小さい二輪車ライフ、小さい旅〜気まぐれテキトー日記

このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。

それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。  [トップページへ戻る]

自転車通勤とコンビニ閉業  2024/01/31

昨朝、出勤途中に日の出@マイナス2℃。
氷点下の寒さ、体も心もなかなか慣れないな…


通勤経路の中間地点にあるコンビニが閉業…

頻繁に利用していたということはなかったけれど、
いざというとき暑さ寒さや風雨をしのげる場所が、また一つ減ったのだった。


無理にでも活動する  2024/01/28

体調はやや回復してきた。昨日に続き、ほぼ伏せったままの一日は避けたい。
良いのか悪いのかわからないけど、無理に体を引き起こして活動する。

朝の最低気温マイナス3℃近く。
日が出てから走り始めてもマイナス1℃、手指が千切れそうで痛い。


地元密着型の喫茶店でモーニングを。
静かだ。あまりの寒さでアクティブシニアの方々も出足が遅いのかも。

ミルクロールがおいしい。コーヒーもたっぷりで落ち着くひとときだ。

無理にでも活動したほうが頭も体もすっきりするんだ。


寒波と頭痛とパン  2024/01/27

ここのところの寒波にやられ、降雪の影響もあったのか、風邪気味。
頭痛が続き、平日に少々無理したせいか、休日なのに何もできず…

昼前に小康状態になった気がしたので、自転車で、5kmほど先のパン屋へ。
寒さ対策バッチリしたのに顔と頭が冷たい強風にやられて痛い。
しかし、途中から体に熱がこもって汗が出てきた。

画像はピザトースト¥230、焼きそばパン¥150、バラエティサンド¥110。
庶民価格がありがたい。


大雪注意報  2024/01/24

妙に静かな朝…

戸外は時折本格的に雪が降り、一時は横殴りで視界不良になるほど。
日差しもなく、0℃付近のままの一日となった。

以前は寒くても戸外である程度活動できたんだけど、
歳のせいか、寒さが堪える。


体調と相談しつつ、できるだけ体力を落とさないように活動しないとな。


雨に影響を受けた週末  2024/01/21

寒さが和らいだのは助かるけれど、昨日から雨が降り続いていた。
何もやる気が起きない…

少しでも体力が落ちないように気分転換しないとな。


年に一度程度訪問する、隣市の喫茶店。
ホットコーヒーに、モーニングサービスを加えて昼食代わりに。

わりとおいしく、それなりにおトク感があるとはいえ、
特に活動しない休日に、贅沢してしまった感はある。


雨は昼過ぎまで降って止んだ。
少しやる気が出てきて読まなくなった本を整理、ブ〇クオフ売りに行った。

10冊ほどで¥600少々。昼食代にもならないが、そんなもんさ。
それよりももう読まない本を抱えているほうがよくない気がする。


冷たい雨の一日  2024/01/20

早朝から雨、そのまま降り続けた。
昨日から一転、気温が上がらず寒い一日になった。

ちょっとなじみの老舗喫茶。
モーニングサービスは値段据え置きの¥440税込。

ボリュームあるサラダ、フルーツ、トースト1枚分。
コーヒーの質は変わらない。

物価高で苦しい昨今、ありがたいことだ。


亡母の遺品  2024/01/17

2か月前の昨年終盤、独居の父が暮らす実家へ帰省した時のこと。

屋根裏部屋を片づけていて出てきた、朽ちてボロボロになったトランク。
どこか見覚えがあり、崩れた蓋を開けてみるとLPレコードが入っていた。

およそ60年前、昭和30年代のものがほとんど。
父に訪ねてもあまり心当たりがないと言う。

きっと45年前に他界した、生母のものだ。
見覚えがあったのは、おいらが幼少のころ、目にした記憶だろう。


保管状態が悪いため、カビがすごくて、傷も目立ち、反ったりしている。
手放すとしても買取価格は数十円あるかどうかか。


諦める前に、安価なレコードプレーヤーを調達して聴いてみようか。
これも何かのめぐりあわせかもしれない。

まずは酷いカビを除去してみることから初めねば。


クラシックのライブ  2024/01/15

高額なライブには行けないけれど、手ごろな価格なら行きたい。

昨日昼、会場併設のカフェレストランで日替わりランチを。
チーズカレーとミニうどん、すべてが大量生産既製品の味。まぁいいさ。


気を取り直して新人演奏会ライブへ。
チェロ、フルート、声楽、ピアノ。特にF.リストの演奏が圧巻だ!


アートや音楽、文学の類は利益を上げるためじゃない。

生産性は無いかもしれない。

何かの役に立つのかどうかわからない。

でも、好きなことに取り組む姿が、清々しい。


聴きたい音ばかりでなくていい。
理解しなくていい。

他者を承認すること。
そして少しでも共感できればいいんだ。


小さい小さい縁  2024/01/14

朝は冷え込み、氷点下。
少しグズグズして出発、途中の道路わきの表示はかろうじて 0℃だった。

しかしおそろしく寒い。
特にバイパスは軽く60km/hを超える流れで寒さが痛い。

限界に達したころ、名古屋市のお店に到着。
暖かい店内がありがたい。

「今年もよろしくお願いします」と思いがけずママさんに挨拶された。
こちらも笑顔で挨拶。
たまに訪れるだけだし、会話することもないけれど、小さい縁を感じた。

モーニングのパンもコーヒーもおいしい。ゆっくりできる。


帰路はさほど寒くなく、助かった。


冬の風が吹きすさび  2024/01/13

少々趣向を変えて、年に1〜2度程度訪れるカフェへ。
開いていてよかった。

日替わりランチは豚肉と野菜のチャンチャン焼き風。
まずまずなんだが、化学調味料が多めかな…

片道1時間ほどなんだけど、北西の強風と、気温以上に寒さを感じて消耗した。

帰宅後、うたた寝…
寒くて目が覚めた。

寒くて着こんでも寒い。
手先も足先も、顔も頭も冷えきってしまい、皮膚の奥へと冷気が刺さるよう。

ヘンだな、暖房してるのに。
こりゃ体調崩してしまったか。


次へ 日記 前へ トップへ