小さい二輪車ライフ、小さい旅〜気まぐれテキトー日記

このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。

それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。  [トップページへ戻る]

町中華でランチ  2025/08/24

訪れた町中華はまずまずの盛況ぶり。

回鍋飯+焼き餃子のセット¥850税込。物価高騰の折、頑張ってるのだろう。


しかし屋内の設定温度が23℃で、汗が冷えたようでちょっと腹痛に…

なかなか難しいのだ。


旧盆過ぎても猛暑  2025/08/23

盆休みを過ぎても夏本番の暑さ…
活動する体力を削られていくかのよう。

11:00前なのに、道路脇の温度表示は37℃だった!

老舗喫茶は空いていた。モーニングチケット利用で実質約¥440税込。
野菜も果物もたっぷり。スイカがおいしい。

ライトな昼食代わりとして十分だ。


だけど物価高でやむなく値上げすることにしたと掲示されていた。

浮世は厳しいのだ。


そうめんとたまごサンドのモーニング  2025/08/20

先週末の早朝、訪れた喫茶店。
いつも混みあうイメージだったけれど、たまたまなのか空いていた。

そうめん+たまごサンドのモーニング、味はフツーかな。
有機栽培のコーヒーは比較的ナチュラルでじんわりとおいしい。

7:30過ぎると来客が多くなり混雑してきた。
回転は早いみたいだ。


スープ療法?  2025/08/17

頭痛や疲労感に悩まされるようになって数年。
先日受診した脳ドックのときの検査で動脈硬化を指摘され、食生活を見直そうと
書店で見かけた本に飛びついた。

「血液と体のあぶらを落とすスープ」という本。
試してみると、慣れない風味に初め戸惑ったものの、いきなり効く!

気のせいかもしれないけれど、疲労感が失せるようだ。
もっとも、効果が続くのは数時間といったところ。

始めてから数週間、それでも悩まされていた頭痛や、肩凝りもかなり改善されたぽい。


しばらく続けてみよう。


カツ丼食べたい  2025/08/16

お盆の週だからどうかと思ったが営業されていた。ありがたい。

しかし店内が暑い! 32〜33℃はあるだろうか、待つ間も汗が流れて止まらない。

しばし待って到着したカツ丼がすばらしい!!
調味料というか塩梅がおいら好みだ。以前に比べて¥750に値上げになったけど。

今の体調を考えると脂質を抑えるべきなんだけど、背徳の旨さなのか…

次から気を付けよう。


ショッピングモールに行ってみよう  2025/08/15

隣市に4月オープンしたららぽ〇と。
年を重ねると新しい店に出向く意欲が薄れるんだけど、行く気になった。

自転車で走り出すと、道路わきの温度表示が32℃…
まぁ、汗を抑えるよう力まず走ろう。

多少遠回りをしつつ、ゆっくり走って1時間弱で到着。
戸外の暑さに比べたら中は冷えすぎ…

ショッピングモールなんてめったに行かないおいらだけど、
意外に快適な空間に感じた。

中はそれなりに広いが、視覚的にはそれほど広さを感じさせなかったり、
通路も、店の間隔もゆとりがあるように感じる。座れる椅子も比較的多い。
まぁ、人も少なめではある。
バーガーキ〇グにだけは大行列ができていた。セット商品におトク感があるかも。

しかしお気楽にブラブラするにはいいところかもしれない。
なんだか現実からずいぶん離れているような気もするが、気のせいだろう。


結局一切出費することなくららぽ〇とを出た。

自転車でちょっと走れば市役所。
市役所近くの食堂は休みのようだったので、市役所の食堂へ。

日替わりランチは、揚げ鶏あんかけ、ひじきの煮物とオクラのツナ和え。
ごはんは思わず大盛りに。¥680税込。これでも十分コスパがよい。
もっとも、女子率高めで、ジジイとしてはどこに座ればいいのか、やや困った。


帰路は道路わきの温度表示が 37℃! さすがに限界近かった。


ファミレスでモーニング  2025/08/13

今朝はそこまで暑くはない。
クロスバイクのRFLは快調に走る。半径10〜20kmの散策なんて、いい感じ。

10km程度走って着いたジョ〇フルは、25年ほど前だったか一度来たことがある。
たしか当時はイマイチだったような…

スマホ注文は初経験、配膳ロボットも初経験…
それだけおいらが世間からズレているということだろう…

ベーコンモーニング¥328税込、いいじゃないか。ブールパンも悪くない。
だけどドリンクバーが… まぁローエンドだな。

エアコン効いてるし、席もわりとゆったりしているし、
おいらとしては新聞雑誌が読めるといいんだけど、スマホでガマン…
いや、あまりスマホを見続けるのに慣れてなくて、短めの滞在時間で退散。
毎日の通勤ではなく適度に体をほぐす程度ととらえれば悪くないな。


昼食は防災用の賞味期限切れ非常食で済ませた。


老舗の大型書店  2025/08/10

終日雨の予報で蒸し暑さは感じるものの、日中も30℃止まり。
連日の猛暑が一服した感があり、助かる。

四輪で豊橋の老舗書店へ。
いろいろな本との出会いというか、予想外の発見があることが楽しい。

お昼に入ったドト〇ル、エアコン効き過ぎて寒い…
ミラノサンドAとホットコーヒーSに加え、ジャーマンドッグも注文してまった。
¥1,000超えてしまい、運動しないのに食べすぎかもしれない。

しかも、ハムとかソーセージとか、今のおいらはなるべく避けるべきだったか…
次回から気を付けよう。


ギャラリーカフェ  2025/08/09

今日は最高気温33℃。いくぶん暑さがマシなようだ。
往路は幸運にも雲が出ていたが、雲の切れ目から日が差すとやはり辛い。

自宅から30分弱のカフェへ初訪問。
多くの絵が展示されていて興味深い。

一般受けする作品というイメージではない。
描きたいものを自由に描いている構成や色使いが好印象。

リサーチとか、ビジネス臭のない、アートだ。
いいな、刺激になる。

コロッケとチキンカツのランチ¥880税込は、ぜんぶ手づくり!
素朴な風味でいっぱい。

すっかり神経がほぐされて脱力し、帰宅後にうたた寝してしまった。


テレワークのお昼にお弁当  2025/08/06

今日の最高気温38.1℃…
連日の猛暑にまいってしまっている。

テレワークのお昼は2週連続お弁当にしてしまった。
いつも揚げ物ばかりだったけれど、今日なちょっと奮発?して鮭菜めし¥480税込。

特に期待しないでいたら、これがうまい!!
弁当店のおねえさんが鮭を焼いて丁寧にほぐしたのだろう。
小骨が少なくないけれど、それがかえってうれしい。

少し元気が出たのだった。


次へ 日記 前へ トップへ