このHPの管理人が気が向いた時にテキトーに綴る、脱力系日記。
ご覧になっても ためになる情報なんて、たぶん無いでしょう。
それでも感想やコメントを書いてやってもいいや、という心の広い方がお見えでしたら、メールで連絡、あるいは掲示板へお願いします。
きっと管理人の励みになることでしょう。 [トップページへ戻る]
今朝も最低気温は氷点下。
午前中は気温が上がるも、北西の風が冷たく吹きつけて体感気温は 5℃程度。
体の動きが悪いまま自転車を走らせ、隣市の定食屋へ行ったところが臨時休業…
コロナか、インフルかもしれない。お大事に…
次策を考えていなかった。
近くの中華料理店に行ってみると、昼は営業せず、夕方から営業らしい。
嫁の機嫌が急速に悪化する中、少し先に別の中華料理店。
しかし、風化してしまったような外観に、ショーケースのサンプルは劣化が酷い。
ぱっと見は既に閉業した店舗に見えるが、営業中の札がかかってる。
空腹でかんしゃくを起こしている嫁は、もう走れない、ここでいいと言う。
店内では、おっちゃんが一人で切り盛り。
嫁はカレーチャーハン、おいらは麻婆飯をオーダー。
カレーチャーハンもだけど、麻婆飯がすごいボリュームだ!
まるで小さな洗面器! 苦労しながら完食した。
味はいいよ、これぞ町中華な味。
添加物は入れていたとしてもごく少量だろう。これで¥620。
物価高の昨今、実にありがたい。また来よう。
出発時はマイナス1℃。
寒さが堪え、年配者のごとくスピードを落として走る。
隣市の隣市にある、小さな喫茶店を初訪問。
ブレンド¥400にモーニング¥50を。
客層はシニアばかり。
男性ばかりの仲良しシニア3人組は、ひとしきりおしゃべりのあと、
黙ってそれぞれに新聞や週刊誌、スマホを眺めていた。
なんだか微笑ましく、兄弟みたいに見えたのだった。
突然死から復活したデスクトップPCは、SSD換装後も安定して運用できている。
換装前のHDDをそのまま保管しておくべきなのかもしれないけれど、
突然死を経験すると、さほど大事なことではないように思える。
なぜか回復パーティションも消失していたことだし、
この1TBのHDDはバックアップ用として有効活用しよう。
今までサブ機用に使っていた、古い外付けHDD:320GBはいよいよ処分だな。
箱が見つかり、入っていたレシートによると、2008年に¥10,000超で購入。
当初はメイン機のバックアップとして、その後サブ機用に、15年以上。
おいらの実感としては長期運用の場合、SSDよりも信頼性があるぽい。
新しいほうのHDDにサブ機のシステムイメージやデータをバックアップ。
古いHDDのデータを消去。コマンド操作に続き、念のため通常フォーマット。
合計5時間もかかってしまった。
ハ〇ドオフへ持ち込むと、売却価格はたったの¥100…
少ない容量が大きなマイナスだとか。
まぁいいさ、今さら自宅に置いても使わない。
引き取ってくれてありがたいと思わねば。
天気予報がやや外れ、9時過ぎまでパラパラ雨が残った。
路面が乾いてきた10:30ごろ出発。風が冷たい。
久しぶりに訪れた食事処は「急用のため、ランチ休みます」の貼り紙。
しかたない、個人店ではたまにあることさ。
ほかを探そう。
しっかり食べたくなってしまったのでパンやパスタ、軽食は避けたい。
手頃な場所にある、手頃な町中華へ。
2〜3年ぶりになるだろうか。
麻婆豆腐ランチ¥950税込を。
山椒たっぷり! きのこもコリコリ。手作りの風味がありがたい。
今朝の最低気温1℃、ここのところマイナスが多いので少しはマシさ。
10時には5℃を超えたみたいだけど、向かい風 4m。やっぱり寒い…
30分以上かかって着いた、隣市の食事処。
ランチは魚フライ定食¥850税込をチョイス。
あっさり目な味付けで旨い!! 腹12分目…
帰路は10℃以上、しかも追い風。
往路は何だったんだろうと思うくらいラクだった。
しかし、少々目がカユイ。もうそんな季節だな…
昨朝、出勤途中に日の出@マイナス2℃。
氷点下の寒さ、体も心もなかなか慣れないな…
通勤経路の中間地点にあるコンビニが閉業…
頻繁に利用していたということはなかったけれど、
いざというとき暑さ寒さや風雨をしのげる場所が、また一つ減ったのだった。
体調はやや回復してきた。昨日に続き、ほぼ伏せったままの一日は避けたい。
良いのか悪いのかわからないけど、無理に体を引き起こして活動する。
朝の最低気温マイナス3℃近く。
日が出てから走り始めてもマイナス1℃、手指が千切れそうで痛い。
地元密着型の喫茶店でモーニングを。
静かだ。あまりの寒さでアクティブシニアの方々も出足が遅いのかも。
ミルクロールがおいしい。コーヒーもたっぷりで落ち着くひとときだ。
無理にでも活動したほうが頭も体もすっきりするんだ。
ここのところの寒波にやられ、降雪の影響もあったのか、風邪気味。
頭痛が続き、平日に少々無理したせいか、休日なのに何もできず…
昼前に小康状態になった気がしたので、自転車で、5kmほど先のパン屋へ。
寒さ対策バッチリしたのに顔と頭が冷たい強風にやられて痛い。
しかし、途中から体に熱がこもって汗が出てきた。
画像はピザトースト¥230、焼きそばパン¥150、バラエティサンド¥110。
庶民価格がありがたい。
妙に静かな朝…
戸外は時折本格的に雪が降り、一時は横殴りで視界不良になるほど。
日差しもなく、0℃付近のままの一日となった。
以前は寒くても戸外である程度活動できたんだけど、
歳のせいか、寒さが堪える。
体調と相談しつつ、できるだけ体力を落とさないように活動しないとな。
寒さが和らいだのは助かるけれど、昨日から雨が降り続いていた。
何もやる気が起きない…
少しでも体力が落ちないように気分転換しないとな。
年に一度程度訪問する、隣市の喫茶店。
ホットコーヒーに、モーニングサービスを加えて昼食代わりに。
わりとおいしく、それなりにおトク感があるとはいえ、
特に活動しない休日に、贅沢してしまった感はある。
雨は昼過ぎまで降って止んだ。
少しやる気が出てきて読まなくなった本を整理、ブ〇クオフ売りに行った。
10冊ほどで¥600少々。昼食代にもならないが、そんなもんさ。
それよりももう読まない本を抱えているほうがよくない気がする。