化期間に入っている。
さっそく求職活動、なのかもしれないけれど、
今年に限って妙な緊張感が続き、反動が出ている感じ。
ひとまずあまり考えずに休もう。
しかし残暑が厳しすぎて、屋外での活動が困難…
なんだか中途半端な感じだけどしかたない。
今日はファミレスの格安ランチを試してみた。
当面無収入になるので少しでも出費を抑えないとな。
日替わりランチはハンバーグ&唐揚げ、¥500税込! ありがたい値段設定だ。
もっとイマイチな味を予想していたら、いいほうに外れた。まずまずイケる。
よかった、また来よう。
朝早めに着いたんだけど、既に店内はほぼ満席だった。
数か月前に来たときは、満席で入れなかったことを思い出す。
卵かけごはんのモーニング、¥480税込。味噌汁が身体に沁みる。
GSX250Rは快調だけど、暑さが収まらず遠出できない。
少し涼しくなってくれるといいな。
昨日日中は激しい雨。
近所の道路は軒並み冠水し、一時避難指示も出されたほど!
台風一過の今日、涼しかったのは朝早くだけ、午前中にはまた暑さが戻った。
パン買ってこいという嫁の指示で、パン屋まで自転車を走らせた。
ベーコンエピや、ピロシキ、チーズクッペ。
多少値上げされてはいたが、それでもギリギリ庶民価格だろう。
助かるのだ。
定年退職前に休暇を利用し、長野県大鹿村へ行ってきた。
7〜8年ぶりになるだろうか、リニア工事の関係でダンプがかなり多い。
だけど道の整備が進んでいて、だいぶ走りやすくなった区間が増えていた。
毎回利用しいてる旅館は、相変わらずキレイに清掃されていて、落ち着く。
日が沈むと気温が下がり、25℃をさらに下回る。
もう何もしない。
窓際で何もせずに川の音と虫の音を聞いて過ごす。
命の洗濯だ。
今日の最高気温40℃に迫る猛暑!
昼どき、街中を通行する自転車も歩行者も見かけない。
自転車で移動するのは無謀にも思えるけれど、川を隔てた対岸のギャラリーカフェへ。
オーナーのママさんとはすっかり顔なじみに、おしゃべりが止まらない感じ…
竜田揚げランチ ミニ¥680税込! とってもおいしい! ありがたい。
今日は居合わせた作家さんたちの輪の中に入れてくださり、
それぞれの作品を見たり、制作時の話も聞けたり、大いに刺激になった。
表現したいことを、思ったように表現することが輝いて見える。
おいらは既に忘れてしまった感覚だ。
そもそも、おいらに表現したいものなんてあったのだろうか?
それでもカフェからの帰路、夏空の青さがいつもと違って見えた。
昨日は8月末というのに異常な猛暑…
混雑を覚悟していたけれど、食堂は意外に空いていた。
日替わりランチ はイカのソテーポン酢マヨ、すき煮、豆腐ハンバーグ、かき揚げ。
おいしい! ごはん大盛りに、アイスコーヒーのセルフサービス付き¥550税込!
物価高の昨今、実にありがたい。
帰路は腹パンだけど、気分は軽かった。
スープ療法を続けて1か月少々、どうやら頭痛は解消した。
すごいよ、頭痛薬が要らなくなったみたい。
肩凝りや疲労感も改善しつつある。
肩凝り痛の塗り薬もほぼ要らなくなってきた。
少し欲が出てきて、もっと改善しないかと、お酢料理を始めてみることに。
若いときは苦手だった酢の味だけど、そうでもない。
味覚までジジイになってきたんだな。
己の変化を、受け入れねばならないのだ。
訪れた町中華はまずまずの盛況ぶり。
回鍋飯+焼き餃子のセット¥850税込。物価高騰の折、頑張ってるのだろう。
しかし屋内の設定温度が23℃で、汗が冷えたようでちょっと腹痛に…
なかなか難しいのだ。
盆休みを過ぎても夏本番の暑さ…
活動する体力を削られていくかのよう。
11:00前なのに、道路脇の温度表示は37℃だった!
老舗喫茶は空いていた。モーニングチケット利用で実質約¥440税込。
野菜も果物もたっぷり。スイカがおいしい。
ライトな昼食代わりとして十分だ。
だけど物価高でやむなく値上げすることにしたと掲示されていた。
浮世は厳しいのだ。